どんでん「延長10回裏、加治屋続投ではなく岩崎を投入すべきだった」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/04/14(木) 00:47:47.71ID:eY+rD9lQ0
岡田彰布氏 延長十回になぜ岩崎を投入しなかったのか ダメージの大きいサヨナラ負け
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/04/13/0015217818.shtml

0523それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:00:48.04ID:wJZGJ5/Z0
あの状況での残りの投手考えたら回跨ぎはまあ妥当っちゃ妥当
問題は12イニングの投手の分配を明らかに考えてなかったこと
9回に鍛冶屋が登板してから「延長3イニングどうしよう?」って考え始めたレベル

0524それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:01:00.44ID:3gtFd0Wad
“いきあたりばったり”の矢野采配で阪神がワースト勝率「.067」…5回は対大島に盤石継投も10回は岩崎温存のチグハグ継投
https://news.yahoo.co.jp/articles/86bcac03ef5eb70bff1534c0054405fb50e3bcb1

0525それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:01:22.96ID:RpalfBeK0
加冶屋もいい感じで二軍から上がって三振とって終われてたら今日以降も活躍したやろうな
もう無理やね

0526それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:02:30.42ID:jaJt2sEjp
勝てない試合でも勝ちパつぎこめ!って暗黒チームあるあるだよな

0527それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:03:13.45ID:Xpo1ZVXD0
>>521
もう投手が1人もいない状態じゃないんだからその回全力が正解やろ
だいたい大連敗してるチームに後のこと考えてる余裕があったらおかしいわ

0528それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:03:29.58ID:3gtFd0Wad
藤川球児氏が愛のゲキ 阪神ナインらにプロのあるべき姿を「誰かが責任を取ってくれるではいけない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e15a2fbe40e7d4f53f0fce5f737c667f4c284e82

0529それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:03:40.98ID:fUjKMNZda
>>515
4人おるんやし点とられた時点で終わりなんやから岩崎→石井→尾仲か斎藤か調子良さそうな方でええやろ

なにより問題なのは起用に一貫性がないことやと思うわ、加治屋で回跨ぐんならその前に岩貞なりアルカンタラなり浜地なり誰か一人くらいは跨がせや
球数も少なかったんやし

0530それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:03:50.41ID:xJpBo+Xn0
昨日は投手起用うんぬんより打てない方が問題やろ

0531それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:04:19.28ID:Xpo1ZVXD0
>>523
矢野はいつも場当たり的だよ
計算して投手起用なんかしてるわけないやん

0532それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:04:21.60ID:eY+rD9lQ0
勝ってないチームは勝ちパターン継投が暇がちなんだから
連投気にせずに継ぎこむべきだよ

0533それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:04:47.81ID:Rokbk8Fhd
>>527
短期決戦ならその考えが正解やけど100試合以上残ってるならその考えは頭がおかしい

0534それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:05:04.17ID:GLKzlIbv0
点取れないから同じだな

0535それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:05:59.73ID:JyzggR6Cp
クローザー無駄に消耗させて負ける方がお望みのガイジおって草

0536それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:06:17.93ID:fUjKMNZda
>>533
だったら岩貞〜浜地の時点で、ってことなんよ

0537それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:07:09.78ID:BWFS/xuy0
14敗内訳

2敗
秋山、小川、ガンケル、ケラー

1敗
伊藤、加治屋、桐敷、齋藤、藤浪、湯浅

総勢10人がほぼ均等に負けついてる

0538それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:07:27.09ID:wJZGJ5/Z0
岩貞アルカンタラ浜地をさっさと替えておいて急に投手惜しんで鍛冶屋を回跨ぎ
延長の存在忘れてたんか真面目に

0539それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:07:27.62ID:Xpo1ZVXD0
>>533
短期決戦的な投手起用を普段からしてきてるのは矢野なんだけどな
肝心なところでだけで投手温存は頭おかしい

0540それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:07:45.16ID:D1FcVfN5a
>>13
延長はいい投手からつぎ込んで抑えないと次のイニングにいけないんですが?
試合見てないね?

0541それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:08:01.45ID:3HoYLNUt0
こんだけ負けてるから矢野のやることが間違いやろw

0542それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:08:30.48ID:8HjNZCNYr
延長戦の戦い方知らないからしゃーない
温かい目で見守ってやろうや

0543それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:08:38.37ID:BWFS/xuy0
>>533
頭おかしいけど、目先追わないと消化試合なるから

0544それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:08:39.13ID:RGw+KWL00
来年はどんでんやろなあ

0545それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:08:39.64ID:RpalfBeK0
>>535
それ言うたら登板機会なく負け続けてる方がよっぽど無駄やで
岩崎が跨いで勝つ確率上げた方がよかったとは思うで

0546それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:09:55.29ID:Rokbk8Fhd
>>543
その回抑えた所で勝てないんやで?
頭おかしいって自分も言うてるやん

0547それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:10:08.24ID:Xpo1ZVXD0
>>542
コロナで延長戦無しの試合やってきたから矢野が延長戦しらないの当然だわな

0548それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:10:11.79ID:fUjKMNZda
>>539
言葉悪いけど宗教にハマるのは弱い人、ってのはこういうことなんかもしれんなと思ってまうわ

0549それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:11:19.45ID:Rokbk8Fhd
>>539
それは普段の矢野がバカなだけやん
あの場面の起用法が間違ってるわけでもないわ

0550それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:11:34.23ID:gtzafs9B0
右右右のあと左左左してくるのズルやろ

0551それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:11:34.52ID:qkX9BhS1a
>>537
当たり前やん1勝しかしてないんやから

0552それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:11:38.02ID:dBmOe/xp0
そもそも5回途中で岩貞ワンポイントがおかしい気がするわ
同点なんやし結局延長で投手足りなくて負けてるやから

0553それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:11:53.31ID:dgkgP/4ap
仮に岩ア使ってあそこを凌いでどうにかなるようなチームなら勝率.067なんでことにはならないんやで
先に死ぬか後に死ぬかの違いでしかない

0554それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:12:27.88ID:kBW0wCPS0
岩崎出したところで11回12回どうすんねんって話やから

0555それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:12:27.91ID:0pR7f6y1a
どんでん

勝ってる試合
「行くぞ!球児久保田!」
同点の試合
「行くぞ!球児久保田!」
負けてる試合
「行くぞ!球児久保田!」

そらどんでんからしたらこんな継投考えられないやろな
巨人が大勢温存して負けた試合もどんでんからしたらびっくりちゃう?

0556それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:14:30.56ID:Xpo1ZVXD0
接戦になってるのバンドの中日戦だからであってここで岩崎温存してたら当分出番ないぞ

0557それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:15:59.02ID:DB/L6Y+G0
鷹さんが大笑いしてたの草生えた

0558それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:16:51.14ID:fUjKMNZda
>>555
ルーキーを雑に配置変えしまくっとる奴のこと考えたらわざわざ論うほどのことでもない気がしてくる

0559それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:17:05.99ID:/FgmvaU/0
結果論

0560それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:17:49.63ID:X92MBKtTd
誰も触れてないけど継投どうのこうのよりまず打線が打たんのが悪くない?10回1失点は次第点やろ

0561それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:18:23.89ID:KydqJujC0
ちな鷹やけど加治屋に回跨ぎさせてるのみて爆笑したわ

0562それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:18:30.28ID:Rokbk8Fhd
>>556
阪神って僅差での負けが8試合くらいあるから別にそうでもないやろ

0563それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:19:19.55ID:PS0HjgPw0
そうなんだけどその前に点取れなさすぎや

0564それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:19:49.05ID:4NlIdUvnr
跨がせるならアルカンタラ回跨ぎでよかったのでは
すぐ打順回ってきたわけでもないやろ

0565それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:20:09.97ID:ZllFxonT0
点取れない以上何やっても勝てないんだからどうでも良くない?

0566それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:20:56.27ID:Oq9YZ0Xf0
🤔
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20220414/ZVkrckQ5bFEw.html

どんでん「延長10回裏、加治屋続投ではなく岩崎を投入すべきだった」
1 :それでも動く名無し[]:2022/04/14(木) 00:47:47.71 ID:eY+rD9lQ0
岡田彰布氏 延長十回になぜ岩崎を投入しなかったのか ダメージの大きいサヨナラ負け
https://www.daily.co.jp/tigers/2022/04/13/0015217818.shtml

0567それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:21:33.62ID:6yE2MUhjp
昨日近本と中野しかヒット打ってなくって草
継投どうこうじゃねーだろこんなもん

0568それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:22:23.19ID:oFcsrLcwd
じゃあもし万が一延長11回の表勝ち越してしまったら誰が投げるんや?🙄

0569それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:23:21.04ID:oFcsrLcwd
>>567
一昨日の久しぶりの得点が佐藤のソロホームランやったけどその前の得点が佐藤のソロホームランやったししゃーない

0570それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:23:57.78ID:fUjKMNZda
>>560
12番は出塁も盗塁もしとるし上位に打てるやつを置いた、代打も(少なくともチーム内では)期待できるやつだけを出してるんやからそれこそ結果論になってまう
一定のドクトリンの元でやることやって、なお結果が伴わんのならしゃーないよ

0571それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:28:22.53ID:mVj7bWTN0
どんでんは今の監督批判&信者を使って叩かせて、次の監督を狙ってるからなあ

0572それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:30:12.97ID:QUN37l7gM
連敗中で苦肉の策で二軍から上げたピッチャーが打たれたらいよいよだぞ
ちなロ

0573それでも動く名無し2022/04/14(木) 07:32:28.09ID:fUjKMNZda
苦肉の策警察だ!👮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています