intelが満を持して出すグラボ、ハイエンドでもRTX2070相当

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/04/30(土) 13:56:19.76ID:iOqqK6l20
Intel Arc Alchemist A770 グラフィックス・カードが Geekbench と PugetBench のベンチマークで発見されました。

https://g-pc.info/archives/25132/

0002それでも動く名無し2022/04/30(土) 13:56:28.25ID:iOqqK6l20

3070ぐらいやと聞いてたんやが

0004それでも動く名無し2022/04/30(土) 13:58:46.54ID:PN+jEzD/M
値段次第ではええやん

0005それでも動く名無し2022/04/30(土) 13:59:28.76ID:R/8IVN8+d
大衆が求めてるのは安いミドルエンドなんだから安けりゃ性能はこんなもんでええやろ
安けりゃな

0006それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:00:02.93ID:6KDJMq4s0
どうせセット売りするから

0007それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:00:25.33ID:vajZ4Etd0
しょぼいなぁ

0008それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:00:26.13ID:2yMrL6BK0
なんぼなんや?

なんえん

0010それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:01:11.03ID:MRWqvXA40
問題は値段よ

0011それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:06:51.53ID:4Fi7YpCq0
4050に負けそう

0012それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:09:39.60ID:1Orb2vNnd
はじめてでそれなら十分頑張ってるやろ

0013それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:10:33.77ID:xyx7C6Q4r
消費電力次第やろ
500Wオーバーなら要らん

0014それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:10:33.97ID:zw51X3da0
値段、消費電力、アチアチ度次第ではいいだろ

0015それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:10:37.30ID:E2UdsZvoa
Intel信者がどの程度残ってるか次第だな
試金石にはちょうどいい

内蔵GPUの話やろ?

0017それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:13:35.78ID:IdiAHwDH0
めっちゃ性能ええやん
1660くらいを想定してたのに

0018それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:13:57.84ID:fRlLoAnga
そらそうよ

0019それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:14:48.74ID:xPzL4KS8a
>>12
本当に初めてかな

0020それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:15:41.23ID:2S3ntTS1a
アムドですら最適化追いついかずバグすらあるのに今更インテルが入ってきてどうなるもんでもないやろ

0021それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:16:38.09ID:7I3mecez0
新世代ワッパやべーって聞いたぞ

0022それでも動く名無し2022/04/30(土) 14:18:10.81ID:uws4iFRB0
iGPUでこのレベルが出たらグラボ市場を破壊できるゾ
頑張れIntel

>>16
dGPUやぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています