https://i.imgur.com/0ql6tDO.jpg
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
探検
元チーム8立仙愛理さん、司法書士の資格取得に挑戦!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Team774(茸) (5段)
2023/02/27(月) 19:36:20.1823Team774(茸)
2023/02/27(月) 19:50:45.05 まずは行政書士から
24Team774(長崎県)
2023/02/27(月) 19:51:59.24 色々手出して全て中途半端に終わっとるの
25Team774(大阪府)
2023/02/27(月) 19:53:03.44 理系なら土地家屋調査士やな
26Team774(東京都)
2023/02/27(月) 19:54:32.05 理系なら電験だろ
28Team774(東京都)
2023/02/27(月) 19:57:04.36 ラップは、もう飽きたんか?
29Team774(愛知県)
2023/02/27(月) 19:57:18.97 司法書士って司法試験とかに比べると
相当格下に見られるけど
試験勉強めっちゃ大変だよ
相当格下に見られるけど
試験勉強めっちゃ大変だよ
30Team774(ジパング)
2023/02/27(月) 19:57:19.67 ワイでも学生時に受かった
31Team774(水都アリスタシア)
2023/02/27(月) 20:00:32.84 登記法で心折れる奴多数
32Team774(光)
2023/02/27(月) 20:01:18.83 取ったんちゃうんかい
33Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:01:52.12 取ってから報告しなよw
34Team774(茨城県)
2023/02/27(月) 20:03:00.49 頑張れ
35Team774(兵庫県)
2023/02/27(月) 20:06:06.75 今時資格勉強なんてオンラインで出来るのにわざわざ東京住んで高い生活費払ってアホかと思うわ
36Team774(愛知県)
2023/02/27(月) 20:06:35.79 根本さんまだやってたのかw
俺が取ったの10年以上前やぞw
俺が取ったの10年以上前やぞw
37Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:06:39.74 ひたすら覚えるのみ
覚える量がめちゃ多いから記憶力悪いと苦労するよ
覚える量がめちゃ多いから記憶力悪いと苦労するよ
38Team774(茸)
2023/02/27(月) 20:07:01.55 行政書士とはまた違うんか?
39Team774(SB-Android)
2023/02/27(月) 20:07:10.03 せっかく高専出てるんだから弁理士目指せばいいのに
40Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:07:23.41 竹下先生は引退したよね
41Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:08:11.15 >>35
東京住んでるのは芸能活動のためなんで
東京住んでるのは芸能活動のためなんで
42Team774(SB-Android)
2023/02/27(月) 20:09:03.50 >>29
大変だけど所詮は丸暗記だからな
大変だけど所詮は丸暗記だからな
43Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:13:42.21 アイドル始めたから諦めたと思ってたけどまだ諦めてなかったのね
44Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:15:52.80 ここで見ると司法書士って超絶難関試験やんけ
ttps://shikaku-fan.net/rank.php
医師免許取るよりムズイってハンパねえ立仙無理やろ
ttps://shikaku-fan.net/rank.php
医師免許取るよりムズイってハンパねえ立仙無理やろ
45Team774(ジパング)
2023/02/27(月) 20:16:10.54 相続登記の義務化で儲かりますな
46Team774(SB-Android)
2023/02/27(月) 20:16:17.84 >>26
禿げしく同意(;´Д`)更に冷凍機械責任者1種とかw
禿げしく同意(;´Д`)更に冷凍機械責任者1種とかw
47Team774(長崎県)
2023/02/27(月) 20:17:20.36 いつもの口だけだってw
48Team774(千葉県)
2023/02/27(月) 20:20:56.70 暗記だけなら半年で受かるだろう
まあ司法書士とかとってもその道に進みたくなきゃ意味ないからな
まあ司法書士とかとってもその道に進みたくなきゃ意味ないからな
49Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:22:14.5050Team774(神奈川県)
2023/02/27(月) 20:23:14.50 学歴コンプ厨集まってくきて草
ほんと日本の社会システムって負け組量産しすぎだよな
ほんと日本の社会システムって負け組量産しすぎだよな
51Team774(千葉県)
2023/02/27(月) 20:24:42.32 所詮文系だしな
丸記憶だけでどうにかなる資格に頭脳はいらん
丸記憶だけでどうにかなる資格に頭脳はいらん
52Team774(茸)
2023/02/27(月) 20:28:01.2353Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:29:04.57 高専からの編入枠てもう使えないの?
普通に学生ラッパーでいいと思うのに
普通に学生ラッパーでいいと思うのに
54Team774(愛知県)
2023/02/27(月) 20:32:18.26 暗記というより文章読解力がないと話にならないけどな
時間も余裕ないし
時間も余裕ないし
55Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:34:32.31 税理士より難しい?
56Team774(北海道)
2023/02/27(月) 20:34:53.33 >>6
明らかに気象予報士より難しい
明らかに気象予報士より難しい
57Team774(水都アリスタシア)
2023/02/27(月) 20:36:29.9158Team774(SB-Android)
2023/02/27(月) 20:40:01.57 気象予報士は仕事につながらないからな
趣味で受けてるやつとか多いんじゃね?
趣味で受けてるやつとか多いんじゃね?
59Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:40:06.2960Team774(兵庫県)
2023/02/27(月) 20:41:19.87 >>41
司法書士は片手間で取れるほど甘い試験ではないぞ
司法書士は片手間で取れるほど甘い試験ではないぞ
61Team774(兵庫県)
2023/02/27(月) 20:44:12.49 司法書士って信じられんぐらいムズいやろ
合格したらマジで天地ひっくり返る
合格したらマジで天地ひっくり返る
62Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:44:48.24 理系だったならそっち活かせばいいのに
63Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:45:45.22 難しいっていうか科目がめっちゃ多い
しかも税理士みたいに科目合格がないのがきつい
しかも税理士みたいに科目合格がないのがきつい
64Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:46:31.68 まずは行政書士取ってからと思う
65Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:48:32.08 普通の法学部から法科大学院出ても無理よね
まず旧帝の法科大学院じゃないと
まず旧帝の法科大学院じゃないと
66Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:49:55.8467Team774(東京都)
2023/02/27(月) 20:51:17.6268Team774(茸)
2023/02/27(月) 21:03:54.76 東大出身の合格者のインタビュー見たら
ワイみたいな一般的平均的人間とは脳みその出来が違う
と思ったよ
だからここでエラそうなコメントしとる人らも
ガキの頃から勉強漬けで
それなりの脳みそ持ってる人なんだろう
ワイみたいな一般的平均的人間とは脳みその出来が違う
と思ったよ
だからここでエラそうなコメントしとる人らも
ガキの頃から勉強漬けで
それなりの脳みそ持ってる人なんだろう
69Team774(ジパング)
2023/02/27(月) 21:08:12.42 明大法3年でそんな苦労せず受かったけど
70Team774(茸)
2023/02/27(月) 21:17:26.7672Team774(神奈川県)
2023/02/27(月) 21:26:23.85 法学部卒だけどローから入る司法試験より難易度は上
百人が百人そう答える
本気なら3年以上はかかるけど頑張ってほしい
>>69
それ行政書士
慶應だけどそもそも難しすぎて在学中に目指すやつすらいなかったぞ
百人が百人そう答える
本気なら3年以上はかかるけど頑張ってほしい
>>69
それ行政書士
慶應だけどそもそも難しすぎて在学中に目指すやつすらいなかったぞ
73Team774(東京都)
2023/02/27(月) 21:28:11.92 >>69
この試験は法学部で地頭が良ければ受かると思う
さほど努力せずとも受かる人がいるのは事実
もちろん単位だけ取って講義出てないような人は駄目だが
法学部じゃないとよほど地頭と要領が良くない限り相当厳しい試験になる
この試験は法学部で地頭が良ければ受かると思う
さほど努力せずとも受かる人がいるのは事実
もちろん単位だけ取って講義出てないような人は駄目だが
法学部じゃないとよほど地頭と要領が良くない限り相当厳しい試験になる
74Team774(調整中)
2023/02/27(月) 21:30:10.9875Team774(東京都)
2023/02/27(月) 21:44:12.40 可愛いじゃん
https://youtu.be/PeOfQy9Kxgw
https://youtu.be/PeOfQy9Kxgw
76Team774(東京都)
2023/02/27(月) 21:44:45.00 俺は受かったって人は司法書士証うpなww
77Team774(東京都)
2023/02/27(月) 22:01:40.51 >>1
まずは宅建程度にしとけよ
まずは宅建程度にしとけよ
78Team774(愛知県)
2023/02/27(月) 22:14:40.29 司法書士の勉強したら
行政書士も宅建も楽勝で取れる
宅建は1年目の落ちた年に
行政書士は2年目受かった年に取れた
行政書士も宅建も楽勝で取れる
宅建は1年目の落ちた年に
行政書士は2年目受かった年に取れた
79Team774(茨城県)
2023/02/27(月) 22:16:53.05 むずいけど頑張れ
80Team774(SB-Android)
2023/02/27(月) 22:23:58.9882Team774(神奈川県)
2023/02/27(月) 22:34:25.93 相続登記義務化とかで需要高まるって聞いたけどどうなんだろ
83Team774(東京都)
2023/02/27(月) 22:58:38.32 六法全書丸暗記パターンなのか
84Team774(ジパング)
2023/02/27(月) 23:31:25.1387Team774(神奈川県)
2023/02/27(月) 23:37:42.27 >>85
ダイマや
ダイマや
89Team774(ジパング)
2023/02/27(月) 23:47:38.8690Team774(福島県)
2023/02/27(月) 23:48:58.66 >>52
国立かつ5年制なので一般の高校と単純比較は出来んが間違いなくその県下でトップレベルの学力は要するぞ
国立かつ5年制なので一般の高校と単純比較は出来んが間違いなくその県下でトップレベルの学力は要するぞ
91Team774(石川県)
2023/02/27(月) 23:53:31.04 愛理ちゃんAKB卒業する前から司法書士勉強してるって言ってたやん
頑張れ立仙!
頑張れ立仙!
93Team774(神奈川県)
2023/02/28(火) 00:01:25.38 立仙ちゃんはガッツありそうだから受かりそう
95Team774(神奈川県)
2023/02/28(火) 00:45:53.69 >>71
キチガイ埼玉、こんなスレの書き込み読んでんのw
キチガイ埼玉、こんなスレの書き込み読んでんのw
96Team774(神奈川県)
2023/02/28(火) 02:16:08.80 一回挫折してるし厳しいんじゃないかね~
97Team774(茸)
2023/02/28(火) 03:58:25.3198Team774(茸)
2023/02/28(火) 03:59:07.04 立仙妹ホワホワしていてかわいいよなw
99Team774(神奈川県)
2023/02/28(火) 05:50:00.63 >>69
行政書士じゃない?
行政書士じゃない?
100Team774(東京都)
2023/02/28(火) 07:04:51.46 資格を取る能力とその資格で金を稼ぐ能力は全く別だったりするよな
営業力、コミュ力がないと仕事取れないでしょ?
営業力、コミュ力がないと仕事取れないでしょ?
101Team774(茸)
2023/02/28(火) 08:15:16.24 立仙の営業力はお墨付きよ
映画、PV、ラップ、アイドルと八面六臂の活躍
映画、PV、ラップ、アイドルと八面六臂の活躍
102Team774(東京都)
2023/02/28(火) 08:16:06.26 >>96
挫折と言っても本買って独学しようとしてただけだし
挫折と言っても本買って独学しようとしてただけだし
103Team774(茸)
2023/02/28(火) 12:04:33.52104Team774(茸)
2023/02/28(火) 12:06:37.61105Team774(愛知県)
2023/02/28(火) 16:00:38.86 あ?
106Team774(茸)
2023/02/28(火) 16:53:00.22 LECのCMのお仕事とかこないかな?
107Team774(茸)
2023/02/28(火) 20:06:01.61 難しい資格のくせに仕事はない、儲からない、つまらないって聞いたわ
108Team774(茸)
2023/02/28(火) 20:31:00.33 根本先生と結婚してくれw
立仙ならありそう
立仙ならありそう
110Team774(東京都)
2023/02/28(火) 22:48:20.75 なにこれタイアップ?
立仙バイトしなくても生活出来るようになったんか
立仙バイトしなくても生活出来るようになったんか
111Team774(東京都)
2023/02/28(火) 22:50:27.93 >>100
愛理先生がクレサラ書士になったら借金なくても相談に行くだろ
1時間5000円程度とか激安だな
アイドルとしてはどうかと思うルックスだけどもしも司法書士になれたら美人過ぎる司法書士と呼ばれれだろう
生まれ持ったアドバンテージを持ってる
補助者の妹はアイドルの中でもレベル高い
愛理先生がクレサラ書士になったら借金なくても相談に行くだろ
1時間5000円程度とか激安だな
アイドルとしてはどうかと思うルックスだけどもしも司法書士になれたら美人過ぎる司法書士と呼ばれれだろう
生まれ持ったアドバンテージを持ってる
補助者の妹はアイドルの中でもレベル高い
112Team774(ジパング)
2023/02/28(火) 23:02:50.39113Team774(茸)
2023/02/28(火) 23:18:06.51114Team774(茸)
2023/03/01(水) 11:09:54.37 司法書士
115Team774(茸)
2023/03/02(木) 11:10:52.83 司法書士
116Team774(神奈川県)
2023/03/02(木) 13:48:53.45 ワイは白石麻衣が好きです。
117Team774(大阪府)
2023/03/03(金) 08:57:59.62 >>81
択一よりはるかにむずいってかレベルが違う
俺は4年の時択一は受かった(論文落ちでローにも行かず就職した)けど、司法書士は択一の多分3倍くらいむずい
在学中に択一受かるやつも会計士受かるやつも何人もいたけど司法書士は目指すやつすらいなかった
択一よりはるかにむずいってかレベルが違う
俺は4年の時択一は受かった(論文落ちでローにも行かず就職した)けど、司法書士は択一の多分3倍くらいむずい
在学中に択一受かるやつも会計士受かるやつも何人もいたけど司法書士は目指すやつすらいなかった
118Team774(茸)
2023/03/03(金) 11:11:49.36 司法書士
119Team774(東京都)
2023/03/04(土) 11:58:09.17 たまに一年で受かったなんて人がいるけどそういう人はそもそも頭の出来が違う
司法試験が本命だったりする
司法試験が本命だったりする
120Team774(茸)
2023/03/04(土) 12:34:16.43 司法書士
121Team774(茸)
2023/03/05(日) 15:45:29.90 司法書士
122Team774(茸)
2023/03/06(月) 11:18:25.70 司法書士
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮】74才トラック運転手の素顔は孫家族と暮らす寡黙な仕事人「2人のひ孫とよく散歩をしていました [七波羅探題★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【サッカー】週刊新潮編集者と女性を不起訴処分に 伊東純也選手が「名誉傷つけられた」と告訴 [原島★]
- 深夜のホロライブ🌃
- 【実況】博衣こよりのえちえちマイクラ🧪★6
- 疑問なんだけど発達障害ってなんですぐ感情的になってキレ散らかすの?
- 【埼玉】復旧まで2~3年かかる模様 [696684471]
- 【大雪】マジで東京の奴ら殺したいんだけど [585960198]
- 発達障害って「パターン」から外れたら動揺受けてパニックになるらしいな