X



トップページmissingno
325コメント107KB

【悲報】STU運営「だからてめえらマスクしろって言ってんだろ?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037Team774(千葉県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:11:18.78
反マスクなんてもともと外出とかしてないだろ
0038Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:11:23.02
>>36
田舎なら人いないからいいな
0039Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:11:48.28
>>35
その理屈はとうに否定されてる
0040Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:13:42.12
ドレスコードとは集団やパーティーの場で定められる、その場所にふさわしい服装のルールのこと。 服装の格を統一することで場違いな思いをする人がいないよう、ゲストへの配慮として生まれました。 TPOに併せた装いを基本としますが、高級レストランやホテルの会場ではお店の格に合わせて指定されていることも。

なぜこれがマスクと同じなんだよ
マスクはドレスコードというやつは、ドレスコードの意味をわかってない
0041Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:13:58.37
別に飲食店でマスクつけろとは思わんが汚い歯抜けジジイが大声出してる劇場なんかマスクなきゃ行きたくないわ
0042Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:15:52.96
>>39
否定されてないぞ
店舗や運営側に決定権があるのはドレスコードと変わらない
0043Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:18:14.27
お前ら口臭いから
0044Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:20:27.75
例えば、マスクを着けていない日本人には入店を許しているにもかかわらず、マスクを着けていない外国人だけを一律に入店拒否することは、外国人に対する不合理な差別として、不法行為にあたり違法となる可能性があります。
外国人を一律入店拒否にした銭湯が、不法行為だとして慰謝料の支払いを求められた裁判がありました。
裁判所は、外国人の一律入浴拒否は、不合理な差別であって、社会的に容認しうる限度を超えているから、違法であり不法行為にあたると判断しています(札幌地裁判決平成14年11月11日)。

緊急事態宣言が発令されたコロナ禍の中で、感染予防のためにマスクを着用していない客の入店を拒否することは、合理的な理由があると考えられますので、不法行為とはいえないでしょう。

すでに政府がマスク着用は個人の自由である、店は着用を求めることは許容される、だが個人の判断を尊重せねばならぬとなってる以上、マスク非着用を拒否するのは合理的な理由と認められなくなりますから、不法行為となる可能性が高くなります。
0045Team774(茸)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:20:52.85
pbs.twimg.com/media/FptdORRaMAAa8bR.jpg
0046Team774(山形県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:21:52.62
>>17
欧米では花粉症でもしないと反マスク警察が
0047Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:23:36.48
>>33
日本語やり直せっておまえのことだよ

俺の書き込みのどこにそんな文言書いてんだよ、バカが!
一回、死んでこいや
0048Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:23:45.88
>>44
ならねえよ
政府の出してる通達読めよ

マスクしない客を一律に拒否することは今後も問題ないとしてる
0049Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:24:42.05
ドレスコード自体と施設管理権を巡っての裁判、判例はまだないが、特定の装いを取らないことを理由として追い出すことに合理的理由がないならば、それは不法行為となる

マスクの場合これまでは政府通達がその後ろ盾だったわけだが、3/13から変わるんだよ
0050Team774(SB-Android)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:26:46.59
>>40
君アスペ?
0051Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:27:13.83
>>48
これが政府通達な
どこに拒否できる、追い出せると書いてある?
https://i.imgur.com/rbftvIU.jpg

こちらは音楽関係の新たなガイドライン
事前に告知できるとは書いてあるが、着用しないものを拒否して良いとは書かれていない
https://i.imgur.com/QiQLF98.png
0053Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:32:12.58
>>51
イベントについては東京都のイベント開催基準に準じて各事業者がガイドラインを作成する
ので、こっちの参照が必要
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1009757/1023098.html

>※マスクの着用が個人の判断に委ねられる場合であっても、事業者が感染対策上又は事業上の理由等により、利用者又は従業員にマスクの着用を求めることが許容される。
>※マスク着用の詳細については、以下のページを参照。

利用者というはお客なので、求めることは許容されるとの一文あり
なので、後は求めるかどうかは主催者判断
0054Team774(愛知県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:36:06.48
>>44
その判例は公衆の衛生を保つという「公衆浴場の公共性」を理由に外国人拒否を違法としただけでその他の業種には当てはまらない
0055Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:37:01.19
>>53
許容できる

これ、国の通達と何も変わらないぞ

着用を求めることを許容できる=義務化できると読むなら、日本語やり直せよ

逆を考えればわかる
求めることは許容されないと書いてあったら、「マスクつけてください」と言うこと自体が許されない
許容されるというのは「つけてください」と言うことは出来るというだけに過ぎない

さらに政府通達は「個人の主体的な判断を尊重せよ」とある
求めても個人が着用拒否という判断をしたなら、その判断を尊重せねばならんのだよ
0056Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:37:14.03
>>51
マスクは強制じゃないから運営がマスクを求めた時にしたくなければ外に出る自由がある
0057Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:38:02.86
>>54
マスク問題も公衆衛生の問題だろ?
まさかそれ以上の何かとでも言うつもりか?
0058Team774(茸)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:39:05.49
守らない奴はゆみりんの原爆固めの刑だな
0059Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:39:11.00
>>55
政府通達から各都道府県がイベント開催基準を起こすので、政府通達とはあまり変わらない
その上で利用者に求めることを許容できるっとあるので、経営権で共用できるよ

ちなみに、日本語はお前もやり直したほうがいい
現状も実はお願いで強要はされていないんだぜ?
それすらわからないなら話す必要はないな
0060Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:39:45.39
>>36
本当にそれよ
日本は世界一の集団同調圧力国家
0061Team774(愛知県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:39:51.06
>>55
事業者の求めに応じない人はご退場願うというだけで事業者の管理外でその利用者がどうするかは無関係なので義務かどうかの問題にはならない
0062Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:41:11.87
>>60
なぜ世界一とわかるの?
0063Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:41:49.69
>>59
そう、現状自体がすでにおかしい

その上で政府はさらに通達で「個人の判断を尊重せよ」と強調するようになった理由を考えろ

元々推奨、お願いでしかないのに、それを勝手に義務と勘違いした国民や店主ばかりだったからな
お前らそれ拡大解釈だから、考え直せと言ってるわけ
0064Team774(愛知県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:42:12.92
>>57
お前は少し落ち着け
銭湯は衛生を保つ公共性があるからよほどの理由がなければ利用を拒否できないって判例だぞ
0065Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:42:27.64
>>61
その求めに合理的理由や根拠が必要とされるんだが、分からないか?
0066Team774(SB-Android)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:43:15.03
>>57
じゃあ「うち来るならマスクして」は拒否できないね
0067Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:43:21.93
>>64
マスクは公衆衛生の問題

それを言ってるだけで、落ち着けと言われてもな
0068Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:43:53.49
>>66
その「マスクは公衆衛生の問題」が、3/13から変わるんだけど?
0069Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:43:57.05
>>35
どうしよう
俺ジャケット持ってないや
0070Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:47:03.71
>>68
コロナ前と変わらず民法第521条に規定する「契約の自由」で拒否できる
0071Team774(愛知県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:47:10.89
>>65
民間事業者には営業の自由があるから事業者の裁量の範囲内
国の決定もそのことを言っている
また銭湯判例もまず営業の自由(客は選べる)に触れた上で銭湯の公共性が上回るという論理構成を取っている
0072Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:47:24.11
>>68
結局お前は何が言いたいの?
0073Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:47:45.24
>>62
日本以外で政府がマスク不着用許可声明を出すようなところは世界に一つもないから
0074Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:47:51.63
>>63
考え直さないから強要なんだよ馬鹿
日本語できないならしんどけ
0075Team774(愛知県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:48:26.17
>>67
まるで理解できてないな
銭湯判例は自由より公衆衛生の方が上だと言ってんだぞ
それをゴリ押ししたら「マスク着用しろ」が結論だぞ
0076Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:51:26.53
反マスクは度し難い

マスクするしないはそれぞれで決めることなんだから店舗内やイベントでの着用は運営に従えよ
0077Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:51:32.45
いま必死にマスクしろって言ってるところもマスク率ガタ落ちであっさり撤回するのに見苦しいな
施設管理権盾にしてるアホはマスク禁止も強要できること理解してないし
0078Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:52:37.37
しかもマスク持ってきてないからお前が買って用意しろ
って多数の客に言われたらどうするつもりだ?
日に日にノーマスク増えるってことも予想できてないし
0079Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:54:08.86
>>76
NYで市長がマスク外せって言ってることとか知らなさそう
0080Team774(愛知県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:54:38.91
>>73
だってそんなもん店の自由なのが本来だからな
国が決定したからマスク着用させるな!とかお前こそ国にならえで同調圧力かけてんじゃん
0081Team774(愛知県)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:56:06.82
>>79
強盗が多発してるから防犯カメラの前で顔見せてねってやつでしょ?
今そういう話はしてないよ
0082Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:56:27.48
>>77
マスク禁止を強要されるのが嫌なら行かなければいいだけ
0083Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:57:24.38
阿呆かw
マスクすること自体がおかしいんだからそんなもんを客に強要することこそが自由の侵害なのよw
どんだけマスク教なんだよお前はw
0084Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:58:49.30
>>73
それだけの理由で同調圧力世界一と断言できるの?
他にも同調圧力なんていくらでもあるのに
0085Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:58:53.17
>>82
多分実際にお前がマスク外せよって言われたらショック受けるでww
0086Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:59:41.16
>>81
そんなもん
日本はマスク外せず恥ずかしい
とかいくらでも理由でっち上げられるでマジで
0087Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 18:59:58.87
>>77
入店するならマスクするなって店があるのがなんで悪いの?
嫌なら行かないだけだし
0088Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:00:19.22
>>85
ごめん本当に何が言いたいのかわからない
0089Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:01:38.95
>>88
それは君が日本語能力が無いから
0090Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:02:18.49
>>87
でもお前マスク外すやん
7月になったらまず外してる
じゃあマスク禁止の店に行かないこととの整合性どうつける気だ?
マスクをなんらか強要するのが許せないならあらゆる店に行けなくなるぞ
0091Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:02:23.91
言っとくけど3/13以降、この手の揉め事は間違いなく頻発するよ

もう科学的になんの意味もないマスク強要に腹を立ててる人は沢山いるんだからな
0092Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:03:18.69
>>89
マスク禁止を強要されるのが嫌なら行かなければいい

君がマスク外せと言われたらショック受けるよ

これについて何が言いたいのか解説して
0093Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:04:12.84
マスク着用の強要も、非着用の強要も、どちらも許されない
それを何らかの権利行使の条件にすることも許されない

だがその上でも、着用のお願いは出来る
お願いだけな
0094Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:04:58.58
だから行かないのよ私
0095Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:05:14.20
>>90
意味不明
店舗やイベントでマスク着用しない人の入店禁止もしてる人の入店禁止もどっちも問題ないだろ
0096Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:05:33.67
>>93
それは認められんな
マスクを3年強要したのだからマスク外しを3年強要できるということだ
0097Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:05:44.54
>>91
マスク着用を求められているイベントにノーマスクで乗り込む人はそんなにいないよ
どうせお前もしないだろ?
0098Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:05:56.37
時代や世相によってその時の身なりなんて変化するんだからマスクを身に着けてる事がおかしいとかって発想自体が変なんだよな
例えばクールビズが推奨される前は夏でもネクタイ締めてスーツ着てなんていうのが当たり前だったけど
クールビズが推奨されてからは夏はノーネクタイ、半そでシャツ姿で仕事するのが当たり前になった
夏にフォーマルな場所でノーネクタイで接客して身だしなみがおかしいと指摘するやつは今はいないだろう

コロナ禍以降マスクというものが身だしなみの一つとして認識されるようになったって考えれば
場所やTPOによって着脱の可否があってしかるべきだろう
0099Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:06:11.62
>>95
お前マスク禁止の店に行かないんだろ?
でも7月にマスク外すやん
矛盾してるんだよ
0100Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:06:13.53
牛丼は是非とも現場にマスク無しで突撃してスタッフと揉めて摘み出されて出禁になって貰いたいわw
そっちの方が面白い

ちなみにこいつ、メンバーがコロナに感染しても構わんから現場を再開しろと散々暴れていた50代独身だからな
0101Team774(茸)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:06:38.49
>>33
利用者には強制できる
利用者以外には強制できない
0102Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:06:40.46
>>93
それが間違いなんだよ
コロナ前から民法第521条に規定する「契約の自由」で拒否できてた

裁判になってもあなたが負けるだけな
0103Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:06:43.02
>>92
マスク着用の強要が営業の自由で許されると言ってる君のようなマスク脳は、マスク「非」着用を強要される事態を想定してない
だからそうなったらショックを受けるに違いないってことだよ
0104Team774(埼玉県)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:07:32.06
日付で決める日本人らしい同調やめろ
0105Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:07:48.29
>>84
同調圧力の最たるものだろw
世界皆同じ条件なんだからw
0106Team774(長野県)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:08:42.82
個人の判断に任せなよ
0107Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:09:08.15
>>103
いや想定してるから嫌なら行かなければいいと言ってるんだけど
0108Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:09:44.88
>>97
マスク着用を求められてるイベントの代表は、今東京ドームでやってる

WBC

だがそこに大挙してノーマスクの外人が押し寄せてる
こともあろうに国の宰相たる岸田総理がマスクをつけずに観戦してた!

既に問題になってる
0109Team774(神奈川県)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:09:51.09
おっさんの飛沫とか気持ち悪いから永遠にマスク必須にしてくれ
0110Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:10:11.30
>>107
お前の想像力が足りてない
障害者は他の店に行けばいいと同じやで
0111Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:10:43.33
>>103
こういうのが反マスク脳だな
0112Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:11:01.00
>>102
それには合理的理由や根拠が必要
ドレスコードでそこまで争った判例は無いけど、裁判してみたいものだね
おそらく店主側が負けるよ
0113Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:13:11.97
そもそも政府は「マスク着用は個人の判断」とは言ってるが
「場合によっては店が判断できる」なんてひと言も言ってない
政府が許容しているのは「マスク着用を求めること」のみ
それを判断するのはあくまでも個人でしかない

店が判断できる例外規定なければ
マスクの強要や非着用による施設利用拒否も許容されていない

なんでこういう当たり前の理解を出来ない人間が多いのだろう
言葉の意味を言葉通りに理解すれば良いだけなのに
0114Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:13:24.62
そもそも政府は「マスク着用は個人の判断」とは言ってるが
「場合によっては店が判断できる」なんてひと言も言ってない
政府が許容しているのは「マスク着用を求めること」のみ
それを判断するのはあくまでも個人でしかない

店が判断できる例外規定なければ
マスクの強要や非着用による施設利用拒否も許容されていない

なんでこういう当たり前の理解を出来ない人間が多いのだろう
言葉の意味を言葉通りに理解すれば良いだけなのに
0115Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:14:51.99
>>113
もう牛丼は運営相手に裁判でも起こすしかないねw
そんなに納得が出来ないのなら
現場でどれだけ屁理屈並べてゴネたところで、お帰り下さいの一言で追い出されて終了だから
劇場にもまず間違いなく入れてもらえないね
0116Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:15:30.36
>>108
で君はマスク着用を求められているイベントにノーマスクで参加するの?
0117Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:15:58.74
>>113
もう牛丼は運営相手に裁判でも起こすしかないねw
そんなに納得が出来ないのなら
現場でどれだけ屁理屈並べてゴネたところで、お帰り下さいの一言で追い出されて終了だから
劇場にもまず間違いなく入れてもらえないね
帰れと言われてるのに帰らなかったら不法占拠で警察呼ばれるだけだしw
0118Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:19:58.25
>>116
そりゃそうだろ
0119Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:21:46.39
>>117
今度当選したらノーマスクで行く
そのうえで着用を求められたら、政府通達を承知した上での求めかを問う
それでもつけろと言われたら、その場では従うが、帰ってから政府の対応窓口に苦情入れる予定
0120Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:22:34.44
声出すときはマスクしてと言ってるだけ

お願いだから強制力はないけど、お願いを聞かない姿を推しに見られて平気ならご自由に

笑顔見せてても内心では厄介と思われるだろうけど
0121Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:24:35.44
WBC見てればわかるけど、日本人もマスクしてても声出してるとどんどん胡散臭くなってマスクがずれていって、顎マスクになってる人がたくさんいるからな
劇場でも声出してるうちにズレちゃってるやつ、沢山いるんじゃない?
0122Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:25:13.24
>>113
>「場合によっては店が判断できる」なんてひと言も言ってない
誰も言ってないからな
許容できなければ帰宅する自由があるから判断するのは客だぞ
0123Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:25:15.97
結局マスク任意後も9割方マスクしてるだろうとか言ってたキチガイいたがもう既にみんな外し始めてる
お前らが思うほど日本人はマスク好きじゃない
花粉症シーズン終わったらマスクしてる奴の方が少数派になるぞ
0124Team774(光)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:29:08.73
>>119
その場では従う
同調圧力に負ける日本人の鑑だね
0125Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:29:09.24
>>122
ぜんぜんマスクの着用について個人の判断を尊重してなくて草
0126Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:31:08.59
>>123
街中だと外すけどイベントや施設でマスク着用を求められたら従う人がほとんどだと思う
0127Team774(京都府)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:31:38.75
嫌なら来るなよ
0128Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:31:54.39
>>126
くだらんことで揉めても仕方がないからな
0129Team774(大阪府)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:33:25.61
>>128
うんうんきっちり同調圧力に負けてるね
0130Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:33:37.59
>>124
他に同じサービスを提供するところがない以上その場は仕方ない
他の一般店舗のように「嫌なら他に行け」という主張は通らない
独占的・優越的地位の濫用に当たるのは明らかだな
0131Team774(茸)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:34:56.14
>>120
マスクして声出したらしんどいだろ
アホか
0132Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:35:11.43
>>130
だから裁判でも起こせよw
0133Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:36:43.22
>>132
判決が出るまでに数年か
その間に推しが卒業発表して卒業公演も終わってから勝訴することになりそう
0134Team774(茸)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:37:05.64
海外の感染者増えてきたから日本も増えてきそう
すげータイミング悪いときにマスク解除になりそうだわ
0135Team774(茸)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:37:34.35
>>5
ドレスコードがある店は、それに従えない客は入れない
それと同じだよ
0136Team774(東京都)
垢版 |
2023/03/11(土) 19:40:26.93
>>135
ドレスコードの意味もわからないのに何言ってんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況