4/21立浪「京田を責めないであげて」→5/5立浪「戦う顔をしてない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/05/06(金) 06:27:13.64ID:RTeM6/eL0
立浪監督は擁護。「彼の打つ方のことばかり言われるが、結局ビシエドを含めたクリーンアップ、上位打線がもっと活発にやればいいこと。
だから京田を別にそこまで責めなくてもね。京田への当たりがきついですが。だから今のところ8番を打っているわけなので。
打てばもちろんいいんですが、京田が打っても打たなくても別にいいんですよ。まずは守備をしっかりやってもらうというところですよ」と話した。

何があった?

0173それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:38:23.85ID:uac6+qET0
>>155
去年落とされたときはまだ元気があったし1ヶ月で2ランクアップや!って戻ってきたけど今回そんな期待が持てんのよね
去年のキャンプから何度もイチからフォーム作り直させようとして悪化したら今度は「打撃に期待してない」言うたり振り回し過ぎちゃうかね

0174それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:38:24.05ID:NgyMicsZa
ちょっと勘違いしてるよな
今の位置で満足する気がないというか

>>169
現実そうするしか無いわな

0176それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:38:46.75ID:zVW6SdzUM
トリプルスリーとか言ってなかったか?

0177それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:39:20.16ID:MsMCoBNv0
>>16
朝昇さんはボコボコにされても戦う顔をしてたからな

0178それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:39:52.58ID:v5Utvv3pd
>>170
誰もつけなくていいわ。3割30本の奴につけよう。

0179それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:39:57.90ID:IbpJ2WJk0
定期

京田(2021) 打率.257 3本 24打点 OPS.618
6700万円→6400万円にダウン

 2021年12月14日、プロ初のダウン更改にサインしたが、契約更改後の会見にて
「ダウンとは思っていなかったので、びっくりした。ここまでケガなくやってきたという自負があるが、結局は数字がすべてなんだと思った。
結果も大事だとは思うが、積み上げてきたものも大事だと思うので、そこを評価してほしかったが、評価されなかった」と渋い表情を浮かべた。
京田本人からすれば、守備の負担が大きい遊撃のレギュラーを務めて5年連続規定打席に到達し、100安打をクリアしたことを評価してほしい思いがあったのだろう。

0180それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:40:37.39ID:ZKN6ZSYd0
>>173
作り直しても結局元に戻ったから立浪からしたらもう知らんってなるわさ
それでこの不調だし

0181それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:41:01.81ID:0q6e/KFw0
三ツ俣は上がってきてすぐだけはそれなりにやるけど続かないんよな

0182それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:41:41.10ID:y0/BmESQ0
半月我慢したんやな

そもそも立浪のフォーム指導は正しいのか?
あれでおかしくなっとる奴多いやろ

0184それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:43:08.42ID:Isu1zxGC0
京田は間違いなく出ていくと思うけど新天地でも頑張ってな
周平は残留しそう

0185それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:43:50.27ID:Byq8oF9Sa
>>183
立浪自体はフォームの指導はしてない
ガッツリ変えさせたのはノリさんだけどそれも結局やめた

0186それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:44:22.32ID:bWEbNT4za
素晴らしい指導

0187それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:46:00.79ID:J8Dd5LG10
>>184
正直ドーム人工芝専門なので他所じゃ守備通用せんと思う
つかワンバン送球こいつ多過ぎなんよ、天然や土だとあんなの捕球できんわ

0188それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:46:43.94ID:J/XljOKaa
懲罰する前のエラーは酷かったししゃーない
今まで京田見てきてあんな途中で諦めたみたいなエラー無かった

0189それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:46:56.94ID:WWZLF8cx0
>>181
去年は2番に入ってバントはさくっと決めるわファールで粘るわ進塁打は打つわ…
芯食ったら強い打球も打ってたし、状態落ちるまでは良いプレーしてたな

バントってこんなに簡単に決まるんか って驚いたのを覚えてる

0190それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:47:52.85ID:TKD7SJuv0
>>184
受け入れ先がなきゃ出てくこともできないで

指導で選手崩したら責任取るんやろか?
すぐ元に戻って言う事きかんとキレとるけどさ

0192それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:48:50.87ID:Vo+htXrnM
ビシエドは素人目線でも前に突っ込みまくってるの分かるけど去年までもこれでやってきたし難しいな
ビシエドもぽっと出のおっさん連中にアレコレ言われてもなんやワレって感じやろうし

0193それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:50:05.92ID:W9QTnTCBr
>>173
京田の打撃が元々糞だから変えようって話だしな
京田が原因だわ

0194それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:50:34.13ID:0TPWjA5+a
>>191
オッチ→鈴木尚みたいに完成品壊したらあかんやろけど
根尾も京田も元がアカンからいじくり回されても仕方ない面はあるやろ
ルーキーの時点でいじるのはワイも問題あると思う

0195それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:50:46.44ID:mHLhA9GHM
今シーズンずっと送球不安定だったし、何があったんや

0196それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:51:38.14ID:SPC7w+pcd
第二次・根尾京田戦争が勃発するのですか…?

PL系って何も考えず無責任に指導して逃げるよな
自己満足の押し付けばかりしてるわ

0198それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:52:03.75ID:OZidPxHzM
>>195
実はずっとどこか痛めてたパターンあると思う

0199それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:52:10.67ID:Ei9AUTmX0
流れは完全に寺内

0200それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:52:21.93ID:rJO2E+/x0
>>173
去年も戻って来た当初と9月は打ってたが、夏場とラストは今みたいな感じだったからな
年齢的に主力の立場で、何もかも躁鬱的というかメンタルが全てに影響しすぎ

0201それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:52:51.22ID:SBFfxUif0
>>84
森はみたくないけど敗戦処理ならええわ
他に適当なんおらんし

0202それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:53:12.52ID:9pl1IilU0
結局一年目の成績超えられんのやから当て逃げに戻せや
ダサいとか言うてる場合でもないやろ

0203それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:53:28.54ID:whO1RhdCa
京田スレ立ちすぎやろ

0204それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:53:54.07ID:CRueJ/zQ0
>>192
去年までそれで成績落としてきたんやから何か変えないと駄目なのは本人もわかってるでしょ

0205それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:54:00.41ID:HFVphGPl0
>>203
京田スレは伸びるからな

0206それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:54:16.28ID:W9QTnTCBr
去年までの京田を見ていると一年間出続ける体力が有るというより手を抜いて体力を温存するタイプ
今年はキャンプもキツかったし度を越して手を抜いて立浪にそこを見抜かれた
全力疾走をしないギリギリの打球に入っていかない度を越した手抜きだった

0207それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:54:18.01ID:VE8i8MHm0
ホンネとタテマエやぞ

0208それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:54:24.11ID:9pl1IilU0
京田スレって言うかただの集合スレやし

0209それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:56:03.55ID:9Ac0ATHj0
中日ファンで京田京田言ってる奴ってデータしか見てないもんな
京田じゃなくて数字が好きなんやろ

0210それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:56:34.99ID:HjU+2Wte0
やる気ない守備して我慢の限界がきただけの話やろ

0211それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:57:28.82ID:0q6e/KFw0
>>183
とりあえず2度引きは直ったけど、振り出すはずのタイミングで引いてるのは変わっとらんな

0212それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:57:35.92ID:WWZLF8cx0
>>192
突っ込む打ち方なのはもう変えられんかもしれんけど…
もうちょい脱力してほしいわ

体重移動始まる前からガッチガチに見える
インパクト時だけ息止めて力入れる感じにならんのやろか?
インパクトの考え方は内川や井端など多くの人が言ってるのを取り入れればええのに

0213それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:58:21.62ID:mCFEoHSz0
やっぱりそっち系の人のやり口やな
納得させて干す

0214それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:58:46.69ID:zsIiH4Cs0
バッティングはどうでもエエで
ただ守備できんのはアカンってことやろ

0215それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:59:42.43ID:bHaCPpuDa
2週間も猶予与えただけ優しいやろ
我慢したで?ってなると思うしそろそろ二軍で再調整してもいいタイミングだった
落とし方が素晴らしい決断だっただけでな

0216それでも動く名無し2022/05/06(金) 08:00:02.98ID:WWZLF8cx0
>>206
内野安打の可能性がある打球でも抜いて走ったり
送球方向決めつけて抜いて走ったり
捕れない判断がめちゃ早くてトコトコ歩いてたり

あれ?機敏な選手なんちゃうんか? って思うことは多々あった
守備走塁型なんだからそれはちゃうやろ って思ってた

0217それでも動く名無し2022/05/06(金) 08:00:38.31ID:vIAz07X80
もう巨人にトレードする方針で決まったとかでは

0218それでも動く名無し2022/05/06(金) 08:02:57.67ID:4zWTZQxLM
んでも10日で戻すんしょ?

0219それでも動く名無し2022/05/06(金) 08:05:04.67ID:SBFfxUif0
ビシエドはフォームよりまず意識を変えて欲しいわ
終盤のチャンスで引っ掛けてゲッツーを何度みたことか
他のチームの4番と比べたら成績ショボいねんから最低でも外野フライ打つとかチームバッティングしろ

0220それでも動く名無し2022/05/06(金) 08:05:13.00ID:J8Dd5LG10
>>218
戻さないと思う、打てない、守れない、小技出来ない、やる気もない、常にふて腐れて士気に関わる

0221それでも動く名無し2022/05/06(金) 08:05:35.85ID:9Ac0ATHj0
>>218
2軍にいても邪魔にしかならんからなぁ

0222それでも動く名無し2022/05/06(金) 08:07:57.66ID:8OfdTp5cd
>>16
も ⋯ もう阪神は お ⋯ 終わりですか ⋯ ?

0223それでも動く名無し2022/05/06(金) 08:09:08.69ID:uac6+qET0
>>180
最近ビシエドにも同じように根本的に変えようと指導してるけども、長年掛けて作り上がって慣れ親しんだフォームが、型にハメたらその通りにできると思っとるのがそもそも間違いなんだわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています