ベイスターズの地元になってるのは神奈川県内では横浜くらいだと思うけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/05/06(金) 00:38:32.32ID:+xgiYyKwd
球団フロントはそれで満足してるんだろうか?
お前らはこれで良いと思う?

0107それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:25:44.37ID:HD8O4eqN0
横浜ファンが多いのは中区西区南区鶴見区神奈川区磯子区金沢区とかの東京湾沿いのイメージ
川崎市や大田区もそう
港北とかのニュータウンが巨人とか他ファン多いイメージあるわ
ぶっちゃけ使ってる路線にファン数は影響されると思う

昔のコンコース
https://i.imgur.com/MXGSQSZ.jpg
https://i.imgur.com/TU9mEYp.jpg

現在
https://i.imgur.com/jBBmb4W.jpg

狭いから混むのも外周使って緩和されたり綺麗になったりハコモノ作りはようやっとるあとは試合に勝ってくれ

0109それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:27:24.48ID:Pxk/sfuKr
プロ野球がすごいのは全国に色んなファンがいること
だからプロ野球は人気なんやろうな

0110それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:27:41.89ID:HD8O4eqN0
>>108
隔世の感がある

0111それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:28:04.51ID:Jfv/xZau0
横浜だけの割にファン多くね?

0112それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:28:33.95ID:DkLdE/SR0
>>107
川崎市はほんまないぞ生まれてこの方川崎市民やけど
ワイの周りで横浜ファンは横浜市民だけや
ジャイアンツ球場川崎にあるし確実に巨人ファンのが多いわ

0113それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:28:35.25ID:ubQULQ380
>>108
トイレの改善はガチ
ウイングの方とかどんなに混んでても数分で出せる

0114それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:29:00.08ID:8fYnsPjx0
どうもハマスタは来年から飲食物全面持ち込み禁止になるらしいという噂があるんだよな

0115それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:29:03.24ID:H08tBHDw0
>>106
雨降るとあの狭い空間にみんなで避難してぎゅうぎゅうやったな、特に中断時は酷かった
逆に猛暑で飲料水が全部枯れたこともあったし…水分補給をしろとかアナウンスしてるけど飲むものがないという

0116それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:29:09.75ID:/LZOzt2T0
横浜市歌は市民以外置いてけぼりで可哀想

0117それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:29:46.48ID:A96XPwwu0
>>111
まぁ横浜市の人口だけで四国全体より人口多いし

0118それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:30:18.46ID:1ARj02bka
>>111
横浜がそれだけ大きい

0119それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:30:21.92ID:+xgiYyKwd
地味に他県でもファン増えてないか?
甲子園なんか昔は今ほどベイファンいなかったやろ?

>>113
ウィングのトイレて洗面台とかも時間効率上げる為に工夫されとるよな多いし綺麗
ウィング席も球見えないとか言われるけど俯瞰で見れるからかなり見やすいなによりシートピッチ広いのがいい
値上げしすぎだけど

0121それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:30:30.21ID:HD8O4eqN0
>>112
川崎区とか幸区?のあたりは横浜
それより西は二軍の関係で巨人ファン多いとか聞いたな
で、川崎は川崎区がすべてだから

0122それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:30:49.15ID:DkLdE/SR0
>>111
横浜は一つの県って思って良いレベル割とまじで

0123それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:31:11.29ID:HD8O4eqN0
>>114
外の屋台とかどうするんだろ

0124それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:32:09.89ID:DkLdE/SR0
>>121
川崎市が川崎区が全てとかエアプにも程があるな
川崎区なんて工場しかねーわ川崎駅だって幸区やぞ

0125それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:32:11.18ID:zCnvD4C4a
外野はコテコテのおっさんメイン
内野はカジュアルかファミリーって感じだよなハマスタ

0126それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:32:32.70ID:HD8O4eqN0
>>124
税収のほとんどがその川崎区なんだよ

0127それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:32:36.50ID:N7yGOKpNp
ハマスタガラガラは目の前だろ
コロナのせいでゴールド+の呪縛から解き放たれた奴多数や

0128それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:34:03.41ID:DkLdE/SR0
>>126
税収ってそれ法人税そら含めたらそうなるやろww
川崎区が市の民意とか川崎市に住んでたら絶対そうならんわ川崎市の中心は幸中原次点で高津な

0129それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:34:03.82ID:H08tBHDw0
>>123
確か仙台なんかは持ち込み禁止やけど、外の屋台のものはシール貼ってて持ち込めるようになってたな

0130それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:34:37.42ID:/gQlFCeQ0
>>120
グラウンドから遠い以外の欠点ないと思うわウイングの飯うまいし

0131それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:34:42.83ID:J+4y7DZnM
>>114
悪いとこだけ楽天のマネするな
あと広島の悪いとこもマネする

0132それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:34:48.31ID:HD8O4eqN0
>>128
そんなお前だけの感覚の話に付き合う謂れは無い
少しは世間を学べよニート

0133それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:34:55.96ID:HxfE8ugxp
愛知全域プラス岐阜三重のファンも擁する中日と横浜だけのベイスターズが数では遜色ないイメージ

0134それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:35:21.50ID:HD8O4eqN0
これだから馬鹿は嫌いだ

0135それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:36:40.08ID:YU6uopQfM
>>132
感覚メインで数字を都合のいいように組みたてるとか頭ハマノンタンやな

0136それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:36:43.29ID:Toznn0kKr
>>92
大田区民ワイ初耳やそれは

0137それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:36:43.52ID:36DY/Lpdp
いうて最近神奈川以外のベイファン多くない
栃木とか茨城とか今まで巨人一色だった地域の北関東の子がベイスターズファンなんですって仕事で言っててへーと思った

0138それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:37:03.49ID:HD8O4eqN0
川崎市民は神奈川県川崎市民と東京都川崎市民とに別れてるだろ

0139それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:37:14.25ID:DkLdE/SR0
>>132
お前がデータしか見れないニートなだけやんw
そら工場ばっかで企業が莫大な税金納めてるから税収なんて川崎区が一位になるに決まっとるww
人口は中原区やしな、すまん調べたら幸雑魚やったわw

0140それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:38:05.24ID:JaxFuXjwd
>>137
今はというかちょっと前からニコニコとかネットあるしな

0141それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:38:26.91ID:DkLdE/SR0
>>137
ニコニコのおかげやな

0142それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:38:50.35ID:8fYnsPjx0
>>123
確かに横浜公園内のは球団が出してるんだよな
>>131
来場登録とかめんどくさいわ

0143それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:39:03.92ID:CoBRcHpga
楽天中日SB
むしろこいつらの地元認定が広過ぎる

0144それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:40:04.23ID:juWUO5eyM
>>139
なんだこいつ頭ハマノンタンか

0145それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:40:11.37ID:udY/RtfS0
相模原に球団を作るべき
相模原駅にクソデカ空き地返還されたし淵野辺公園を二軍施設にできるぞ

0146それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:40:22.75ID:OFytyshH0
>>111
冗談抜きにニコニコでファンになった奴等がめっちゃ多い
あれきっかけで野球見だした層

0147それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:41:12.45ID:udY/RtfS0
みなとみらい赤レンガ山下公園中華街が徒歩圏内とか強すぎる立地

0148それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:41:23.74ID:+xgiYyKwd
>>143
楽天の地元って宮城県だけじゃないの?
そんなイメージ持ってるんだが

0149それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:43:09.46ID:H08tBHDw0
>>143
地域独占やからな
北海道、東北は昔は巨人ファンの大票田やったけど、球団できて相当流れたはず

0150それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:44:10.87ID:DkLdE/SR0
>>147
山下公園はまあ行けるけどみなとみらいは割と遠いぞ素直に電車がバス乗ったほうがいい
一番のオススメは赤チャリ

0151それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:44:55.00ID:udY/RtfS0
>>150
ワイはあえて桜木町で降りて

0152それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:45:16.01ID:H08tBHDw0
>>146
ニコニコきっかけで野球見だした友達が、5歳から球場通ってるワイよりよっぽどガチ勢になってたわ
大人になってからハマると金もあるし勢いがすごい

0153それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:45:48.13ID:BxiF4Wca0
>>108
すごいなw
汚かった頃にしか行ったことがない

0154それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:47:52.76ID:BVWpsp7RM
>>108
Yデッキできたのかなりでかいよな

0155それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:48:37.76ID:DC/Pa1Kkr
ニコニコからはまるってよくわからんな
ニコニコ使ってたけどベイスの試合がサジェストされるとかもなかったぞ

0156それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:51:55.17ID:3xF82K6S0
>>147
なお地盤

0157それでも動く名無し2022/05/06(金) 01:55:02.01ID:N6Y65nBL0
>>108
昔のくさそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています