X



トップページmissingno
823コメント230KB

機動戦士ガンダムと超時空要塞マクロスと宇宙戦艦ヤマトが戦ったら1番強いのは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Team774 (ジパング) (7段)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:37:55.55
ワープと波動砲使える宇宙戦艦ヤマトが1番強いのかな?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0266Team774(日本のどこかに)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:33:01.70
>>265
仮にお前がガンダム贔屓の人だったら「異星人にもたらされたオーバーテクノロジーなんてノーカン!」って喚いてると思うわw
0267Team774(茨城県)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:40:13.24
しかしまあマクロス語っててもマクロスクォーターもデュランダルも知らない人多そうだな
シャアの声した議長じゃないぞ
0268Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:43:41.46
マクロス自体が完全にヲタク向けだから仕方ない
大局的に見たらオーガスと変わらん
0269Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 11:45:20.97
>>266
俺は最初から設定が違うと言ってる
どっちの側にも付いてないんだよ
ただマクロスはマクロスなんだからそれを排除出来ない
となるとガンダム側ならあっさり負けを認めて比較するべきではないと言ってるだろうな
だから俺はバルキリーに的を絞ってガンダムのインチキ進化は線引きしてと言ってたんだよ
そうじゃないと比較出来ないから
線引きしたなら初期ファンネルぐらいは別にいいと思ってたけど
ファンネルを装備したガンダムとバルキリーなら少しガンダムが有利ぐらいの比較になったと思うけどな
0270Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:01:21.66
>>267
マクロスクォーターとか必要ないじゃん
マクロスアタックをする対象も居ないし主砲とかの性能は変わらない
むしろ大きい方が破壊しなければいけないものが多すぎてガンダムのモビルスーツでは間に合わない
そこにバルキリーが応戦するからマクロスはかすり傷を負うのが関の山
0271Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:12:04.25
クォーターの方が小回り利くってのはある
ガウォーク形態もあるし
それ以上にマックスにギガシオン指揮させるとマクロス級で変態機動するけど
0272Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:27:31.40
>>271
小回りなんかきかない方が良くない?
むしろあるところに動かないで船隊を組んで停まってればガンダム側の漁船が寄ってくるからマクロスの射程距離で撃沈してそれでも寄ってくるのを一つ一つ潰せばいい
射程距離が数倍あるからガンダム側の戦艦は手も出せないで終わるのが大多数
戦意を失わせるためにも大きい方がいい
大きさで迫力を見せつつ旧式に勝てないと自覚させた後にチラッとマクロスクォーターを見せるってのは有りかもしれないけど
0273Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/11(金) 12:29:58.89
F船団みたいにバトル級とクォーター級の両刀使いが戦法的には面白いかな
0274Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:18:05.12
どんなに語っても100%性能を引き出した∀ガンダムの瞬間移動+月光蝶の前では無意味
どんな規模でも一瞬で塵とかす
0275Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:40:39.56
>>274
ランカ「そやろか、虫さん(バジュラ)」

いずれが強いかはどうでもいいが、
ガンダムとイデオンを区別できない人やマクロスとガンダムを区別できない人には、
語ってほしくないな。
0276Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:42:21.74
ここでオーラバトラーを一摘み
0277Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/11(金) 14:47:50.96
>>274
未来予知ができれば瞬間移動など怖くない
どの作品群もそこまでオカルトに踏み込んでなさそうだけど
0278Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 15:13:40.41
>>275
俺はガンダムとマクロスで何レスか語ったけどヤマトは全然知らないw
なんとなく規模でいったらガミラス帝国が一番大きいとは思うが知らんから語れん
0279Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 15:23:36.98
>>274
どんな規模と言われてもそもそもガンダムの世界観って規模小さいじゃん
その世界観の外から襲来してくる時空を越えたマクロスの戦艦の前では一発のその場の強さはあってもその後ボコボコにされると思うけど
0280Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/11/11(金) 15:27:29.31
マジになるスレじゃない
0281Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:01:12.36
やっぱり線引きって必要だな
∀ガンダムのオカルトじみた攻撃も有りならマクロスも似たような物があるんだけど
人工物だけを破壊するのではなく疑似ブラックホールを生成して近くにあるものは惑星でも飲み込んでしまうフォールド爆弾という物
これは勢力圏も大きくその場の人工物なんて範囲じゃなく疑似ブラックホールの重力が及ぶ範囲なら飲み込んでしまう
∀ガンダムが月光蝶とか言ってる間にちょっと離れたところでフォールド爆弾炸裂させれば∀ガンダムごと飲み込んで終わり
こんな比較はしたくなかったけどね
オカルトの比較ほど虚しい物はない
あからさまに富野由悠季がやりたかった別の作品の話はここに持ち込むなよ
それはガンダムではない
0282Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:04:56.65
月光蝶の効果範囲は地球をすっぽり、射程は木星までゆうに届くのよ
ちな∀ガンダムは縮退炉2機搭載な
0283Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:05:02.32
ごめん東京都の長文はもれなく読んでないわ
目と脳が拒否するw
0284Team774(千葉県)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:14:53.55
水星たぬきちゃん最強
0285Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:30:01.80
>>282
フォールド爆弾の範囲は地球どころじゃないよ
小さい惑星なら複数個飲み込めるだろ
そういう描画はなかったけど要は疑似ブラックホールの重力圏内だから星一個なんていう範囲ではない
射程距離は解らんが少なくとも疑似ブラックホールの重力圏外に戦艦が居ないと自分も巻き込まれるからその数倍と考えても地球から木星よりも遠くまで届くだろうな
そうじゃないと実用性がない
戦艦のフォールド航行も有りでこれも待ち構える側からすれば瞬間移動みたいなものだし移動範囲は太陽系なんて話ではない
0286Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:33:31.26
「ぼくのさいきょう○○ごっこ」してるだけなのに理詰めしてくる奴いるよね
0287Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:36:51.15
太陽系の外からガンダムの戦隊や基地がありそうなところにフォールド爆弾を何発も撃ち込んですっかり綺麗にしてから乗り込めば戦闘無しで太陽系を平和に統治出来るだろうな
まぁ、その時に太陽系に星が残ってればの話だけどw
0288Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:45:45.83
東京都さんは正直友達居ないタイプだとは思うw
0289Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 16:49:22.92
線引きしてればこんな話にはならなかった
それだけのことだ
0291Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:27:38.45
ガンダムはミノフスキー粒子散布できるから
レーダーが使えないヤマトはまず無理
0292Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:29:20.82
波動砲による目標へ攻撃も目的地への移動も出来なくなるからな
ただの戦艦大和が浮いてるだけになる
0293Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:35:31.09
みんなエンジェル・ハイロゥで洗脳されるからザンスカール帝国の勝ちね
0294Team774(山梨県)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:36:57.37
シャロン・アップルという初音ミクがあってだな
0295Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:37:29.85
