遊戯王マスターデュエル、なんJ民が分散しすぎて終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/03/21(月) 15:41:00.43ID:fA37FCqi0
終わるな

0398それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:23:00.15ID:Gi2lOJ1Qd
カードやってるやつなんてどうせ常に環境に対してクソクソ言ってるだろ

0399それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:23:23.79ID:Udryo67X0
十二鉄獣でプラ1上がって そろそろ飽きてきたからドライトロン作ってもうたわ
ランクマのみんなよろしく頼むで

0400それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:23:37.75ID:3HqWJef10
鉄獣ってアポロウーサと双竜ないとプラチナではきついんかねぇ
なくても割と勝てるからまあええかと思ってるんだが
CPが足りん

0401それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:24:27.36ID:gzb5HVwt0
>>389
別にゲーム内容とカード調整に関しては有能とも無能とも言うてへんぞ
こういう反応来るから特にどちらとも触れんかったんや

0402それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:24:34.38ID:xJfZtBLHa
いやどう見てもアリアリコンビは13〜14くらいでラビュおねはどんだけ悪く見積もっても24くらいやろ

0403それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:24:36.31ID:TH+NDzupM
EXデッキを強金用の12枚だけにしたらめっちゃ勝てるようになったわ

0404それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:24:58.00ID:8q+iry9Z0
>>400
先攻何出すの?
ルガル?

0405それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:25:04.43ID:kIU3EVCGa
プラ1でやってるけどもう40戦のうち1回くらいしかドライトロンと当たってない
プラ1なるとネタデッキというかファンデッキ率高くなりすぎや

プラ2プラ3の必死なのを叩き落とすことがファンサービスになってしもてる

0406それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:25:05.88ID:avwiS7Wgp
落ちないのはええな

0407それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:25:44.67ID:6mVCmB8Dp
なんjを返せよ!!😭

0408それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:25:58.84ID:8kRqlRwR0
後攻からメガリスやらメタルマジェやらに対抗出来るデッキは見つかった?🥺

0409それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:25:59.85ID:gzb5HVwt0
ウーサ双竜リボルトの布陣なんJやとボロカス言われがちやったけど普通に強い布陣やからないとあるとじゃ大分ちゃうやろ

0410それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:26:23.25ID:kIU3EVCGa
>>401
なんかごめんね🥺
実際シャドバの上位プレイヤーがすごいの知ってるから突っかかってしもた

0411それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:27:12.57ID:vlXwPcRcd
遊戯王スレに行かなかったんか?

0412それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:27:25.81ID:3HqWJef10
>>404
ルガルリボルトや

0413それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:28:30.93ID:MMnhOPOC0
ウーサはともかく双龍ない鉄獣とか論外ちゃうか

0414それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:28:36.92ID:g2Rronw40
>>405
プラ5にいようがプラ1にいようが各ランクに当たる確率って変わらんのとちゃうの

0415それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:28:52.12ID:kIU3EVCGa
ラドリーのプレミアムゴールド美しい
普通に欲しくなってしもた

ネフィリムの亜版シクくらいしかもう手元に残してないけど買おうかな

0416それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:28:59.61ID:H5j5t3Nad
便利なのは分かるけどなんj大会がトナメル行ったのなんだかなぁって感じだわ
なんj内で完結させてくれや

0417それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:29:05.22ID:G/9x5cK60
ドラゴンメイドってハスキー枯渇したりせんの?
シュトラールで出したハスキーって蘇生制限満たしてないし壺とかでハスキー飛んだりするやろうし
シュトラールの無効使いたくてもハスキー居ないとかありそうやけど

0418それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:29:30.21ID:xJfZtBLHa
>>417
ワイはそれ見越して合金使ってない

0419それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:29:38.12ID:3LvqNyO30
デビフラワンキルとダイナマイトとクソ回線にしか会わないんだけど

0420それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:29:50.15ID:bSv8xTwx0
禁止令とかいうカードでエルドリッチ出せなくなって負けたんやがあのカードなんでも無効にできるんか?強ない?

0421それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:30:23.46ID:kIU3EVCGa
>>414
そう思うんだけどやっぱ体感プラ1が多く感じる
これはまあ体感なんだけど準環境15連勝できるほど甘くないと思うんよね

0422それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:30:47.64ID:gzb5HVwt0
>>410
そもそもワイ自身割とシャドバ競技勢やった時期長いからシャドバのゲーム性に関してはそこまで否定的やない

0423それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:31:08.49ID:KmAycGCq0
NR部屋
173211
とりあえず立ててみた

0424それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:32:32.15ID:4xyT36wr0
ドラメって金謙使う時のEXどうしとる?
合金よりは使い道考えて入れることになるよな?

0425それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:33:07.74ID:2uHM8iv10
>>423
サンガツ

0426それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:33:28.55ID:x15uSNcha
死にかけたら即サレするソリティアマン多すぎだろ待ってやったんだから大人しく殴られて死ねや下手くそ

0427それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:33:35.27ID:KmAycGCq0
立てたはいいけどJの時と違って人少ないからきつそうやな…

0428それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:33:44.82ID:4zLiGvQfa
>>332
リースとクリッターいればなんとかなる

0429それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:33:51.94ID:BJCrvij10
すまん、なんJに抹殺うったけどあかんかったか?

0430それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:35:09.41ID:KmAycGCq0
なんUあたりに宣伝しに行くべきか?

0431それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:35:20.34ID:qDjG8L4s0
>>409
鉄獣の初動ってそれが鉄板ちゃうの?
毎回のようにそれやられるんやが

0432それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:35:24.38ID:G/9x5cK60
>>429
チェーンして増殖するG撃ったから大丈夫や

0433それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:35:28.05ID:ichacWkXr
NRでオルフェゴール使っとるんやけどこいつってURで規制されるほど強いん?入れたとしてどう使うんかわからん
https://i.imgur.com/SZBvK7O.jpg

0434それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:36:11.03ID:pzqIl1xQr
ひねくれ者ワイ(人少ないなら行こうかな…)

0435それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:36:14.28ID:fA37FCqi0
シャドバは今かなり実力ゲーらしいけど運ゲー引きゲー先攻ゲー言われとるのをよく見るな
遊戯王にもあることやけどまあソリティアデッキが先攻ゲーなのは否定しようがないし別にええけど、シャドバはゲーム性的にそこまでではないやろうし不憫やなと思うわ

0436それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:36:49.29ID:4zLiGvQfa
>>433
杖落とせる、ひとりで勝手にガラテアになれるなどなど

0437それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:37:05.18ID:g2Rronw40
>>426
相手のメイン中の動きみてこれリーサルとられるなってサレするのはわかるが最後の一撃とかでわざわざサレするのはなんなんやろな

0438それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:37:59.12ID:fA37FCqi0
>>420
強いけど相手のデッキがわからんと使いにくいし大体のデッキは突破手段が何かしらあるからな
エルド相手やと遅れてもまあまあ間に合うしエルド出てこんと除去出来ん場合も多いからめちゃくちゃ効くが本来シングルやと使いにくいカードや

0439それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:39:31.49ID:WufHeO+Sr
>>435
過去の印象やろなぁ
ワイがやってた頃はロイヤルもビショップもコスト順にだしてくだけのくだらないゲームだったわ
リノ算で難しい、頭使うとか言ってた時代はホンマ脳死馬鹿しかいなかったわ

0440それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:39:51.24ID:RhRU4Gxf0
なんやみんなこんな所におったんか

0441それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:40:06.74ID:KqTnGfFf0
NRイベで試合短く終わって環境クラスなのないか?

0442それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:40:28.52ID:G/9x5cK60
ドラゴンメイド組みたいけどどのレシピ真似すればええかわからん

0443それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:41:30.02ID:9tiAyHUea
>>442
ワイ芝刈り使ってるけど楽しいで
墓地リソース増えたら1ターン目から超展開できるわ

0444それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:41:37.91ID:gzb5HVwt0
>>435
最近のシャドバは100点のプレイするのは相当ムズいんやがプレイ後検討とかしてみると分かるが分岐があまり勝敗に絡んでないパターン多くてプレイで勝った実感が得にくいんよな
数こなせば勿論違いはあるけど
あと難しさが時間制限の短さによる部分も大きいからモヤモヤしやすい

0445それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:41:40.66ID:xNwF5KSb0
>>441
メタルフォーゼもメガリスも結構ダメージ出せるしこの2つでええんちゃうか

0446それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:42:12.87ID:faze1Bn9r
そういや禁止令ってデュエマで似たようなのだと「トロン」ってクリーチャー名指定したらストロングみたいな名前のクリーチャーも使えなくできてお得みたいなのあるけど禁止令もそういうのあるん

0447それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:42:57.07ID:xNwF5KSb0
>>446
完全一致のみやから無いで

0448それでも動く名無し2022/03/21(月) 18:44:57.12ID:Xz15EDwWd
エルド使うならリリスコントロール使え🤗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています