阪神・矢野監督「ピッチャーを育てていくという課題も開幕からあるので。そこらへんかな」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:03:18.39ID:zrjFjsYN0
 「阪神1−6DeNA」(6日、甲子園球場)


 セ・リーグ最下位の阪神が延長戦の末に力尽き、早くも今季5度目の逆転負け。矢野監督は「一本出ないというのは課題の部分である。
最後のイニングを、1イニングをどう抑えるかというピッチャーを育てていくという課題も開幕からあるので。そこらへんかな」と淡々と振り返った。

 1−1で迎えた延長十二回。4番手の斎藤が無死一、二塁とピンチを招き、大和に勝ち越しの左前適時打を献上。
その後にドラフト3位・桐敷(新潟医療福祉大)、馬場と懸命につないだが、なすすべなく打ち込まれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a8db72d5a3de3f8a91a1c4e7b6115a08856e760d

0002それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:03:50.47ID:Q5g3pK1C0
サッカー日本代表みたいやな

0003それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:05:33.57ID:acT5j4FZ0
馬場って全然信頼されてないけど打ち込まれた2人より全然ええんちゃうんか

0004それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:06:23.38ID:pHQLQ+5i0
>>3
倉本をファーストゴロに仕留めたしな

0005それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:07:01.52ID:jYepeDWwa
クソみたいな場面で無駄に変えて育成?精神力鍛えてたんか?

0006それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:07:03.62ID:fK6L8EJ80
こいつが3年間で育てたピッチャーいるの?

0007それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:07:43.48ID:vk8RvLVbr
ロハスに代走出さんかった理由はよ

0008それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:07:57.67ID:iWcOYxzZp
じゃあなんで9回湯浅じゃなくて続投なの

0009それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:08:09.27ID:kgTq9TSZ0
監督を育てるという課題はいつ解決されるの?

0010それでも動く名無し2022/04/06(水) 23:10:55.92ID:f8k97Zuz0
阪神って中継ぎ強いイメージあったけど今年ゴミやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています