松川虎生.149 盗塁阻止率.235←こいつがようやっとる風潮wwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/05/06(金) 07:50:53.10ID:RksXAoFj0
無理矢理使えば誰でもこのくらいやるやろ

0756それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:29:13.29ID:ITuKcV0Wa
炭谷になれば大成功

0757それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:30:07.73ID:v3KsENK8r
佐々木以外と今でも組ませてるの?

0758それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:30:09.63ID:cwDQGlXx0
>>755
千賀ですが打てますか?

0759それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:30:17.96ID:WxDpmDVUd
出勤前に見たスレまだ残ってて草

0760それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:30:39.12ID:tKL+Fzvqd
去年加藤を絶賛してるのを見てハァンは気でも狂ってるのかと思ったが

0761それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:30:54.25ID:UUkpkVWs0
育成力ないから待たずに使っても変わらないと言う風潮

0762それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:31:11.59ID:ZNLCy8tua
>>753
投手はそこそこ駒がいたからね
野手は26~30くらいの脂乗る時期のやつらがスカスカで全然レギュラーでいないんや中村奨吾くらいやな
だから若い選手を使わざるをえない
まだ2軍でやることたくさんあるのにね
だからみんな中途半端になる
編成が終わってるわ

0763それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:31:35.19ID:vXcy0UlhM
バッティング見てるともっと打てそうやのにな

0764それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:31:43.67ID:NM/eWmhO0
>>753
去年2位の中森も公式戦登板なかった気がする

0765それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:31:58.31ID:IpaKU9oud
野手だろうが投手だろうが
高卒1年目は2軍幽閉でいいと思うけどなあ

0766それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:32:03.69ID:LtGUl7Vxa
>>757
美馬とか石川とも組んどるで

0767それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:33:08.09ID:G6sWidH+a
炭谷が開幕してすぐに1試合2HRした時は凄かったね
うち1本は満塁やったし

0768それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:33:53.82ID:cOE5AwCZd
加藤匠馬(29)
57試合.095(105-10) 出塁率.128 OPS.300 盗塁阻止率.083 捕逸5(1位)

ロッテハァンはこいつを絶賛して田村をリード最悪だから捕手失格と叩いてたから松川でも満足できるんやぞ

0769それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:35:24.16ID:+aSUxfjMa
>>768
実際あの時は加藤で勝ってたしな
田村叩いてるのは一部の過激派だけだし、ハァンの総意みたいに言わんでくれや

0770それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:35:53.32ID:xCSxqywPd
>>768
肩だけが取り柄やったのに阻止率こんな酷いことになってたん?

0771それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:37:01.73ID:BmWkyoH7a
浦和軍って1軍半多いイメージあるんだが実際はロッテ二軍スカスカなんか?

0772それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:37:11.51ID:s8Ak3PA4a
最近の松川の持ち上げられかた見てると、7年前の若月の持ち上げられかた思い出すわ
打撃の良い捕手ではなく、守備型(笑)の捕手を持ち上げて玄人ぶりたいバカばかり

0773それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:37:42.91ID:k+jcmBSsa
ただ、高卒一年目だろ?
ええやん、これからこれから
ロッテの問題は別だろ

0774それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします2022/05/06(金) 12:37:54.20ID:T1im3JfPa
今は二軍コロナで崩壊してるらしいけど詳細ないんか?

0775それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:38:51.75ID:DAwg3cVia
なんでドラ1なんかでとっちゃったん?

佐藤トシのファーストもったいなくない?
肩が活かせへんやん

0777それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:40:15.11ID:a5NIGhsaa
戸柱と交換したるわ

0778それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:42:19.04ID:Q8L4MKf0d
ロッテ、楽天、阪神、中日って高卒野手の墓場だよな

0779それでも動く名無し 荒らすなら『嫌儲』2022/05/06(金) 12:43:55.56ID:jYpdCUeTa
ようやっとる(ロッテ比)
文句あるか?

0780それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:44:46.34ID:BxZgDUw50
炭谷も入団時は強打の捕手って触れ込みだったのに
ルーキーの年から上で使い続けた結果バッティングが最後まで改善出来なかったからな

0781それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:46:19.92ID:OslSG9BXa
松川の将来考えたら二軍で育てたほうがええんやないか?

0782それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:47:00.76ID:/t/vlBpG0
>>775
向こう10年正捕手に困らん可能性

0783それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:47:28.80ID:m0HfSgZn0
キャッチング上手いやん

0784それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:47:30.20ID:7VjlIeVz0
炭谷レベルって日本代表レベルやぞ
普通に当たりだわ

0785それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:48:07.85ID:tcZkyRjsd
炭谷になれればいいけど高城になったら終わりやぞ

0786それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:49:51.99ID:n4AZjboy0
>>611
打席での身振り手振りと醸し出す雰囲気だけは30代後半なんやけどな

0787それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:51:56.55ID:Q8L4MKf0d
炭谷は巨人時代に完全に終わったと思ったけど楽天で復活してるやん

0788それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:52:11.85ID:p72CgYDt0
平沢安田藤原松川なら誰が一番大成するかね

0789それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:53:06.04ID:3/jcKXTY0
田村ってロッテの日本人野手では荻野中村の次くらいにいい選手だよね
こんなにも堂々と干すの逆にすごいわ

0790それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:55:01.38ID:pXDRYSfed
よその若手厨もうちのファンなったらええのにな
一軍で使えば伸びる理論の現実が見れて楽しいで!

0791それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:55:49.10ID:zPiHSI/Td
>>770
肩だけじゃ阻止できないんやで

0792それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:56:00.12ID:JGci6oVo0
二番手捕手が右投手のスライダー捕れないやべーやつの模様

0793それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:57:07.22ID:mBs7tvSGM
強肩強打の凄い奴

0794それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:57:51.56ID:U7ABbgPp0
普通に高卒一年目としてはようやっとる。ただまぁ二軍で鍛えてあげてほしいよな。こんままだとバッティングもしょぼいまま終わってまう

0795それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:58:34.85ID:IOEBzZ1N0
ロッテファン「日本代表のキャッチャーは松川一択。佐々木の球取れるのは松川しかいないから」



0796それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:59:17.60ID:mBs7tvSGM
>>795
ホントなら野球より英語勉強しないとな

0797それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:59:22.82ID:1WK3BIRK0
高校生でもプロで1割打てる

0798それでも動く名無し2022/05/06(金) 12:59:37.85ID:UHtNVPH7d
>>791
投手はもちろん何気に二遊間の守備も必要だしな

外崎源田のタッチ上手すぎる

0799それでも動く名無し2022/05/06(金) 13:00:25.84ID:8JC1+7rka
>>748
数年間二軍で塩漬け
やることなくなったら上で育てる
理想はこれやぞ
編成とか諸々のかねあいで出来んけど

0800それでも動く名無し2022/05/06(金) 13:00:48.17ID:CAOfoNsG0
ロッテ田村の1年目2年目より酷くて草

0801それでも動く名無し2022/05/06(金) 13:01:20.61ID:YR9opnyE0
2試合連続完全試合するような捕手やぞ

リードが劇的に凄いんだよ
相手の裏をつくリードが評価されてる

0802それでも動く名無し2022/05/06(金) 13:01:55.46ID:5dLTL8fFd
>>439
普通に育つぐらいなら今頃佐藤を正捕手で使っとるわ

0803それでも動く名無し2022/05/06(金) 13:02:39.63ID:s2Jj2DFSd
>>721
こんなもんなん?

0804それでも動く名無し2022/05/06(金) 13:06:39.86ID:3s37JUCg0
下で打撃伸ばした方がよくないか?

0805それでも動く名無し2022/05/06(金) 13:07:46.95ID:O+HVPkDJa
>>804
ロッテの下じゃ壊される恐れがあるし

高卒ルーキーに追い出されるロッテの捕手陣もヤバい
ただ1番面白いのは炭谷再評価路線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています