ソフトバンク「9回はモイネロでいきます」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/04/18(月) 15:42:17.98ID:AyyLDMVT0
ソフトバンクの“代魔神”が決まった。19日の投手練習後、斎藤投手コーチが「(9回は)モイネロでいきます」と明かした。

https://hochi.news/articles/20220418-OHT1T51084.html

0084それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:16:14.67ID:p7I+4qQP0
森オスに戻ったん?結果しかわからんけど投げてる球はまだええんか?

0085それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:16:20.61ID:1LdqYl+jr
>>83
でも増井は痺れるから

0086それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:16:32.46ID:u1yAenRm0
>>7
捕手コンバート

0087それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:16:37.49ID:tZC2uClx0
>>84
良くないから落とされたんや
コントロールも球速も

>>74
良いリリーフ投手が2,3人いる場合の考え方だろうなあ
8回抑えても9回の投手が炎上すると8回抑えた投手が無駄になるし

あと先発が8回まで投げた時に9回の投手が打たれてると微妙な空気にもなりそう
まあそこは臨機応変かもしれんが

0089それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:17:09.56ID:GRWNJfXXa
また原点の便利屋に戻るべき時なのでは
一番の武器は投げっぷりの良さだし抑えは向いてなかったのかも
いつからかその最大の長所も抑え気味になったような気がするし
本人も投げたがりやし戻ってきたら僅差勝ち僅差負けの展開の5、6回あたりでどんどん投げさせた方が感覚取り戻せそう

又吉は去年もライマルいない時抑えやってたけど
安定感あったぞ
ちなD

0091それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:17:36.41ID:p7I+4qQP0
>>87
そうなんかサンガツ
年俸分は稼働できたらええなぁ

>>13
ここ2年の森見ててそんなこと言うやつおらんわ

0093それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:17:48.82ID:1LdqYl+jr
又吉来てなかったら迷うことなく岩嵜を9回に置いてたんだよな

0094それでも動く名無し 転載あかん2022/04/18(月) 16:17:56.85ID:rGp5aT0D0
>>74
どんでんはその理論やな
藤川久保田とか平野岸田とか
でも9回に追いつかれてリリーフが実質無駄投げになるのはキツいわ

0095それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:18:05.84ID:XcNPrena0
森っていうムチムチ激エロ抑えはどうしたん?

0096それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:18:30.26ID:f3olQhRga
>>81
古谷いても抑えはまずないけどな

0097それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:19:09.36ID:d8WJP9WQ0
>>76
失点はエラーやろ
森なんぞより遥かにええわ

>>90
吉見が「クローザーやれよってハッパかけた」って喜んでた試合で燃えてなかった?

0099それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:20:41.66ID:pE89F2KQa
まぁモイネロでも又吉でも藤井でもエエけど
今の森は流石に不安定すぎるわな。特茶で痩せた頃に戻ってほしい

0100それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:22:13.93ID:i9Yoc6Ara
モイネロ又吉と選べるのがええな
今年セーブ機会投げてるの見た感じどっちもいけそうやし
でも球威や奪三振とか将来見据えた場合もモイネロがよさそうやな
又吉を抑えにしても抑えるんやろうけど衰えが見え始めた時絶対的な特長がないと森みたいに打ち込まれそう

0101それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:22:46.70ID:68DOk7iE0
モイネロも割と不安定なんだよな9回
他ファンはやたらクローザーモイネロ推してくるけど

0102それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:23:59.93ID:swchoFQ0a
駄目なら駄目で又吉にすぐ変えられるしとりあえずはモイネロでいいと思う

0103それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:24:41.72ID:bWtQYybJa
てか今さらやけど昨日特大炎上しとるやん
なんやこれ東浜がやらかしたんか?

0104それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:24:42.80ID:5z+k3J9xa
>>101
今の森よりは間違いなく安定してるわ

0105それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:25:05.69ID:6kpMDuJ+0
8回にモイネロがいたから強かったんだよなあ
9回モイネロはもはや普通なんよ

0106それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:25:31.86ID:5z+k3J9xa
>>103
東浜がやらかして板東がやらかして笠谷がやらかした
イケメンはあかんね

0107それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:25:42.51ID:6kpMDuJ+0
又吉とれてよかったな

0108それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:25:46.52ID:vz7Ri7Rbd
もっと引っ張ると思ったけどフジモットやるやん

0109それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:26:03.42ID:zJzYq35w0
ヒ魔神化しそう

0110それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:26:21.84ID:bWtQYybJa
>>106
はぇー
かつてのニコイチ先発コンビも見る影なしやな...😭

0111それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:26:49.14ID:NNFmd4mm0
>>103
全て牧原のせい

0112それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:27:24.25ID:6kpMDuJ+0
貧打貧打のホークスのことだから抑えの出番間隔あいてモイネロの調子狂うのがみえるみえる

0113それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:27:29.76ID:KW7ry6MWa
抑えはやらかしても翌日には切り替えられるメンタル強さも必要やから…

0114それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:27:31.06ID:bWtQYybJa
>>111
エラーしたんか...

0115それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:28:21.07ID:sV7hb2ve0
岩嵜返すわ

0116それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:28:23.21ID:s4fr0uhYa
いや抑えの登板機会ありまくりやろ
多すぎるくらいあるのに

まあ昨日はクソ審判ではあった狭すぎる
14点は擁護できんけど

0118それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:28:27.77ID:voHe4CmC0
別にええけど多分全然出番無いと思うわ
打線がカスすぎる

0119それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:30:30.98ID:yl+a9CKG0
サファテって退団したの?

0120それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:30:32.13ID:R+E+g++aa
打線弱くて投手いいから僅差になって出番ありまくりなんだけど
出番なくなるのは投手弱いチームだけやで

0121それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:30:54.20ID:gramZnQZ0
モイネロは去年完全にいなくなったと思いこんどったからまだまだ心に余裕があるわ

0122それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:31:15.95ID:tZC2uClx0
>>119
去年末に

0123それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:31:37.99ID:R+E+g++aa
育成の助っ人達が来年くらいに顔見せしてほしいところ

0124それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:32:31.36ID:yl+a9CKG0
>>122
はえ〜
サンガツ

0125それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:32:56.77ID:nnuWp7qf0
勝ちパに誰が入ってくるんやろな

0126それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:33:24.53ID:MKS4qvL2a
モイネロって抑えどうなん?

0127それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:33:31.57ID:R+E+g++aa
>>125
津森やろ

0128それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:33:51.49ID:IVLl1rNj0
ここ数年森がクローザーだったのって日本人だからって理由だけなのやばすぎだろこの球団

0129それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:34:17.38ID:vz7Ri7Rbd
>>121
ほんこれ
帰国したとき絶対メジャー行くと思った

0130それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:34:41.98ID:ieC5lpJla
数年前だけど抑えでモイネロやったら雄平に押し出しサヨナラされてなかったっけ

0131それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:34:58.18ID:LsLrjt9Ma
津森又吉モイネロ基本で展開によって藤井板東使って休ませていく形かな

0132それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:36:24.94ID:NNFmd4mm0
>>114
直前にチャンスでゲッツー
流れが変わり直後に東浜が打たれる
せめてゲッツー崩れだったら点が入ってまた違ったかもしれん
野球というスポーツは「してはいけないことをした」方が負けるスポーツなんや

0133それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:37:24.75ID:3yGWRW760
金ネックレスやめて真壁のチェーンネックレス付けろ

0134それでも動く名無し2022/04/18(月) 16:38:07.67ID:h34soxxs0
牧原って人気はあるけど成績は正直カスやで
早打ちだし四球選ばないし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています