最新、政令指定都市のGDPが出たよ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(八嶽山) (8段)2022/05/24(火) 08:56:28.22
【平成30年度市内総生産(名目)】
■政令指定都市
大阪市 20兆1938億円
名古屋 14兆0580億円
横浜市 13兆8774億円
福岡市  7兆8498億円
札幌市  7兆0531億円
神戸市  6兆6561億円
京都市  6兆6291億円
川崎市  6兆3816億円
広島市  5兆5932億円
仙台市  5兆1656億円
さいたま 4兆5423億円
千葉市  3兆9335億円
静岡市  3兆3473億円
浜松市  3兆2655億円
北九州  3兆7486億円
新潟市  3兆1728億円
堺市   3兆0999億円
岡山市  2兆8815億円

相模原市、熊本市は数値未定出
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

0047Team774(ジパング)2022/05/24(火) 15:53:22.66
>>43
ワロ

0048Team774(ジパング)2022/05/24(火) 15:55:05.96
>>1
だからなに?

0049Team774(ジパング)2022/05/24(火) 15:56:33.12
横浜弱ええ

0050Team774(ジパング)2022/05/24(火) 16:34:40.60
>>49
大阪や名古屋より上だと思ったの?
頭大丈夫?義務教育受けてるよね?

0051Team774(SB-Android)2022/05/24(火) 17:27:17.46
しかしこんなことでマウント取ろうとしたところで住んでるおまいらが偉い訳でも何でもないのにね笑

0052Team774(ジパング)2022/05/24(火) 17:54:38.20
>>51
そういう問題じゃないのにお前すげーなw

0053Team774(東京都)2022/05/24(火) 18:10:17.93
政令指定都市になると住所表記が長くなる

0054Team774(東京都)2022/05/24(火) 21:24:25.02
>>53
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町

0055Team774(大阪府)2022/05/24(火) 22:25:06.93
>>51
おいおい…

0056Team774(岡山県)2022/05/24(火) 22:28:10.63
まあ岡山はGDP通り、俺みたいな低レベルがほとんどだけどな!

0057Team774(東京都)2022/05/24(火) 22:28:42.06
AKB板らしいレスをするならば
やっぱNGTとかSTUとかじゃなくSPR(札幌)にすべきだったな

0058Team774(京都府)2022/05/24(火) 22:30:12.27
>>1
住民(日本国籍外国籍他含めての)一人あたりのGDPを算出しないと意味がない。

0059Team774(茸)2022/05/24(火) 23:44:24.12
>>8
合併しなくても元々横浜市は大阪市の2倍の面積あるからな

0060Team774(茸)2022/05/25(水) 00:07:56.94
>>58
外国籍頼みとかイヤやなあ

0061Team774(京都府)2022/05/25(水) 00:46:38.59
>>60
GDPとGNPの違いだから地域が区切り。

0062Team774(大阪府)2022/05/25(水) 00:50:11.24
新潟と堺が同じくらいなのか。そりゃ48とか無理だな

0063Team774(大阪府)2022/05/25(水) 01:07:38.36
一時堺に住んでたけど遊ぶところ少ないし交通の便も悪いしもうすみたくない

0064Team774(大阪府)2022/05/25(水) 01:57:03.15
堺はただのベッドタウンやし、遊ぶのは大阪やろな
交通網と言うか鉄道はとにかく大阪へ出る奴ばっかり
書いててもやっぱり48は無理やなw

0065Team774(京都府)2022/05/25(水) 03:58:08.00
いくらGDPが高くても、石油化学コンビナートや製鉄所その他重化学工業だけの地域では、
難しいな、商業地が発達していて、文化施設もそこそこないと48グループは難しい。

0066Team774(東京都)2022/05/25(水) 04:32:03.32
48グループが成立するのは精々プロ野球がある政令指定都市までだな

0067(八嶽山)2022/05/25(水) 08:31:19.25
>>58
いやいや
その都市で回ってる金額の総額だから意味ある
市内総生産は第1次産業、第2次産業、第3次産業などの合計額

0068(八嶽山)2022/05/25(水) 08:34:29.81
市内総生産の順位見れば納得するだろ
大阪、名古屋、横浜の順なんてわかりやすい
横浜は企業が弱いベッドタウンだから人口が370万人いてもこのような結果になる

0069Team774(岐阜県)2022/05/25(水) 11:56:17.30

0070Team774(東京都)2022/05/25(水) 13:07:08.11
だからIR誘致するって話だったのに>横浜市
自ら税収の道を断っちゃってどうすんのよ

0071Team774(茸)2022/05/25(水) 13:31:29.04
>>69
いずれここの上位が生き残ることになるんだろうなあ
もしくは食虫文化が進むかどうか…

0072Team774(ジパング)2022/05/25(水) 13:46:35.74
福岡は名古屋の半分しかないのか

0073Team774(SB-Android)2022/05/25(水) 14:31:08.74
>>69
愛知は農業産出額でも7位と上位だからバランスがとれてるよな
GDPも都府県単位だと東京に次ぐ2位だし

0074Team774(茸)2022/05/25(水) 14:40:58.63
>>64
堺って古墳時代に栄えたとこやろ

0075Team774(東京都)2022/05/25(水) 16:52:56.45
>>72
名古屋はパチンコの本場だから総生産をかなり押し上げてるんだろう
AKBグループもかなり世話になってる

0076(八嶽山)2022/05/25(水) 20:47:16.64
名古屋は豊田通商(年商8兆円)の本社機能があるから卸業、小売りがメイン

【卸売・小売業】
名古屋 3兆1618億円
福岡市 1兆7544億円

名古屋は卸業が盛ん

0077(八嶽山)2022/05/25(水) 21:10:10.26
【政令指定都市の財政力指数】
■平成30年度
川崎市  1.01
名古屋  0.99
さいたま 0.98
横浜市  0.97
千葉市  0.94
大阪市  0.93
仙台市  0.91
静岡市  0.90
相模原  0.90
福岡市  0.89
浜松市  0.88
広島市  0.83
堺市   0.83
京都市  0.80
神戸市  0.80
札幌市  0.73
北九州  0.72
新潟市  0.71
熊本市  0.71

0078Team774(茸)2022/05/25(水) 23:20:36.17
下請けが搾取されてるに近い状態とはいえ自動車産業もある

0079Team774(大阪府)2022/05/25(水) 23:40:02.03
>>74
古墳は確かに凄いけど、墓やからな。一番栄えたのは信長の時代かも?明治以降だと堺県が今の奈良県まで含めた大きな県だった時代があるらしいと何かで見た

0080Team774(神奈川県)2022/05/26(木) 07:14:00.06
堺は江戸時代に大和川の付け替えをやった影響で
土砂が河口にたまり船が止められなくなって
戦国時代の頃の国際港の栄光は消え去った

0081Team774(SB-Android)2022/05/26(木) 08:52:07.74
>>70
仕方ないだろ
ジジババが何も考えずに反対してたんdから
しかしコロナがあったから無くなって良かったかなって思ったりもす

0082Team774(大阪府)2022/05/26(木) 08:57:14.53
反対しようが何処かにIRは出来る
よく分からんのは依存症を理由に反対してる奴。遥かに巨大な市場規模を持つパチンコを放置して何を言ってるんだか

0083Team774(SB-Android)2022/05/26(木) 09:52:46.95
カジノで依存性って言ってる奴はカジノをパチンコ屋や競馬場と勘違いしてるよな
IRってそれなりの金額が無いと入場すら出来ない場所だろ
依存性の奴が出入り出来る場所じゃねぇよな

0084Team774(神奈川県)2022/05/26(木) 10:41:55.05
>>81
若い人が賛成してるなんて聞いたことがないが
データあんの?

0085Team774(SB-Android)2022/05/26(木) 11:03:34.91
>>84
横浜市在住の俺(20代)の周囲

0086Team774(愛知県)2022/05/26(木) 14:31:27.33
大阪のIRは税金を一切使わないと維新が公言しときながら
最終的には2000億円の血税を使うことになったこと

0087Team774(茸)2022/05/26(木) 16:16:42.29
>>11
トヨタの売上

0088Team774(茸)2022/05/26(木) 16:17:59.72
>>65
まだ作る気か?www

0089Team774(ジパング)2022/05/26(木) 16:36:56.55
堺は去年再放送されてた黄金の日々見てたわ
結構面白かったよ

0090Team774(茸)2022/05/26(木) 16:39:14.77
>>66
仙台「」
札幌「(・・・あっ!来年はいなくなるんだっけか)」

0091Team774(東京都)2022/05/27(金) 08:19:06.15
札幌が逃したものは想像以上に大きいと思うな

0092Team774(神奈川県)2022/05/27(金) 08:23:41.43
>>51
お前本気で言ってんの?

0093Team774(東京都)2022/05/27(金) 08:29:05.49
福岡のくせになんて生意気な!

0094Team774(神奈川県)2022/05/27(金) 08:31:03.87
>>91
どうせ税金で賄うだけだし
ってのが公務員

0095Team774(ジパング)2022/05/27(金) 12:04:23.06
せやな

0096Team774(SB-Android)2022/05/28(土) 07:22:54.06
>>92
神奈川に住んでるオレスゲー、とか本気で思ってるのかよ笑
神奈川県も横浜市から清川村までピンキリなのに

0097Team774(東京都)2022/05/28(土) 18:46:42.38
東京都小笠原村とか別の意味でスゲーけどな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています