ワイ、四畳半神話大系を読み終える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:38:08.88ID:1CkWPz+X0
面白かった

0002それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:38:17.00ID:DmTR9+pm0

0003それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:38:52.44ID:1CkWPz+X0
お前らはGWなんか読むんか?

0004それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:39:31.87ID:X3fIsQaB0
タイムマシンブルースも読め

0005それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:40:35.03ID:1CkWPz+X0
>>4
それもおもろいんならじゃあポチるわ

0006それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:41:01.09ID:1CkWPz+X0
森見は今んとこ夜は短しと走れメロスしか読んでないんやが

0007それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:41:17.06ID:1CkWPz+X0
あとペンギンハイウェイも読んだわ

0008それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:44:42.04ID:Bocisrtrp
個人的な体験読んだわ
大江健三郎は読みにくいってよく聞くからずっと敬遠してたけど普通に面白かった

0009それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:45:09.36ID:lbR7jUg3d
そういや太陽の塔実写映画化するんやっけ

0010それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:45:27.40ID:1CkWPz+X0
>>8
はえー、ワイまだ大江健三郎読んだことないし読んでみようかな

0011それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:45:36.65ID:1CkWPz+X0
>>9
そうなん?

0012それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:46:07.80ID:Bocisrtrp
>>10
ワイも大江健三郎はまだ個人的な体験しか読んだことないけどおすすめするで

>>4
四畳半と同じ同じスタッフでアニメ化するらしくてぐう楽しみ

0014それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:47:16.46ID:1CkWPz+X0
>>12
サンガツ、じゃあワイもそれからポチることにするわ

0015それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:47:39.87ID:ElDqqA0I0
森見は恋文の技術が一番好きや

0016それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:47:54.48ID:lbR7jUg3d
>>11
エキストラ募集して撮影してたって聞いたわ
太陽の塔も面白いから読め

0017それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:48:09.92ID:El1yAEG70
>>13
監督の湯浅はおらんのやけどな…

今年の夏タイムマシンブルースの映画あるんやろ

0019それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:48:48.63ID:mMB3F+t10
鴨川ホルモーを読め

0020それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:48:56.37ID:1CkWPz+X0
>>16
今積んであるから次読むわ

0021それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:49:09.25ID:IB8ymVuY0
ワイの部屋の電気には白モチグマンぶら下がってるで
ケチらず全色買っとくんだったわ

0022それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:49:25.19ID:0HGYY21Y0
高校生のころそれ読んで京大目指したで
なお

0023それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:49:35.93ID:1CkWPz+X0
>>21
マ?グッズ化してるんか…ワイも欲C

0024それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:50:27.35ID:g7c6SAdWd
文章生成テスト

お早うお帰りと、怒鳴ってる。
何で、切に転任を祝するので、よっぽど奸物だ。
おれの月給は二十日間において喧嘩をする。

0025それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:50:32.06ID:mMB3F+t10
四畳半王国見聞録も読め

0026それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:50:43.44ID:t6xYA/Vp0
夜は短し恋せよおとめって面白いんか?
四畳半はアニメで激ハマりしたけど

0027それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:50:54.03ID:1CkWPz+X0
>>25
タイムマシンブルースは知ってるけどまだ四畳半あったんか…

0028それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:51:27.54ID:1CkWPz+X0
>>26
歩けよ乙女や
ワイは1番最初に読んだから楽しめたけど小津がいないと物足りない感じもあるかもしれん

個人的には新訳走れメロスもすき

鴨川の古本市何回も行ったことあるけど夜やと虫だらけで地獄やで

0031それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:53:14.05ID:1CkWPz+X0
>>29
桜の満開の~が個人的には好きやわ
全部おもろいけど

0032それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:54:19.53ID:W3KT9fb5d
文章生成テスト

贔負目は少し後れて、困ったのを見てみんなわあと笑った事が気の毒だった。

0033それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:55:14.13ID:hAnaD8ira
有頂天家族も読め

0034それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:56:18.12ID:El1yAEG70
>>33
3待ってるんですけどまだかかりそうですかね…

0035それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:56:35.92ID:ypJKiUD90
三大若者読者がいる作家
森見登美彦、米澤穂信、あと一人は

0036それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:58:12.67ID:t6xYA/Vp0
>>35
山田悠介はもう古いんか😭

0037それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:58:54.17ID:1CkWPz+X0
>>35
朝井リョウとか?

0038それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:59:27.06ID:El1yAEG70
タイムマシンは劇場逃すとこれディズニー幽閉コース臭いな

0039それでも動く名無し2022/05/01(日) 20:59:45.23ID:ypJKiUD90
>>36
2000年台って感じするわ
乙一とかも

アニメ観るより全然面白いわ
終盤の完成度ヤバい

0041それでも動く名無し2022/05/01(日) 21:02:58.44ID:ypJKiUD90
>>37
若者に読まれてるんだろうけどネットで朝井読んでる人あんまり見ないかも

0042それでも動く名無し2022/05/01(日) 21:04:51.18ID:Avg5+UZx0
恋文の技術がベストや

0043それでも動く名無し2022/05/01(日) 21:05:15.78ID:fxKJNt2V0
京都の学生以外読まんでいいやろ

0044それでも動く名無し2022/05/01(日) 21:05:54.44ID:1CkWPz+X0
>>43
横浜の大学生が読んで何が悪いんや😡

0045それでも動く名無し2022/05/01(日) 21:08:27.45ID:1+h+GNMY0
熱帯は面白いんか?

0046それでも動く名無し2022/05/01(日) 21:10:11.19ID:+xe66RUid
文章生成テスト

おれは一度に引上げてみると、意味がつながら革鞄を二つ引きたくって、のそのそあるき出した。

0047それでも動く名無し2022/05/01(日) 21:10:45.05ID:MOzhs50o0
初期作品である太陽の塔と4畳半を超える作品出せてないのが歯がゆいわ
伸び悩んどる印象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています