5年で壊れる家電なんてほぼ無いだろう
初期不良やハズレ個体引いてもメーカー保証の1年で足りるし
わざわざ金払って5年保証つけたって無駄金になる
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
家電店の5年保証必要だと思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774 (東京都) (3段)
2022/10/16(日) 01:15:52.162Team774(茸)
2022/10/16(日) 01:30:09.77 ソニータイマーやパナタイマーの餌食に遭ってから考えが変わった
3Team774(東京都)
2022/10/16(日) 01:33:52.47 要らんよ
最近の家電は壊れることがまず無い
最近の家電は壊れることがまず無い
4Team774(千葉県)
2022/10/16(日) 02:34:14.86 平野百菜ちゃんのテレビが3年だったか4年だったかで壊れたらしいからいらない訳でもないかも
基本的に延長は金の無駄だと思ってるけど
基本的に延長は金の無駄だと思ってるけど
5Team774(東京都)
2022/10/16(日) 04:55:13.93 プラズマテレビ7年保証で5年目にパネル壊れてもう修理パネルないからと新品の液晶になったときは入ってて良かったとおもいました
6Team774(茸)
2022/10/16(日) 05:59:15.83 これよりタイヤ保証の方がまだ現実的
7Team774(愛知県)
2022/10/16(日) 06:12:45.65 よくネットで馬鹿にされる医療保険も入ってて本当に良かった
実際入院手術してみないと知らなかったような出費がたくさんある
実際入院手術してみないと知らなかったような出費がたくさんある
8Team774(栃木県)
2022/10/16(日) 06:16:12.50 家電店が安心感を売りにしてるだけだからね
初期不良以外でそうそう壊れないしお金払ってまで保証を買うは必要ないと思う。
初期不良以外でそうそう壊れないしお金払ってまで保証を買うは必要ないと思う。
9Team774(光)
2022/10/16(日) 06:34:10.55 アホだな。
震災やなんかで普通に壊れるぞ。
震災やなんかで普通に壊れるぞ。
10Team774(ジパング)
2022/10/16(日) 06:55:43.18 免債金とか発送料は負担とか上限・回数制限とか落とし穴があるからな
11Team774(大阪府)
2022/10/16(日) 08:57:58.93 テレビのアンテナは5年保証つけた
2019の大大大大台風でも無事だったからいらんな
2019の大大大大台風でも無事だったからいらんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- バンダイナムコ、「ガンダムジークアクス」地上波「上田と女」“抱き合わせ放送”を謝罪 「録画が不便」などの声相次ぐ [muffin★]
- ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」 [冬月記者★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- コンセントなどの配線器具の国内市場で8割以上のシェアを誇っているパナソニック。その信頼性を武器に、世界でも支持を伸ばしている [377482965]
- 「主人公が自殺して終わる作品」って意外と思いつかないよな🤔何かあるか? [562983582]
- 【石破性癖】 港区女子、1万円のオプションでマヨネーズを膣内注入され、子宮摘出へ [732912476]
- 【超動画🎬】例の警察署、ちとヤバイwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- たまにいる170cmくらいのババアwwww