ミノフスキー粒子散布されたらもちろんレーダーで座標測るワープも無理になる

要はヤマトや艦隊はもちろんコスモタイガーⅡも今の戦闘機ほどの能力もなくなり
宇宙空間で太平洋戦争初期ぐらいの戦いを強いられる
0296Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:43:44.27
目視で撃つしかない主砲やバルカンやコスモタイガーのヤマトなど弱すぎてガンダムどころか
ザクの相手ではない
0297Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:49:47.15
目視可能ならば、可視光が通る、
可視光の帯域を使えば位置や相対速度などの機械観測も可能。
ガンダムのミノフスキー粒子理論の穴にガンダム作品内で気づかなかったのかなあ。
0298Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 21:58:58.67
>>297
ヤマトでそんな技術見たことない
0300Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:04:37.90
レーダー使えなければ常に索敵機飛ばしてないといけない
太平洋戦争のような状態になるよ
0301Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:09:26.48
そもそもニュータイプの前では、その目視可能な場所まで、近づく事すらできないよ
目視前にそこかっ!とニュータイプに撃墜されるのがオチ
0302Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:14:58.33
ヤマトには視界戦闘になってもザク部隊で勝てるしそこまで近接戦にならなくても
遠くからアムロ1人搭乗した百式1体で撃沈できるだろうね
0303Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 22:50:36.31
ララァのエルメスが戦艦のレーダー外からビットで攻撃して撃沈してなかったか?
カミーユの無敵状態やアムロの隕石返しとかニュータイプは何でもありになってしまうw
0305Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/11(金) 23:21:31.80
死んだ強化人間の魂が共鳴するオカルト要らないんだからヤマト相手にはカミーユが出るまでもないね
0307Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/12(土) 08:39:09.14
マクロス勢がこんなに多いことに驚いている
あんなのみんな見てたのかw
0308Team774(ジパング)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:09:14.81
異次元からの攻撃ができるガミラスが最強だろ
0309Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/12(土) 13:56:09.12
デスラーは結局日本人大好きで部下捨てて寝返ったカス
0312Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/12(土) 18:16:04.28
ガンダムにおけるオカルト要素ポジションがマクロスにおける歌要素
逆境をひっくり返せる不確定ながら強力な要素
歌>マクロス敵勢力>マクロス世界兵器>>ガンダム世界兵器
ガンダムのオカルト要素がどこまで上れるか
0313Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/12(土) 20:11:32.12
ワープもフォールドもないからガンダム側は敵が攻めくるまで待つしかない
0314Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/12(土) 20:14:46.06
だからワープなんかできないんだって
宣戦布告しようものならレーダー無効化されらるからイスカンダルに行けず下手したら地球から出られない
0315Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:09:06.14
>>314
アニメに何言ってんだ
0316Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:20:00.32
ミノフスキー粒子散布されるからな
ガンダムがいる場所も星もコロニーももわからないようにさせられるから、レーダーが使えず目標座標がなくなれば波動砲もワープも使用不能
0317Team774(大阪府)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:28:33.01
アムロのガンダムなら相手が戦艦やら要塞やらではどうにもならんて
0319Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/13(日) 01:09:38.64
お前らまだやってたのかよw
0321Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 06:47:08.73
ミノフスキー粒子の散布なんてその場だけ一時的なものじゃん
ヤマトだったら散布されてない方向に一旦ワープすれば簡単に抜けられるだろ
しかも素粒子だから放っておけばそのうち失くなるし
0322Team774(ジパング)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:14:12.63
>>294
マクロスプラス…ここにいるアニメヲタク未満のオッサン爺さんたちは分からんものだろ

スレチだけど、ガルフォースの恒星破壊砲→太陽系消滅

トップをねらえのブラックホール爆弾→銀河系中心部の何光年という距離を消滅させる

超人ロック最強という話もある
0323Team774(山梨県)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:21:57.91
そういえばワンピースの映画で、シャロン・アップル含むマクロス演出・展開をまんまパクってヒットしてるな
0324Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:47:02.01
超人ロックは鏡という箱のようなものを超能力で作るんだけどそれをバリアに使ったり宇宙を航行する乗り物みたいに一時的に使ったりする
これを本気で沢山作ると星ぐらいの大きさになるまで作れるからこれで乗り込めば波動砲もマクロスの主砲も耐えるだろうな
あとは仲間に電子使いっていう人が居るんだけど星まるごとコンピューターにした大きなコンピューターでも電子を操って壊してしまう
通信網から侵入することも出来るのでこれであっという間に戦隊のコンピューターを壊してしまい戦艦もモビルスーツやバルキリーも使い物にならなくされるだろ
あと、テレポートってつまりはワープやフォールド航行と同じで空間をねじ曲げる能力なんだよ
これを利用してロックも小さいブラックホールみたいなのを作れる
作品の違いがあるからなんとも言えないけどロックが作ったブラックホールをブラックホールにぶつけて破裂させ防いだことがある
0325Team774(茸)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:49:14.81
>>321
抜けたところで敵はミノフスキー粒子の影響下にいるんだから意味なくね?
0326Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:52:41.13
>>325
とりあえず閉じ込められることはないだろ
あとはレーダーが通じないところに敵が居るのは明らかなんだからそこに向かって波動砲撃てば高確率で撃墜出来る
0327Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:53:50.84
マクロスが人間大としたらガンダムは大き目の蟻程度のサイズしか無い。どの武器使っても勝てるわけがないだろ。
0328Team774(茸)
垢版 |
2022/11/13(日) 08:56:46.95
>>326
ガンダム00で似たような作戦が展開されたなあ
結果GN粒子の広域散布でまんまと逃げられたが
0329Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 09:03:38.73
>>328
いずれにしてもミノフスキー粒子散布ごときでヤマトが負けることはない
0330Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:45.98
>>329
ヤマトにしろマクロスにしろ
明らかに超光速通信が行われてるわけで
それを利用した探知システムは有るやろな
>>327
いや、オカルトで勝つ
0332Team774(山梨県)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:19:00.14
ガンダムが勝つと人類が不幸になる
マクロスが勝つと人類が幸せになる
0333Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:23:45.48
>>331
それとミノフスキー粒子散布となんの関係があるんだよ
ヤマトは一発の強さがとてつもないから艦載機よりもそっちの問題なのと砲台の数が多いからガンダムの世界観でのモビルスーツによる戦艦の破壊とは訳が違うぞ
迂闊に近寄ったら一斉射撃を食らってあっという間に木っ端微塵
0334Team774(山梨県)
垢版 |
2022/11/13(日) 10:30:57.34
ガンダムの戦争ってマクロスにおける一地域惑星の紛争レベルではあるんだよな
それレベルの紛争はマクロス世界では日常的に解決されてる
その惑星近辺から被害が拡大することもないから、
しばらく無視していても大差ないし
0336Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:10:15.71
ガンダム見たことないのか
ニュータイプ相手に一斉射撃などまず命中しないから
0337Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:15:06.27
>>336
ニュータイプでも弾幕を完全に避けることは出来ない
徐々に削られるぞ
0338Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:16:42.79
>>337
ニュータイプにかかるとそんなの全て避けられてヤマトの艦橋を
木っ端微塵にされるわ
0339Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:21:00.50
第一ヤマトは船だから
下が何してんの?てほど無防備だし
0341Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:31:06.58
やまとは戦いの毎回ズタボロにされてるけど
0342Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:53:36.29
>>338
だから避けきるのは無理
実際に避けきれてないだろ
0343Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:57:38.32
強力なニュータイプなら避けなくてもバリア張れば済むからなぁw
0344Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 11:59:27.22
なに言ってんだこいつ
ヤマト級ならばニュータイプが登場させなくても黒い三連星の旧ザクでも下から潜り込んでだ捕できるわ
ガラ空きじゃんか
0345Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:09.79
>>343
アムロ専用機のフィンファンネル・バリアは実弾も防げるからね
0346Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:05:24.22
ヤマトも最終的にはバリアみたいなのを身に付けてるけどな
バリアというよりは塗装なんだけど波動砲をも弾き返す強烈な装甲になった
ガンダムみたいな細々したのじゃ無理だろ
0347Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:08:54.15
でもカミーユが不思議金縛り技使って不思議肥大化ビームサーベルで叩き斬ったらどんなロボも戦艦もひとたまりもないんだろ?
0348Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:12:58.26
アムロが念じるて「行け」言うだけでファンネルにより出撃したコスモタイガー1度に全機撃墜される
0349Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:16:10.65
下部に弾幕がほぼ何もないヤマトはアムロが登場する前に旧タイプザクにやられるわ
0350Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:25:33.95
元々ヤマトは船がモデルなのは明らかだけど船の船底はかなり丈夫だぞ
旧ザクの斧じゃ壊せないだろ
リアルの戦艦の船底でも無理っぽい
0351Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:28:00.91
ヤマトの下部が武装が無いとか言ってるけど

ホワイトベースだって無いだろ
0352Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:37:34.55
ホワイトベースにはアムロがいてガンダムがいる
ヤマトクルーの雑魚兵が千人集まっても勝てんよ
0353Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:41:39.57
それだったらヤマトには古代が居るだろ
ヤマトの船底にしがみついてると濃硫酸の海に飛び込まれて溶かされるぞ
大丈夫
ヤマトは翌週には治ってるから
0354Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:44:23.06
ガンダムパイロットつまりアムロはまだニュータイプに覚醒しきってない初期の1年戦争の時でさえジオンから白い悪魔と恐れられ人間扱いされてない
0356Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:47:01.90
ヤマトには真田さんという何でも備えてくれる人が居る
0357Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:47:57.74
古代てレーダーを頼りに波動砲撃つ船の操縦もしない普通の人だろ
ニュータイプと比較するとかニュータイプに失礼
0358Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:48:58.21
>>355
ブライトは戦艦を三隻壊してるけど古代は一隻も壊してない
0359Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:50:51.72
>>358
そりゃヤマト世界にはモビルスーツいないんだから弱い相手に井の中の蛙してるだけよ
0360Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:50:55.65
そりゃ一点ものやから壊したら話し終わるからなw
0361Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:53:44.49
古代とかコスモタイガー乗らせてもエースですらなく何もできないポンコツだぞw
イケメンだから勘違いしてるようだが
0362Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:53:45.80
>>359
モビルスーツがないからこそ最前線で自ら戦ってるんだろ?
後方支援が主な役割なのに戦艦壊してるんだから古代の足元にも及ばないよ
0363Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:56:08.11
沖田艦長が無くなり代わってヤマト館長になるだけの人古代進
あえて言おう。雑魚であると
0365Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/13(日) 12:58:09.33
>>364
ガンダムの敵やんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況