X



トップページmissingno
823コメント230KB

機動戦士ガンダムと超時空要塞マクロスと宇宙戦艦ヤマトが戦ったら1番強いのは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Team774 (ジパング) (7段)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:37:55.55
ワープと波動砲使える宇宙戦艦ヤマトが1番強いのかな?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0137Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:02:37.66
>>136
うわー
そのうちイデとか言い出しそうだな
やっぱりなんでも有りで
0138Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:03:35.12
ぶっちゃけキラ・ヤマトのフリーダムでもいいわけで
機動戦士ガンダムだろ
0139Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:12:18.61
機体の比較じゃないのかよ
マクロスの戦闘員もSEEDに目覚めるかもな
0140Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:18:23.01
大量破壊なら
より大きい方が
より強力な武器を使えるだろうけど
直接対決というなら
小型で機動力と攻撃力を兼ね備えたものの方が
勝算は高いやろ
ただやり直しが出来ない1発勝負になるから
確率が高い方が勝つとは限らないけど
0141Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:18:39.95
>>65
初代マクロスでは地球を砲身にした兵器で監察軍に風穴を開けた。
0143Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:37:43.12
>>142
Wikiで確認したら、グランドキャノンは深さ6キロ、相手はボドル基幹艦隊だった。
地球の重力場利用との設定だから地球が強いは間違いない。
0144Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:51:32.11
機体だろうと初代ガンダムはRX78-2という機体型式番号の機体を最初にそう呼ばれた、あくまでハシリってだけ
SEEDだけでもストライクガンダムバスターガンダムとか沢山あるのにw
0145Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:54:15.64
初代ガンダムを自動車に例えても初の自動車ってだけだぞ
0146Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:37:32.03
フリーダムバルキリー
0147Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:38:36.69
フリーダムバルキリー(火力はガンダムより上)
0148Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:42:11.96
サイコバルキリーMARK Ⅱ(火力はガンダムより上)
0149Team774(千葉県)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:42:33.66
それよりイゼルローンとガイエスブルグどっちが強いか決めようぜ
0150Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:47:16.20
バルキリーXX(火力はガンダムより上)
0151Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:50:29.06
ジェバル(火力はガンより上)
0152Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:52:48.15
バルキリーデスサイズ(火力はガンダムより上)
0153Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:58:45.59
バルキリー試作3号機デンドロビウム(火力はガンダムより上)
0154Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:19:10.45
連投されてもそんな機体は存在しないだらけじゃんw
0155Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:21:23.35
根負けで疲れたから個人的にはガンダムの負けでいいよ
0156Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:27:28.22
>>32
板チとスレチも分からんのかよ
0157Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:42:14.73
マクロス派生のAKB0048で横山由依がセンターになったようだが、
現実のAKB48ではセンターになることはなかったな(なおマル得マガジン出演中)。
0158Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/11/10(木) 02:58:47.40
ガンダムの操縦席ってどうなってんの?
ガンダムが地面を走ったらその衝撃で安室は全身複雑骨折じゃね?
0159Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/10(木) 04:01:47.43
>>158
マクロスのバルキリーも同様
(コクピットまるごと浮かせて免震構造にする余裕がないので深刻)。

そのあたりは未知の技術と、、、。
0160Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/10(木) 05:50:02.68
>>158
その話題で小学校のクラスでワイワイ言ってたな。懐かしい
たぶんマジンガーZの頃からも鉄板ネタなんだろう
0161Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 06:08:13.78
バイファムでチラッと映ってるけど胴体中央に操縦席用の丸い小型の機体が内臓されてて
それを何らかの形でマウントしてるんだろうな
衝撃だけじゃなく水平を保つ機構も付いてるかもしれない
ボトムズに至ってはそんなものすらなく機体に直に座ってるけど
でもボトムズってゆっくり歩く時以外ば二足歩行じゃないから上下の衝撃は少ないだろ
0162Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 06:46:57.75
そもそもホワイトベースは撃沈されているし、ガンダムもジオングと相打ち
つまり作品内ですら1番強いとは言えない
ヤマトは最初に造った戦艦自体がその後も銀河系やアンドロメダを支配するような敵に勝ち残り続けた
この点からもヤマトがガンダムよりは強い
0163Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 07:08:23.40
考えたらヤマトのストーリーって、ガンダムで言ったら地球連邦が壊滅しかかっている所でホワイトベースが単艦でルナツー、ソロモン、アバオアクーに乗り込んで壊滅させて、最後にサイド3も殲滅したようなものか
続編では白色彗星帝国やボラー連邦も単艦で撃破
作品の世界のレベルがヤマトが圧倒的に高いのに、その作品内でヤマトだけか圧倒的に強い
0164Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/10(木) 07:56:27.45
>>163
そりゃあイスカンダルから貰った技術で改造したチート艦ですから(マクロスも異星艦を改修したもの)
オーバーテクノロジーで作られたワンオフなスーパーロボットと一緒
多少の例外はあるが、地球世界の先端技術というタテマエのガンダムとは違うのだよ
0165Team774(鳥取県)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:38:33.21
ヤマトはどんなに破壊されても次週には元通りなるから最強
0166Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:59:34.58
>>165
王大人が乗ってるのか!
0167Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:20:28.84
自己修復機能と
修復や武器弾薬調達に必要な資源が艦内に湧いてくる機能搭載しとるよ
0168Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:29:05.90
まぁ、戦艦ってのはそういう資材を載せてるもんだけどな
モビルスーツやバルキリーも翌週には治ってるから
ヤマトの場合はどう見ても足りないだろってぐらい破壊されても治ってるだけで
王大人よりもカプセルコーポレーションのカプセルか四次元ポケットでも搭載してるんだろう
0169Team774(静岡県)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:31:56.28
リン・ミンメイが歌ったらみんなやる気なくすからリン・ミンメイが最強
0170Team774(大阪府)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:37:16.59
ミンメイと佐天さんと見分けがつかない
0171Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:45:11.06
ヒロインで最強なのはどの作品?
0172Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:47:23.45
∀ガンダムなら縮退炉を装備し、Iフィールドバリアから核弾頭装備、自己修復にテレボートと何でもござれ
月光蝶は劇中では100%の性能を出さなかったがそれでも触れた物すべてを砂状に分解するし最強だな
0173Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 10:52:04.60
>>171
マクロス7だな
ヒロインはガムリンだし
0174Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:09:17.41
戦局を大きく覆してしまったミンメイが一番だろうな
0175Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:17:03.54
>>162
あのね
初代ガンダムはあくまでも最初ってだけ
ユニコーンもバンジィもナラティブも閃光のハサウェイの三ガンダムもガンダムだから
0176Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:22:51.13
ぶっちゃけフル・フロンタルが搭乗してた
シナンジュも
強奪してジオンの外装にしただけであれもガンダムだぞ
0177Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 11:37:36.39
バルキリーって武器が実弾なイメージだけどガンダムだと実弾ってなんか弱いし遅いしな感じ
0178Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:00:12.49
>>177
実弾はホーミングミサイル
レーザーも持ってる
ガンダムみたいに悠長にぷーんぷーんと撃つのではなくマシンガンみたいにズダダダッと撃ちまくる
火力はバルキリーの方が上
0179Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 12:38:33.54
実弾だとフェイズシフト装甲貫けないよね
0180Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 13:28:39.56
>>179
そんなもんファーストには付いてないから問題ないけどPS装甲は衝撃波までは抑えられないからミサイルが着弾して爆発すれば中は壊れるぞ
0181Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:02:19.41
因みにバルキリーにも初代からSWAG エネルギー転換装甲という装甲があるからファーストガンダムはかなり苦労するだろうな
この装甲は実弾に限らずレーザーであっても緩和してしまう
火力が弱いガンダムのレーザー攻撃まで緩和されてしまったらほぼ勝つことは出来ないだろう
0182Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:39:03.72
ファーストて(笑)
ガンダムは今も続いてるんだしそんな言い分無理な
0183Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:45:53.46
もうそれ飽きた
>>146から読み直せ
0184Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:57:52.67
ヤマトどころかガミラス侵攻当時の地球防衛軍すらガンダム世界よりはるかに上
沖田艦は冥王星から火星まで3日で移動している。ガンダムはZZで木星までの往復が最低3年
現代兵器と帆船くらいの差がありそう。補給の問題を考えなければ、おそらく沖田艦だけで1時間以内で連邦とジオンを殲滅できるのでは
0185Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 14:58:34.28
でも書いてて気付いたんだけどバルキリーは初代のVF-1でも今のガンダムとも結構渡り歩けるんだな
装甲一つとっても後々進化してピンポイントにエネルギーを集めて集中的に防御出来るようになるし
ファンネルの攻撃も緩和出来るからいざとなったらファイター形態で逃げられるからな
どの形態でもホーミングミサイル撃てるから距離を取って攻撃してれば今のガンダムでも自滅する可能性も高い
0186Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:03:20.53
そこでエイジの切り刻むファンネル
0187Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:07:00.00
>>183
ありもしないお前が考えた謎の物体やんけ
0188Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:22:45.82
>>187
進化に際限が無いのが前提なんだからなんでも有りだろ?
どこかで線引きしなよ
俺はリアルロボット路線というのがガンダムの線引きだと思うけど
Zまでだな
そうじゃないならもうなんでも有りで
とりあえずバルキリーの火力は常にガンダムより上だし移動速度も常にバルキリーのが上
これが最低条件でガンダムが進化したならバルキリーも進化するということで
0189Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:23:51.12
マクロスにもヤマトにもコロニー落とししたら沈黙しちゃうじゃん
0190Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:24:18.79
>>188
Ζまでとかお前の都合やんけ
0192Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:29:37.26
>>190
違うな
俺には都合なんか無い
ガンダムの方が強いと思ってればそう書く
当初ガンダムはリアルロボット路線でありマクロスはその最中にリリースされた
となればガンダムはリアルロボット路線の中で比較するべき
前提条件をコロコロ変えるガンダムと何かを比較するのは不毛
それならこのスレの比較対象からガンダムを外すべき
0193Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:36:47.74
∀ガンダムは全てのガンダムを包括し一周回って最初に戻るからガンダムと言えば∀ガンダムも入るし
0194Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:38:13.63
要するにマクロスって人類に対してオーバーテクノロジーが前提だから強いんだよな
それに対してガンダムに勝たせたいと恣意的になってる人はあれこれと持ち出してつぎはぎをし始める
これってサンライズがいけないんだけどな
富野由悠季がガンダム以外の作品を作ろうとするとそれを無理矢理ガンダムにしてしまう
だから富野由悠季もやりたいことをガンダムとして発表するしかなくなる
それでガンダムが歪められてしまったわけ
そんなの比較対象にする方が悪い
0195Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:51:11.75
流石にこんなスレで長文でムキになるのはちょっとキモイで
気楽にヤロウやw
0196Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 15:55:19.98
>>195
つまり、バルキリーの進化も自由ということだな
0197Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:01:43.62
>>196
進化してないのに自由とは
日記帳でやってろよ
0198Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:14:56.05
>>197
だから言ってるだろ?
ガンダムの進化も歪んだ進化だと
富野由悠季に自由やらせてて他の作品を作らせてればガンダムはガンダムの進化をしたに違いないんだよ
新しくやりたいことなんかガンダムでは描けないことをやりたくなってるに違いない
それをガンダムに落とし込むからガンダムがおかしくなった
そのおかしいガンダムが前提ならおかしいバルキリーも有りだろ
とりあえず気楽にやれよ
0199Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:15:30.37
>>196
別にそれでもええよ
最終的には「愛と怒りと哀しみのシャイニングフィンガーソード!面!面!!メエエエエエン!!」でどうにかなるw
0200Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:16:52.13
>>199
それの火力及び移動速度が上なのがバルキリーだけどな
0201Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:17:36.64
地上から衛星軌道上のコンテナ連結部を撃ち抜くほどの精密射撃でブリッジ狙い撃たれたらヤマトもマクロスもオシマイです
0202Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:23:02.13
>>201
マクロスはバルキリーも戦艦もホーミングミサイルを弾幕レベルで射出出来るから同じ条件でも連結部分なんて言わずに全部破壊出来るだろ
0203Team774(大阪府)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:27:42.60
ガンオタきっしょ
0204Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:31:11.35
>>202
コンテナに人が乗ってて人命救助をしなくちゃならん局面だから敢えて連結部を狙ってるんだが
マクロスでそんな超アウトレンジからホーミングミサイルを撃ち込む描写があったのですか?
0205Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:38:30.75
>>204
地上から衛星軌道上ぐらいの距離ならマクロスならアウトレンジとは言えないだろうな
もうこれは色々自分で見てもらうしかない
今のリアルジェット機でも数分でそこまで行けるだろ
ただ宇宙空間に対応してないから行けないだけで
マクロスでは宇宙空間前提の戦闘機形態で普通にそのくらいは移動するし戦艦はそれを後方から支援してる
普通のレンジだと思う
0206Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:39:25.70
勝手に進化させてるマクロスの敗北
0207Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:39:30.61
>>200
いやバルキリーはエース機でも大差ない量産機なのにGガンダム以上の火力はないよw
反応弾だってアトミックバズーカほどの核弾頭じゃないし
0208Team774(日本のどこかに)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:44:35.69
作中で描写されている進化を否定して描写されていない進化を支持する
さすがにこれってどうなのよw
0209Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:47:49.02
>>207
そりゃ初代バルキリーにはそんな火力は無いよ
あくまでもファーストガンダムからそこまで進化させたのならバルキリーもそこまで進化させた前提で言ってるから
っていうか、ファーストガンダムから正常進化させた時にそんな進化が正しいと思うのがおかしいんだけどな
どこがリアルロボット路線なんだよw
明らかにオーバーテクノロジーのスーパーロボットだろ
因みにバルキリーは初代でも動力に核を使ってるから武器として核を使うのもガンダムよりは楽だろうな
0210Team774(大阪府)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:21.77
ガンダムに決まっとる古代がアムロに勝てんやろ
0211Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:59:51.91
>>200
いやいやシャイニングフィンガーソードはドモンの気力次第で無限の威力発揮するから無理やぞ
どうしても対抗したいなら熱気バサラを出すしかないなw
0212Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:07:19.08
>>209
で、「そこまで進化させたバルキリー」は何の作品を見れば確認出来ますか?
0213Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:13:07.75
スパロボ知識だとヴァルキリーは反応弾使えるようになるまで今一火力が弱いんだよな
ガルドやイサムみたいなマクロス+勢はまだ使えたけど
0214Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:14:41.69
一応マクロスでパラレルなのは2くらいであとはΔまで順に西暦に沿って進化してるのにifの話はないだろ…
なんか無印しか観てないで語ってない?
0215Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:16:48.61
わいマクロスは無印とプラスと7しか知らんし
0216Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:17:44.04
>>213
スパロボは結局マスターアジアとかベガとかの生身勢が強かったりするので
0217Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:42:08.78
そもそもマクロスって主力はVFだけじゃないしね
マクロス級自体も普通に主戦力
初代SDF-1にメガロード級、
初代第一世代型のコピーのSDFN級、
新マクロス級のバトル級、
クォーター級、
ツーサード級(○○シオン級)、
IIのマクロスキャノン級

サヨナラノツバサでのクォーター級大集合とか、
Δ劇場版のツーサード級大集合とか、平気でやる作風
初代やIIではゼントランの戦艦も味方艦として大活躍してる
0218Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:43.78
で∀に勝てるの?
0219Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:08:57.41
∀の文明破壊のナノマシン散布の月光蝶は生物には無効だから、
プロトデビルンやバジュラを味方に付けているマクロス人類にとっては普通に対処可能だよ
そもそもフォールドで月光蝶回避も可能だし、
フルバリアや次元断層発生(バジュラクィーン)やブラックホール兵器のMDE弾もある
0220Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:19:42.29
ガンダム世界は争いを続ける人類に悲観するネガティブな世界観
マクロス世界は異種族とも最終的に和解し融和に持ち込めるポジティブな世界観
ガンダム世界の破壊兵器も、最終的に平和に持ち込めるマクロス世界にとってはメタ的に敵ではない
0221Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:20:25.91
>>214
俺はガンダムで線引きしてるのと同時にマクロスも線引きしてるから
問題なのはそこまで遡ると記憶が曖昧になることかな
0222Team774(大阪府)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:48:40.47
>>207
どっかの記事で有ったけど、バルキリーのガンポッドは弾速、貫通力が半端ないから、ガンダリウム合金も豆腐同然に穴が開くそうだ
0223Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:03:57.29
>>212
見れないし見る必要もない
なんでも有りにしてしまったガンヲタに言え
Gバルキリー(火力はガンダムより上)
これでいい
0224Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:10:02.73
マクロスは、初代、2,7までは明らかに登場人物のつながりがある。
0225Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:11:22.05
>>211
ついにイデまで持ち出してしまったな
そういうところだそ
0226Team774(静岡県)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:17:20.99
おまえらがここでごちゃごちゃ語るよりいっぺん実際に戦わせてみりゃええ
0227Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:23:44.19
スレ伸びてるやんw
0228Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:23:51.20
>>224
2はミンメイの名前が出てくるだけじゃないのか?
0229Team774(山梨県)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:43:07.79
IIのシルビー・ジーナはマックスとミリアの孫娘?(初期設定?)
7にはマックスミリアとその娘のミレーヌとエミリア、またエキセドル
プラスのミラード・ジョンソンは一条輝の部下
ゼロにはロイ・フォッカー登場、またクローディアと繋がりあるかエドガー・ラサール
Fのエルモ・クリダニクはブリタイの息子か
Δのミラージュはマックスとミリアの孫娘、マキナはゼロの中島雷蔵の曾孫、劇場版ではマックスとエキセドル

2036はジーナス長女のコミリア・マリア主役
VF-X1にはマクロス7船団の美保美穂
VF-X2にはロイ・フォッカーの血縁者かエイジス・フォッカー、
またマリアフォキナ・バンローズはジーナス四女のテレーズか
ミュージカルチャーのソニアはロリーとヴァネッサの孫娘、またシャルロットはFのキャシーの従妹
マクロスEには成長したエルマ・ホイリー
0230Team774(ジパング)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:54:59.93
よう分からんけど人気ならガンダムがダブルスコアで勝つやろw
0231Team774(ジパング)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:34:08.83
所詮ヤマトもマクロスも異星人の技術を利用しただけだからな
0232Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:37:19.51
>>223
なんでもアリでもないだろ
作中の描写以上のことを言ってんのはお前だけだぞ?
0233Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:45:02.71
>>161
ボトムズは機体小さいから衝撃平気でしょ
馬に乗るようなものかと
けど高所から飛び降りたら着地した瞬間即死
0234Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:07:15.21
そもそもパイロットの能力が違いすぎる
カミーユとかハマーン様なんて不思議バリアでビーム砲無効化してくるからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況