X



トップページmissingno
823コメント230KB

機動戦士ガンダムと超時空要塞マクロスと宇宙戦艦ヤマトが戦ったら1番強いのは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Team774 (ジパング) (7段)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:37:55.55
ワープと波動砲使える宇宙戦艦ヤマトが1番強いのかな?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0201Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:17:36.64
地上から衛星軌道上のコンテナ連結部を撃ち抜くほどの精密射撃でブリッジ狙い撃たれたらヤマトもマクロスもオシマイです
0202Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:23:02.13
>>201
マクロスはバルキリーも戦艦もホーミングミサイルを弾幕レベルで射出出来るから同じ条件でも連結部分なんて言わずに全部破壊出来るだろ
0203Team774(大阪府)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:27:42.60
ガンオタきっしょ
0204Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:31:11.35
>>202
コンテナに人が乗ってて人命救助をしなくちゃならん局面だから敢えて連結部を狙ってるんだが
マクロスでそんな超アウトレンジからホーミングミサイルを撃ち込む描写があったのですか?
0205Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:38:30.75
>>204
地上から衛星軌道上ぐらいの距離ならマクロスならアウトレンジとは言えないだろうな
もうこれは色々自分で見てもらうしかない
今のリアルジェット機でも数分でそこまで行けるだろ
ただ宇宙空間に対応してないから行けないだけで
マクロスでは宇宙空間前提の戦闘機形態で普通にそのくらいは移動するし戦艦はそれを後方から支援してる
普通のレンジだと思う
0206Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:39:25.70
勝手に進化させてるマクロスの敗北
0207Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:39:30.61
>>200
いやバルキリーはエース機でも大差ない量産機なのにGガンダム以上の火力はないよw
反応弾だってアトミックバズーカほどの核弾頭じゃないし
0208Team774(日本のどこかに)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:44:35.69
作中で描写されている進化を否定して描写されていない進化を支持する
さすがにこれってどうなのよw
0209Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:47:49.02
>>207
そりゃ初代バルキリーにはそんな火力は無いよ
あくまでもファーストガンダムからそこまで進化させたのならバルキリーもそこまで進化させた前提で言ってるから
っていうか、ファーストガンダムから正常進化させた時にそんな進化が正しいと思うのがおかしいんだけどな
どこがリアルロボット路線なんだよw
明らかにオーバーテクノロジーのスーパーロボットだろ
因みにバルキリーは初代でも動力に核を使ってるから武器として核を使うのもガンダムよりは楽だろうな
0210Team774(大阪府)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:52:21.77
ガンダムに決まっとる古代がアムロに勝てんやろ
0211Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 16:59:51.91
>>200
いやいやシャイニングフィンガーソードはドモンの気力次第で無限の威力発揮するから無理やぞ
どうしても対抗したいなら熱気バサラを出すしかないなw
0212Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:07:19.08
>>209
で、「そこまで進化させたバルキリー」は何の作品を見れば確認出来ますか?
0213Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:13:07.75
スパロボ知識だとヴァルキリーは反応弾使えるようになるまで今一火力が弱いんだよな
ガルドやイサムみたいなマクロス+勢はまだ使えたけど
0214Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:14:41.69
一応マクロスでパラレルなのは2くらいであとはΔまで順に西暦に沿って進化してるのにifの話はないだろ…
なんか無印しか観てないで語ってない?
0215Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:16:48.61
わいマクロスは無印とプラスと7しか知らんし
0216Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:17:44.04
>>213
スパロボは結局マスターアジアとかベガとかの生身勢が強かったりするので
0217Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:42:08.78
そもそもマクロスって主力はVFだけじゃないしね
マクロス級自体も普通に主戦力
初代SDF-1にメガロード級、
初代第一世代型のコピーのSDFN級、
新マクロス級のバトル級、
クォーター級、
ツーサード級(○○シオン級)、
IIのマクロスキャノン級

サヨナラノツバサでのクォーター級大集合とか、
Δ劇場版のツーサード級大集合とか、平気でやる作風
初代やIIではゼントランの戦艦も味方艦として大活躍してる
0218Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:43.78
で∀に勝てるの?
0219Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:08:57.41
∀の文明破壊のナノマシン散布の月光蝶は生物には無効だから、
プロトデビルンやバジュラを味方に付けているマクロス人類にとっては普通に対処可能だよ
そもそもフォールドで月光蝶回避も可能だし、
フルバリアや次元断層発生(バジュラクィーン)やブラックホール兵器のMDE弾もある
0220Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:19:42.29
ガンダム世界は争いを続ける人類に悲観するネガティブな世界観
マクロス世界は異種族とも最終的に和解し融和に持ち込めるポジティブな世界観
ガンダム世界の破壊兵器も、最終的に平和に持ち込めるマクロス世界にとってはメタ的に敵ではない
0221Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:20:25.91
>>214
俺はガンダムで線引きしてるのと同時にマクロスも線引きしてるから
問題なのはそこまで遡ると記憶が曖昧になることかな
0222Team774(大阪府)
垢版 |
2022/11/10(木) 19:48:40.47
>>207
どっかの記事で有ったけど、バルキリーのガンポッドは弾速、貫通力が半端ないから、ガンダリウム合金も豆腐同然に穴が開くそうだ
0223Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:03:57.29
>>212
見れないし見る必要もない
なんでも有りにしてしまったガンヲタに言え
Gバルキリー(火力はガンダムより上)
これでいい
0224Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:10:02.73
マクロスは、初代、2,7までは明らかに登場人物のつながりがある。
0225Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:11:22.05
>>211
ついにイデまで持ち出してしまったな
そういうところだそ
0226Team774(静岡県)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:17:20.99
おまえらがここでごちゃごちゃ語るよりいっぺん実際に戦わせてみりゃええ
0227Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:23:44.19
スレ伸びてるやんw
0228Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:23:51.20
>>224
2はミンメイの名前が出てくるだけじゃないのか?
0229Team774(山梨県)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:43:07.79
IIのシルビー・ジーナはマックスとミリアの孫娘?(初期設定?)
7にはマックスミリアとその娘のミレーヌとエミリア、またエキセドル
プラスのミラード・ジョンソンは一条輝の部下
ゼロにはロイ・フォッカー登場、またクローディアと繋がりあるかエドガー・ラサール
Fのエルモ・クリダニクはブリタイの息子か
Δのミラージュはマックスとミリアの孫娘、マキナはゼロの中島雷蔵の曾孫、劇場版ではマックスとエキセドル

2036はジーナス長女のコミリア・マリア主役
VF-X1にはマクロス7船団の美保美穂
VF-X2にはロイ・フォッカーの血縁者かエイジス・フォッカー、
またマリアフォキナ・バンローズはジーナス四女のテレーズか
ミュージカルチャーのソニアはロリーとヴァネッサの孫娘、またシャルロットはFのキャシーの従妹
マクロスEには成長したエルマ・ホイリー
0230Team774(ジパング)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:54:59.93
よう分からんけど人気ならガンダムがダブルスコアで勝つやろw
0231Team774(ジパング)
垢版 |
2022/11/10(木) 21:34:08.83
所詮ヤマトもマクロスも異星人の技術を利用しただけだからな
0232Team774(茸)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:37:19.51
>>223
なんでもアリでもないだろ
作中の描写以上のことを言ってんのはお前だけだぞ?
0233Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/11/10(木) 22:45:02.71
>>161
ボトムズは機体小さいから衝撃平気でしょ
馬に乗るようなものかと
けど高所から飛び降りたら着地した瞬間即死
0234Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 00:07:15.21
そもそもパイロットの能力が違いすぎる
カミーユとかハマーン様なんて不思議バリアでビーム砲無効化してくるからなw
0238Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 02:40:11.89
>>235
だからスレタイ見ろやw
0239Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 03:03:28.38
>>232
今後の進化も予約済みで何が起こるか判らないし一部ではイデエネルギーみたいなことを言い出してるからな
線引きしないならなんでも有り
0240Team774(茸)
垢版 |
2022/11/11(金) 05:24:59.50
>>239
きちんと線は引かれてるのに気付いてないのはお前だけやで
0241Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 05:30:06.70
>>240
引かれてない
ガンダムは当初リアルロボット路線だったのにいつの間にかイデエネルギー獲得
こんなのは線引きとは言わない
あくまでもファーストを基準としたリアルロボット路線までにするべき
0243Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 05:44:51.64
>>242
何か恣意的な思い込みを前提にしてるな
そういうのは書いてくれないと相手には伝わらないぞ
ガンダムも完全に無軌道な進化をしてるわけではないのは解ってるけどな
>>194>>198に書いた歪みが矛盾を生んでるから結局ハイパー化に歯止めがかからなかった
結果イデの領域に手を出してるんだよ
それを前提にしてる限りは線引きとは言わない
0244Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 05:55:19.51
進化できなかったバルキリーを進化させた前提が自分勝手なんだよ
方やガンダムは見事に進化を遂げてる
この差はデカイから認めたくないんだろうけど
0245Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:02:42.69
>>244
線引きしてればそんなことやらんよ
別に俺はマクロスだけを見てる人でもないからそんな風に勝ち誇られてもなんとも思わん
リアルロボット路線だったガンダムはバルキリーには勝てないってだけだ
当たり前だろ?
バルキリーは設定が違うんだから
0246Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:04:34.76
ユニコーンもバンジィも閃光のハサウェイの三ガンダムもナラティブもれっきとしたガンダムだからな
0247Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:05:35.64
また始まったよw
0248Team774(山梨県)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:11:43.05
マクロス世界は惑星ウロボロスのフォールドエビル使えば、
過去に遡っての歴史改編可能だからガンダム勢が幾ら粋がってもどうしようもない
ガンダム勢では惑星ウロボロスまで到達することも出来ん
0249Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:12:04.05
実在したガンダムを認めずそれならと自分勝手にガンダムが進化するならバルキリーも進化しないととかほざくてめえが駄々っ子でわがままなだけ
0250Team774(茸)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:54:50.44
フリーダムバルキリー(火力はガンダムより上)
サイコバルキリーMARK Ⅱ(火力はガンダムより上)
バルキリーXX(火力はガンダムより上)
バルキリーデスサイズ(火力はガンダムより上)
バルキリー試作3号機デンドロビウム(火力はガンダムより上)

↑そんなものが登場した作品はありません

フリーダムガンダム→ガンダムSEED DESTINY
サイコガンダムMARK Ⅱ→Ζガンダム、ガンダムZZ
ガンダムXX→ガンダムX
ガンダムデスサイズ→ガンダムW
ガンダム試作3号機デンドロビウム→0083
0251Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 06:58:36.77
>>249
俺は認めてるぞ
ガンダムがそれならバルキリーもそれってのは認めてるからこそ言えるんだけど?
何もわがままではない
そんなのが出てこなければ俺も言えないし言いたくもない
とりあえずガンダムをイデオンだと思いこんで何か言うのを止めたら?
やっぱり線引きって大事だな
0252Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 07:00:30.73
>>250
作品なんかなくてもいいよ
必要なのは線引き
0253Team774(茸)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:24:23.54
>>252
線引き線引き言うわりには妄想全開じゃないですかあなた
0254Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 08:35:37.04
>>253
線引きしたら止めるから大丈夫
0255Team774(ジパング)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:05:06.30
結局マクロス、ガンダム、ヤマト全てに関わっているスタジオぬえが最強ってことだね
0256Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 09:23:55.72
なんでこんなネタスレで必死に勝ち負けに拘ってるやつが居るんだw
0257Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:01:44.97
マクロスの主砲は地上から月付近に居る大型戦艦を一撃で完全破壊する威力がある
マクロスの大型戦艦ってのは全長2000mとかあるからガンダムに出てくる戦艦なんか漁船ぐらいでしかない
これ食らったら生き残れる戦艦もモビルスーツも無いだろうな
主砲はオーバーテクノロジーだから核なんかより強いのでガンダムのシャイニングフィンガーなんか関係ないし
この主砲とヤマトの波動砲を比べるのがいいのかもな
ヤマトもエネルギー源はオーバーテクノロジーだし
ただ体格から考えてヤマトもガンダムに出てくる戦艦とそんなに変わらないからマクロスほどのエネルギーが出せるのか判らん
0258Team774(茸)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:06:14.57
>>257
赤い人「当たらなければどうということはない」
0259Team774(茸)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:07:03.66
何なのこのスレ?
0260Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:11:58.85
ガンダムを全作品として考えたらシャイニングガンダムなんて誰も最強とは思わないだろw
人類の脅威になりそうなデビルガンダムや月光蝶やELSがあるんだから
0261Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:15:40.78
>>258
帰るところを失うけどな
補給も出来ないしそのうちモビルスーツのエネルギーが尽きて白旗挙げることになると思うけど
でも、寝返ってもらってシャアが操作するバルキリーは見てみたい
0262Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:42:23.06
∀やELSなんか出さなくてもユニコーンにカミーユ乗せただけで勝てそう
0264Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/11/11(金) 10:55:54.26
アムロばかり注目されてるけどガンダム世界にはウッソ・エヴィンという恐るべき殺戮マシーンがいるからな
0265Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:24:19.31
マクロスに対して有効射程距離まで近寄れればいいけどな
主砲の話はしたけどオーバーテクノロジーの砲台は他にもあるしその中には弾幕に使えるものもある
更にマクロス一機でもなくマクロスのオーバーテクノロジーを移植されてる戦艦ばかり
更に言うと全ての攻撃を無効化してしまうバリアまで持ってる
弾幕レベルで射出されるホーミングミサイルで雑魚は死滅
主砲や他の砲台でモビルスーツが発進した戦艦も壊滅
残された数体の○○ガンダムも補給や修理を受けられないままマクロスの火力に耐えられるとは思えないけど
0266Team774(日本のどこかに)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:01.70
>>265
仮にお前がガンダム贔屓の人だったら「異星人にもたらされたオーバーテクノロジーなんてノーカン!」って喚いてると思うわw
0267Team774(茨城県)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:40:13.24
しかしまあマクロス語っててもマクロスクォーターもデュランダルも知らない人多そうだな
シャアの声した議長じゃないぞ
0268Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:41.46
マクロス自体が完全にヲタク向けだから仕方ない
大局的に見たらオーガスと変わらん
0269Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:20.97
>>266
俺は最初から設定が違うと言ってる
どっちの側にも付いてないんだよ
ただマクロスはマクロスなんだからそれを排除出来ない
となるとガンダム側ならあっさり負けを認めて比較するべきではないと言ってるだろうな
だから俺はバルキリーに的を絞ってガンダムのインチキ進化は線引きしてと言ってたんだよ
そうじゃないと比較出来ないから
線引きしたなら初期ファンネルぐらいは別にいいと思ってたけど
ファンネルを装備したガンダムとバルキリーなら少しガンダムが有利ぐらいの比較になったと思うけどな
0270Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:01:21.66
>>267
マクロスクォーターとか必要ないじゃん
マクロスアタックをする対象も居ないし主砲とかの性能は変わらない
むしろ大きい方が破壊しなければいけないものが多すぎてガンダムのモビルスーツでは間に合わない
そこにバルキリーが応戦するからマクロスはかすり傷を負うのが関の山
0271Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:12:04.25
クォーターの方が小回り利くってのはある
ガウォーク形態もあるし
それ以上にマックスにギガシオン指揮させるとマクロス級で変態機動するけど
0272Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:27:31.40
>>271
小回りなんかきかない方が良くない?
むしろあるところに動かないで船隊を組んで停まってればガンダム側の漁船が寄ってくるからマクロスの射程距離で撃沈してそれでも寄ってくるのを一つ一つ潰せばいい
射程距離が数倍あるからガンダム側の戦艦は手も出せないで終わるのが大多数
戦意を失わせるためにも大きい方がいい
大きさで迫力を見せつつ旧式に勝てないと自覚させた後にチラッとマクロスクォーターを見せるってのは有りかもしれないけど
0273Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:29:58.89
F船団みたいにバトル級とクォーター級の両刀使いが戦法的には面白いかな
0274Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:18:05.12
どんなに語っても100%性能を引き出した∀ガンダムの瞬間移動+月光蝶の前では無意味
どんな規模でも一瞬で塵とかす
0275Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:40:39.56
>>274
ランカ「そやろか、虫さん(バジュラ)」

いずれが強いかはどうでもいいが、
ガンダムとイデオンを区別できない人やマクロスとガンダムを区別できない人には、
語ってほしくないな。
0276Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:42:21.74
ここでオーラバトラーを一摘み
0277Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:47:50.96
>>274
未来予知ができれば瞬間移動など怖くない
どの作品群もそこまでオカルトに踏み込んでなさそうだけど
0278Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 15:13:40.41
>>275
俺はガンダムとマクロスで何レスか語ったけどヤマトは全然知らないw
なんとなく規模でいったらガミラス帝国が一番大きいとは思うが知らんから語れん
0279Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 15:23:36.98
>>274
どんな規模と言われてもそもそもガンダムの世界観って規模小さいじゃん
その世界観の外から襲来してくる時空を越えたマクロスの戦艦の前では一発のその場の強さはあってもその後ボコボコにされると思うけど
0280Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/11/11(金) 15:27:29.31
マジになるスレじゃない
0281Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:01:12.36
やっぱり線引きって必要だな
∀ガンダムのオカルトじみた攻撃も有りならマクロスも似たような物があるんだけど
人工物だけを破壊するのではなく疑似ブラックホールを生成して近くにあるものは惑星でも飲み込んでしまうフォールド爆弾という物
これは勢力圏も大きくその場の人工物なんて範囲じゃなく疑似ブラックホールの重力が及ぶ範囲なら飲み込んでしまう
∀ガンダムが月光蝶とか言ってる間にちょっと離れたところでフォールド爆弾炸裂させれば∀ガンダムごと飲み込んで終わり
こんな比較はしたくなかったけどね
オカルトの比較ほど虚しい物はない
あからさまに富野由悠季がやりたかった別の作品の話はここに持ち込むなよ
それはガンダムではない
0282Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:04:56.65
月光蝶の効果範囲は地球をすっぽり、射程は木星までゆうに届くのよ
ちな∀ガンダムは縮退炉2機搭載な
0283Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:05:02.32
ごめん東京都の長文はもれなく読んでないわ
目と脳が拒否するw
0284Team774(千葉県)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:14:53.55
水星たぬきちゃん最強
0285Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:30:01.80
>>282
フォールド爆弾の範囲は地球どころじゃないよ
小さい惑星なら複数個飲み込めるだろ
そういう描画はなかったけど要は疑似ブラックホールの重力圏内だから星一個なんていう範囲ではない
射程距離は解らんが少なくとも疑似ブラックホールの重力圏外に戦艦が居ないと自分も巻き込まれるからその数倍と考えても地球から木星よりも遠くまで届くだろうな
そうじゃないと実用性がない
戦艦のフォールド航行も有りでこれも待ち構える側からすれば瞬間移動みたいなものだし移動範囲は太陽系なんて話ではない
0286Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:33:31.26
「ぼくのさいきょう○○ごっこ」してるだけなのに理詰めしてくる奴いるよね
0287Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:36:51.15
太陽系の外からガンダムの戦隊や基地がありそうなところにフォールド爆弾を何発も撃ち込んですっかり綺麗にしてから乗り込めば戦闘無しで太陽系を平和に統治出来るだろうな
まぁ、その時に太陽系に星が残ってればの話だけどw
0288Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:45:45.83
東京都さんは正直友達居ないタイプだとは思うw
0289Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:49:22.92
線引きしてればこんな話にはならなかった
それだけのことだ
0291Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:27:38.45
ガンダムはミノフスキー粒子散布できるから
レーダーが使えないヤマトはまず無理
0292Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:29:20.82
波動砲による目標へ攻撃も目的地への移動も出来なくなるからな
ただの戦艦大和が浮いてるだけになる
0293Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:35:31.09
みんなエンジェル・ハイロゥで洗脳されるからザンスカール帝国の勝ちね
0294Team774(山梨県)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:36:57.37
シャロン・アップルという初音ミクがあってだな
0295Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:37:29.85
ミノフスキー粒子散布されたらもちろんレーダーで座標測るワープも無理になる

要はヤマトや艦隊はもちろんコスモタイガーⅡも今の戦闘機ほどの能力もなくなり
宇宙空間で太平洋戦争初期ぐらいの戦いを強いられる
0296Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:43:44.27
目視で撃つしかない主砲やバルカンやコスモタイガーのヤマトなど弱すぎてガンダムどころか
ザクの相手ではない
0297Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:49:47.15
目視可能ならば、可視光が通る、
可視光の帯域を使えば位置や相対速度などの機械観測も可能。
ガンダムのミノフスキー粒子理論の穴にガンダム作品内で気づかなかったのかなあ。
0298Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:58:58.67
>>297
ヤマトでそんな技術見たことない
0300Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:04:37.90
レーダー使えなければ常に索敵機飛ばしてないといけない
太平洋戦争のような状態になるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況