X



トップページmissingno
823コメント230KB

機動戦士ガンダムと超時空要塞マクロスと宇宙戦艦ヤマトが戦ったら1番強いのは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Team774 (ジパング) (7段)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:37:55.55
ワープと波動砲使える宇宙戦艦ヤマトが1番強いのかな?
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0066Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 11:52:56.13
ガンダムでもマクロスでも戦艦はエース機に防衛ライン突破されるともろい
艦載機有りならマックスやフォッカー相手に大隊で攻めてくる相手に覚醒アムロでもガンダムじゃ突破できてもピンポイントバリアあるから厳しいだろうけど
ヤマトは観てないから知らん
0067Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:07:49.37
ヤマトやマクロスは昔ながらの強い物だけどガンダムは有り得なくはないようなリアルな強さの機体だから元々比べるものじゃないよ
このリアルロボット路線の最たるものがボトムズなわけで
バルキリーとガンダムが戦ったら確実にバルキリーの方が強い
そもそもの火力が違うしガウォークとかになられて動き回れたらガンダムじゃ追い付けないだろ
しかもホーミングミサイルまで搭載されてるからボコボコされておしまい
0068Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:15:33.37
ガンポッドがザクマシンガンより強いとも思えんが
0069Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 12:23:25.29
https://youtu.be/uTRK8Ux2eXk
これの5:10ぐらいから見てみな
こんなことされたら少なくともファーストの中で勝てるモビルスーツなんか無いよ
最近のガンダムなら変な分離するパーツで応戦出来るかもしれないけど
基本的に火力が違う
0070Team774(福岡県)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:02:43.91
富野御大自身がインタビューでガンダムはバルキリーに勝てないって話してる
0071Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:45:55.75
ロボットではドラえもんが一番強いわな
腕力だけで勝負したらアラレちゃんが最強
0072Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:00:58.05
>>67
初代ガンダムはともかく、ファンネル路線になるとまた別。
0073Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:43:50.93
>>72
そうなるとガンダムもまた路線が変わるわけで
リアルロボット路線からスーパーロボット路線に変更
スレ立て人がどういうつもりで立てたのか分からないけど俺はファーストのつもりで立てたような気がするけどね
そもそもスレ立て人ってあんまりアニメ知らないだろ
この比較にヤマト含めてるんだから
そうなると知ってるガンダムはファーストだと思う
あと、ガンダムはシリーズ化で進化してるけどマクロスは三作しかなく殆ど進化してない
そういう意味でもファーストと比較するべき
0074Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:58:40.89
まあガンダムシリーズとマクロスシリーズの総戦力が衝突したらマクロスシリーズの方が勝つだろうけど
0075Team774(愛知県)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:02:28.90
ガンダムとバルキリーとコスモタイガーでしょ
0076Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:08:54.43
元々の設定が違うからな
戦闘機でプロペラ機とジェット機の戦闘能力比較してるようなもん
0077Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 16:39:53.05
ファーストガンダムはレーザービームですらやっとこさ技術が確立しましたって設定だから
初期の段階でレーザービーム砲をミノフスキー粒子砲と言ってたのはこのこと
架空の素粒子のミノフスキー素粒子を発見してそれでエネルギーを一箇所に集めることが出来るようになったっていう設定
当たり前のようにレーザービーム砲をバンバン撃ってるマクロスの世界のレーザービームはガンダムよりもかなり強いぞ
あとはマクロスは戦艦からの砲撃はレーザーは直線的な砲撃、物理ミサイルは全てホーミングミサイル
ホワイトベースなんか逃げられないだろうからホーミングミサイルの餌食になるだけだと思うけどな
そもそも戦艦の大きさが全然違うんだし
0078Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:15:22.62
そいつらゴッドガンダムに勝てんの?
0079Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:24:23.24
>>74
トランザムなめんなよ
0080Team774(茸)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:46:03.96
時間と空間を操れるドラえもん最強伝説
0081Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 17:48:57.95
>>79
マクロスシリーズの総力ってのは、
ゼントランもプロトデビルンもバジュラもヴァールシンドロームに星の歌い手も、
勢力的に味方になったのは戦力になるってこと
こんなのに勝てる訳がない
0084Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:07:30.84
Gundamは種もユニコーンも含めてガンダムだぞ
0085Team774(茸)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:11:27.84
お前らが楽しそうで何より
0086Team774(茸)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:12:44.45
初代ガンダムは作中ですら終盤は性能面で苦戦を強いられますから
だがユニコーン以降のUCモノとかUCモノ以外のガンダムでもいいなら話は変わってくると思う
0087Team774(静岡県)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:25:21.06
ドラえもんが最強
好きな場所にどこでもドアで爆弾ほうりこめる
なんならデスラーの胃袋にドアを開けて毒薬入れることもできるし
波動砲を受けてそのままヤマト艦内に送り込める
0088Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:26:12.23
>>82
お馬さんに乗れば飛べるし何なら大気圏も突破出来るぞ!
0089Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:32:36.29
要は機動戦士ガンダムと冠付いてるやつは全部そう
SEEDもDESTINYも全部含む
0090Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:42:34.74
>>88
無知でスマン
単騎で宇宙まで上がれるんやな
で、気合で核ミサイルも防御できるんか?(スパロボ基準)
0091Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:45:11.63
>>90
だってそれがヤマトみたいなもんじゃん
母艦が大気圏離脱できたらOK
ヤマトのモビルスーツにあたるのがコスモタイガーなわけで
0092Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:52:51.69
まあヤマトにはワープがあるからな
どこでもドアに近いよな
0093Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:57:12.20
スーパーコーディネーターに勝てるわけ無いじゃん
0094Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:59:12.14
そもそもガンダムは核を使うなという条約縛りがあるから不利に働くのだが本来旧時代
ザクの時代から核兵器使えるわけよ
核の炎に包んでやればいい
0097Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:26:16.76
>>96
マクロスに限らないけど「核」は差し障りがあるので言い換えてる
エヴァンゲリオンのN2兵器なんかもそう
0098Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:59:40.95
>>94
そう言ってる北朝鮮がガンダムでアメリカがマクロス
0099Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:09:39.28
と、いう妄想w
0100Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:18:02.44
ユニコーンガンダムにニュータイプ部隊とZプラスに強化人間載せとけは余裕だろ
核保有するだけじゃなくて相手を避けて必ず当てるんだから
0101Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:21:42.78
だいたい兵器はジオン系もあるわけでファンネル全てに核とかゾッとする
0102Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:26:44.53
シリーズ化で進化させてるガンダムとマクロスを比較するのは間違いだろ
それだったらベースはバルキリーの方が上なんだからガンダムに搭載出来るものはバルキリーにも搭載出来る
Zぐらいまでならはみ出すのも解るけどそれ以上は反則技だな
なんでも有りということなら比較すること自体が不毛
0103Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:27:13.36
相手を感じて撃ち当てる
おまけにララアぐらいになると刻が見えるんだぞ
レーダーのない世界でも完璧
0104Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:28:37.88
だから宇宙世紀だけじゃなく種もガンダムだっつーの
0105Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:30:07.54
あの人はああ言うがそれだとシリーズで進化させられなかったマクロスが悪いw
0106Team774(光)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:30:37.64
核だろうが何だろうが届く前に撃ち落とすから大丈夫
0107Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:31:16.68
>>106
ニュータイプがな
0108Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:32:18.98
ニュータイプは死んでも会話するんだからw
0109Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:38:52.86
>>87
どくさいスイッチでアムロやらデスラーやら進やら片っ端から消せばいい
0110Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:43:29.31
>>105
シリーズ化はしたよ
三作だけど
でもロボットよりも人物の方を重視してキャラを見るアニメになってたからメカニズムは殆ど進化しなかった
つまり、進化の余地はいくらでもある
そもそもの火力の設定が違うから進化したらもはや比較出来ないだろうな
ビグザムでもなんなく撃破するぐらいには進化したはず
現状のバルキリーでもニュータイプを無効化するぐらいの移動能力があるし
要するにガンダムとマクロスを比較するのが間違い
明らかにマクロスのが上
マクロスって艦内に街を作るぐらい大きな戦艦だからな
0111Team774(大阪府)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:48:20.33
少年ジャンプ的:宇宙戦艦ヤマト
オタク雑誌系:機動戦士ガンダム
週刊明星的:超時空要塞マクロス
0112Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:49:08.44
>>110
進化したらともしもの話をし始めたらそれこそなんでもありじゃん
0113Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:54:53.75
ガンダムは宇宙で初めての戦闘を経験した人類がその後100年かけて兵器を進化させていく戦記もの
他の2作が同様に進化すると仮定するのは無理がある
0114Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:56:26.46
じゃあ引き分けでこの話納めるか
1番人気があり熱狂的なファンが大量にいるガンダムに敗北は似合わない
黒歴史や数々のガンダム由来の言葉がありお世話になってるしな
0115Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:00:29.81
マクロスは、歌>敵勢力>機体戦力、の世界
その機体戦力だけでもガンダム世界を上回ってるんだから、
周回差付けてるのよ
0116Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:00:49.08
>>112
進化がなんでも有りなんだからもはやなんでも有りだろ?
ガンダムがイデエネルギーを獲得したとか言い出すこともあり得る
どこかで線引きしないといけないのにそれをしないならそこまでだ

>>113
マクロスの世界が100年続かないという根拠は?

火力だけなら同じデザイナーのやつならこれが近いな
https://youtu.be/X-WqcN7aJcc
0117Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:05:42.82
スペック上はガンダムの方が圧倒的に強いんよ
でも、それは仮面ライダー(図鑑)のパンチ力100tみたいなもんで嘘くせーってなるんよ
だってビルとか廃工場で戦うけど、あんなんそんなスペックあるなら軽く倒壊するからね
ガンダム本気出したら世界が消滅するんよ
だからアニメ演出上はマクロスの方が強く見える
ドラゴンボールの速すぎて衝撃音しかしないバトルシーンが代表
マクロスは認識できるギリギリ演出だからね、これを超えると強いんだかなんなんだか分からんわけよ
で、対人の総力戦になったらエンジェル・ハイロウvsシャロン・アップルになる
0118Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:06:09.27
作中で語られてることが全てだろうよ
0119Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:09:07.97
>>118
問題なのは線引き
それがちゃんとしてればそれでいいよ
0120Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:13:10.20
>>116
実際に進化したものと進化してない空想物
ガンダムの進化は事実
あなたのは妄想だろ
0121Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:21:54.12
ガンダムで一番つえーのはGガンダム世界なんだから進化とかはそんなに関係ない
リアルロボットでは無くスーパーロボットの主人公補正たっぷりな物語
Gガン世界なら主人公補正さえあればマクロスの歌でも友情努力勝利が可能
0122Team774(ジパング)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:22:34.04
どちらも空想です…
0123Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:24:10.21
もうアンドロメダ艦隊含め「ワープ」が出来て物凄く遠い距離から波動砲撃てるヤマトが1番強いでいいじゃん射程距離もハンパねえし
ただ撃ってるのが普通の人だから命中率低いてだけで
ガンダムの世界はレーダー無効化された世界
懐に入れなければレーダーのある世界では無理だから
0124Team774(茸)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:26:51.64
子供の頃から疑問だったけど
巨大人型ロボットが軍用機として役に立つの?
人型だからの利点て何?
0125Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:28:28.91
だからグレンラガンだって言っただろ
ドラえもん相手でもアンチスパイラルがのび太の栗まんじゅうごと銀河を圧縮して投げつけてくるぞ
0126Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:29:45.17
>>123
マクロスもフォールド航法できますが、、、
というか、超光速移動を前提にしないと太陽系外に出るのは非現実的
ガンダム世界のほうは(アナザー含め)それ以前の技術レベルというキャップを被せることでリアリティを醸しだしてる
0127Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:33:56.92
ワープって銀河系端から端移動するからヤマトはスケールが違うわ
そもそも戦ってる相手が人間じゃねえし宇宙人だしw
0129Team774(北海道)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:37:20.66
>>124
スターウォーズのAT-ATウォーカーなら歩行型ゆえに地上のほぼあらゆる場所に進撃できwww

巨大さゆえに巨砲搭載による火力のメリットが(アニメじゃない)www
0130Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:45:20.41
ガンダムシリーズとマクロスシリーズが戦争したら人類滅亡してヴァジュラvsELSの戦いになりそう
主要登場キャラは刹那だけw
0131Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:47:33.04
>>120
今後も進化するよね?
その都度結果が変わるだろ
それを前提にしろというのが間違い
それならなんでも有り
なんでも有りにしたのはお前だ
ちゃんと線引きしな
俺は最初にしていた前提を基本にするべきだと思うぞ
ガンダムは当初リアルロボット路線だった
地球でジャンプして空中戦をこなしただけで凄いと言われるぐらいの性能しかなかったんだよ
重力の無い宇宙空間ではそこそこ自由に移動出来るけどそれでも飛行機みたいな能力は無い
ここからどこまでで線引きするかだな
それが出来ないならなんでも有り
バルキリーは星を爆発出来るぐらい進化出来るといっても全然問題ない
火力が違うんでね
0132Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:56:58.91
>>131
進化してないじゃんw絵空事を長々と
0133Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:58:29.77
>>132
別にいいじゃん
当初の全然を崩してるんだから
守ってたのはZまで
0134Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:59:37.69
何度も言うがガンダムとは機動戦士ガンダムというタイトルの全てのアニメを言う
0135Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:59:41.87
サイコガンダムやフリーダムやユニコーンがいる
雑魚どもには負けんよ
0136Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:01:12.44
>>133
当初から機動戦士ガンダムとはSEEDもユニコーンも含むものだぞ
0137Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:02:37.66
>>136
うわー
そのうちイデとか言い出しそうだな
やっぱりなんでも有りで
0138Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:03:35.12
ぶっちゃけキラ・ヤマトのフリーダムでもいいわけで
機動戦士ガンダムだろ
0139Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:12:18.61
機体の比較じゃないのかよ
マクロスの戦闘員もSEEDに目覚めるかもな
0140Team774(SB-iPhone)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:18:23.01
大量破壊なら
より大きい方が
より強力な武器を使えるだろうけど
直接対決というなら
小型で機動力と攻撃力を兼ね備えたものの方が
勝算は高いやろ
ただやり直しが出来ない1発勝負になるから
確率が高い方が勝つとは限らないけど
0141Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:18:39.95
>>65
初代マクロスでは地球を砲身にした兵器で監察軍に風穴を開けた。
0143Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:37:43.12
>>142
Wikiで確認したら、グランドキャノンは深さ6キロ、相手はボドル基幹艦隊だった。
地球の重力場利用との設定だから地球が強いは間違いない。
0144Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:51:32.11
機体だろうと初代ガンダムはRX78-2という機体型式番号の機体を最初にそう呼ばれた、あくまでハシリってだけ
SEEDだけでもストライクガンダムバスターガンダムとか沢山あるのにw
0145Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/09(水) 22:54:15.64
初代ガンダムを自動車に例えても初の自動車ってだけだぞ
0146Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:37:32.03
フリーダムバルキリー
0147Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:38:36.69
フリーダムバルキリー(火力はガンダムより上)
0148Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:42:11.96
サイコバルキリーMARK Ⅱ(火力はガンダムより上)
0149Team774(千葉県)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:42:33.66
それよりイゼルローンとガイエスブルグどっちが強いか決めようぜ
0150Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:47:16.20
バルキリーXX(火力はガンダムより上)
0151Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:50:29.06
ジェバル(火力はガンより上)
0152Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:52:48.15
バルキリーデスサイズ(火力はガンダムより上)
0153Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/09(水) 23:58:45.59
バルキリー試作3号機デンドロビウム(火力はガンダムより上)
0154Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:19:10.45
連投されてもそんな機体は存在しないだらけじゃんw
0155Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:21:23.35
根負けで疲れたから個人的にはガンダムの負けでいいよ
0156Team774(神奈川県)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:27:28.22
>>32
板チとスレチも分からんのかよ
0157Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:42:14.73
マクロス派生のAKB0048で横山由依がセンターになったようだが、
現実のAKB48ではセンターになることはなかったな(なおマル得マガジン出演中)。
0158Team774(埼玉県)
垢版 |
2022/11/10(木) 02:58:47.40
ガンダムの操縦席ってどうなってんの?
ガンダムが地面を走ったらその衝撃で安室は全身複雑骨折じゃね?
0159Team774(京都府)
垢版 |
2022/11/10(木) 04:01:47.43
>>158
マクロスのバルキリーも同様
(コクピットまるごと浮かせて免震構造にする余裕がないので深刻)。

そのあたりは未知の技術と、、、。
0160Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/10(木) 05:50:02.68
>>158
その話題で小学校のクラスでワイワイ言ってたな。懐かしい
たぶんマジンガーZの頃からも鉄板ネタなんだろう
0161Team774(東京都)
垢版 |
2022/11/10(木) 06:08:13.78
バイファムでチラッと映ってるけど胴体中央に操縦席用の丸い小型の機体が内臓されてて
それを何らかの形でマウントしてるんだろうな
衝撃だけじゃなく水平を保つ機構も付いてるかもしれない
ボトムズに至ってはそんなものすらなく機体に直に座ってるけど
でもボトムズってゆっくり歩く時以外ば二足歩行じゃないから上下の衝撃は少ないだろ
0162Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 06:46:57.75
そもそもホワイトベースは撃沈されているし、ガンダムもジオングと相打ち
つまり作品内ですら1番強いとは言えない
ヤマトは最初に造った戦艦自体がその後も銀河系やアンドロメダを支配するような敵に勝ち残り続けた
この点からもヤマトがガンダムよりは強い
0163Team774(やわらか銀行)
垢版 |
2022/11/10(木) 07:08:23.40
考えたらヤマトのストーリーって、ガンダムで言ったら地球連邦が壊滅しかかっている所でホワイトベースが単艦でルナツー、ソロモン、アバオアクーに乗り込んで壊滅させて、最後にサイド3も殲滅したようなものか
続編では白色彗星帝国やボラー連邦も単艦で撃破
作品の世界のレベルがヤマトが圧倒的に高いのに、その作品内でヤマトだけか圧倒的に強い
0164Team774(湖畔の町アレット)
垢版 |
2022/11/10(木) 07:56:27.45
>>163
そりゃあイスカンダルから貰った技術で改造したチート艦ですから(マクロスも異星艦を改修したもの)
オーバーテクノロジーで作られたワンオフなスーパーロボットと一緒
多少の例外はあるが、地球世界の先端技術というタテマエのガンダムとは違うのだよ
0165Team774(鳥取県)
垢版 |
2022/11/10(木) 09:38:33.21
ヤマトはどんなに破壊されても次週には元通りなるから最強
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています