1それでも動く名無し2022/04/20(水) 06:52:31.61ID:jKYLtsS+0
今宮健太.196
鈴木大地.188
山崎剛.180
バレラ.167
マーティン.148
中村剛也.115
甲斐拓也.114
杉本祐太郎.113
ガルビス.107
69それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:41:08.73ID:AvPXuyH8a
>>68
こう見ると鈴木大地以外は別にって感じやな 70それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:41:34.95ID:Aq3W4/RF0
71それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:42:26.98ID:AGOo0ji50
セリーグの投手レベルが低いのは間違いない
戸郷と九里の投げ合いとかパ・リーグ基準だとショボすぎる球だったぞ
>>67
飛ばない→マン振り→当たらないやない?
杉本はまあ実績1年みたいなもんやから
スランプ乗り越える術は結構厳しいかもしれん パリーグにはゴミ売り岡本並の打者がたくさんおるのに不思議やなぁ
もしかして若手が育ってない?
>>69
常に打率で好成績残してるのは
この中やと鈴木大地だけやね 76それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:46:14.14ID:mK97iGy40
すげぇな
まだ続いてんだ
77それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:47:41.60ID:f93YsTmmp
78それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:48:44.84ID:F8uGPBcG0
パカス「頼む…違反球であってくれえええ」
草
79それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:50:01.60ID:5PEOW18P0
>>44
コロナで親会社が苦しい→飛ばないボールなら打者の成績は落ちるし投手も勝ち星が少なくなって年俸を抑えられる
適当に考えたが陰謀論がすぎるな 投手のレベル上がりすぎてて野球事態が打低になりつつあるやろ
81それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:50:16.37ID:mkI/+8Y30
>>75
こんな事言ってるヤツが居ったで
w***** | 2/14(月) 17:40
そんなことよりも
飛ぶボールやめてくれ
今までの記録がだいなしだよ 83それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:51:07.33ID:Aq3W4/RF0
>>75
ドーム球場はパの方が多いやろ
ベルーナ除いたらセと同じ2つやが
ほんでドームの方が飛ぶならオリ打線が死んでる理由が謎や 85それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:53:28.25ID:H1LL9RHEa
パ・リーグのチーム本塁打のトップが日ハムだし
それでボールのせいにするのはどうなんすかね
>>83
あれ?そうだった🤔
そしたらドームは関係ないか
名古屋ドームと東京ドームはいつもとあんま変わらん気がするのよね
甲子園とマツダも例年通りだがハマスタと神宮は飛んでない気がする
神宮は飛ばない季節らしいが 88それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:55:15.27ID:g+eHQXGSd
そこまで飛ばないなとは感じないけどな
89それでも動く名無し2022/04/20(水) 07:56:15.75ID:4SORS/xX0
加藤が80球台マダックスしたり来日初登板の外国人がノーノー未遂したりちょっと異常やろ
91それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:01:19.29ID:B53Bh+Ym0
>>88
現にBABIPもHR/FBもガタ落ちしとるし 92それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:01:58.56ID:1Zaz6bMz0
飛ばないというより打球遅くなっとらんか
94それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:02:47.12ID:BhinA5FSd
95それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:03:57.99ID:umqzcT8Na
杉本とかいうガチグロ
96それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:05:39.33ID:NBXGQx4p0
帰国秋山翔吾.305
97それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:06:14.04ID:Ruip0Ol/0
ちなCやけど、やっぱ応援してたチームの選手が活躍すると誇らしいよなぁ
ワイが応援してたチームが育てたって自慢したくなるわ
加藤リーグつまんねー
二流投手の完封見て面白いのか?
99それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:07:21.48ID:Ruip0Ol/0
雑魚球団の嫉妬が気持ちええわw
今年はカープも強いし鈴木誠也も活躍してるし嫉妬の眼差しで興奮するわw
2015年以降のドラフトに指名された選手で20本を打ったのは吉田正尚と去年の杉本だけってマジ?
どんだけ若手が成長してないんや…
>>98
パリーグに無能コーチが多すぎるんちゃう?
ロッテや楽天とか明らかに育成下手くそやし 102それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:10:57.67ID:WviITDhGd
>>22
そこは投手力の差やろ
菅野ですら圧倒的な実力では無くなってるしまともな先発って柳くらいやろ 104それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:11:36.52ID:elVM/XZpa
105それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:12:48.96ID:H1WhwH1DM
離脱と衰えに加えて単純にどこも投手揃えすぎちゃう?
明確に糞な球団無いよな
106それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:17:53.12ID:3E3xL4ij0
107それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:18:36.15ID:3E3xL4ij0
>>66
中村はそもそもバットに当たらんし強い当たりもないし本人が終わってるだけや 109それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:19:34.88ID:Yls8cPLo0
どこも平均145以上投げれる先発6人普通に当たり前のように揃えてるからしゃーない
これからどんどん打低ススム
110それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:19:54.69ID:7mzfOijv0
ガルビスって地味に外れ外人だよな
これが2年8億超って
112それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:21:31.38ID:W77APmM6a
>>100
セリーグ入れても大山、村上くらいしかおらんからなぁ
2011 島内
2012 宮崎、鈴木誠也、大谷
2013 井上、森、山川
2014 外崎、岡本、栗原
2015 吉田正尚、杉本
2016 大山
2017 村上
2018
2019
2020 113それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:23:09.43ID:oidd/Vw1a
おわりくんはただの加齢やろ
遂におわったんや
114それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:24:10.11ID:W77APmM6a
116それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:26:23.41ID:1AhEMviv0
ガルビスはメジャー通算1100試合出場の実績の持ち主やぞ
117それでも動く名無し2022/04/20(水) 08:26:59.97ID:UZPv0fZV0
マーティンは昨シーズンの怪我以降完全に終わったな