球団A 6位→6位→1位→6位 球団B 2位→2位→2位→ 2位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/05/09(月) 18:49:48.13ID:c7vWnVRX0
どう考えても球団Bを応援してる方が精神衛生が良いよな
4年のうち3年が最下位とかファン民度が低くなりそう

0340それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:14:12.97ID:yXnmMPmI0
>>328
いうて2003年の優勝やって前回から18年かかってるしそういう体質なんやろ

0341それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:14:28.43ID:ctm8hmDrM
>>330
珍カスの想像上の阪神タイガースの順位推移
2222

実際の阪神タイガースの順位推移
6322(6)

0342それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:14:47.26ID:0tUtA/QX0
>>335
あの年の巨人は打線うんちっちで完全な投手頼りチームやったから一角抜けたら一気に弱くなるで

0343それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:15:40.19ID:+X/cQTnV0
>>337
分からんけど安田藤原も散々柳田と自主トレとか自チームの先輩に教えを乞うてるからな
青木だけが持つスラッガー育成法とかあるわけないし、受け取り手の村上、安田の違いだろ

0344それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:16:33.21ID:LVoThNuDa
万年V逸はあかんすよ

0345それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:16:53.97ID:vU2mM3Trp
>>335
あるぜ、って君どこから来たんや…

0346それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:17:21.94ID:IbN4mRNYp
ペナントって優勝日本一目指して戦ってファンもそれを応援するんやろ?2位目指してるわけでも観客動員トップを目指してるわけでもないんやから優勝日本一の実績ないとファンとして誇れないやろ

0347それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:17:37.22ID:EVPnjGBz0
どう考えてもA
優勝せな意味無いねん

0348それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:18:25.22ID:+X/cQTnV0
>>345
どうしたんや?怪我故障は言い訳にはならんでしょ
ポストシーズンで圧倒的に強いソフトバンクも怪我人抱えながら無双してるしな

0349それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:18:32.56ID:6eXM6Jwed
1位日本一→6位→6位→5位→3位→6位→3位→4位→3位

この球団は?

0350それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:19:06.49ID:k8o0soSYp
>>1
連敗中阪神ファン消えてたし負けてる方が民度良くなるんじゃね
ヤクルトの民度が低いっていうとヤクルトが強いのを認めることになるから気をつけろよ

0351それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:19:32.55ID:YbrMTYabr
過去の優勝とか日本一の動画時々見るわ

0352それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:19:47.59ID:dOk94Un90
>>330
ナベQの頃の西武って
そんなイメージ

0353それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:20:14.13ID:gfD88mJMp
2位で喜ぶのって補強育成あれば1位も目指せる位置だからなのであってどうやっても1位になれない2位止まりの球団は喜べないわな

0354それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:20:22.09ID:qIcplgBOr
>>339
45のAがスレタイのAとは別ってことか?

0355それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:21:17.58ID:x29OIOdr0
負けまくるなら早々に野球から離れられる
去年の阪神みたいなのが1番精神的にくるやろ

0356それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:22:50.52ID:dIiKOEGWp
産まれてから高校卒業まで1度も優勝見たことないってマジ?

0357それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:23:18.66ID:Lk3mntQiM
Bクラスから2位になるのは躍進でポジれるけどずっと2位なのは野球が下手って言ってるようなもんだろう

0358それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:23:37.99ID:Q5vLcKh4d
リーグ優勝から1番遠ざかってるのって横浜か

0359それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:24:29.85ID:6UIpcto20
ここ20年で去年の阪神よりしんどいチームってあったのかな

0360それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:25:06.43ID:zfuBB5U8r
将来こういう結果になるって決まってるなら絶対Aだな

0361それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:25:12.10ID:Q5vLcKh4d
>>359
Vやねん阪神とどっちが酷いんやろ

0362それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:25:36.45ID:ajaRRmXY0
逆にAは健全だろ
2017とか記憶ないからな

0363それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:26:03.21ID:CoOSBjtz0
なお阪神の順位
6→3→2→2

0364それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:26:13.63ID:ajaRRmXY0
>>361
阪神のライバルは阪神なんだね

去年ヤクルトがいなければ中田取ったり中4日やったりした挙げ句大失速した巨人を尻目にぶっちぎりで優勝
日シリもセで9年ぶりに勝てたかもしれない
しかも巨人のオールブラックスの翌年に

そりゃよりによって散々揉めたヤクルトにこれぶち壊されたら憎くてしゃーないやろ

0366それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:26:58.44ID:vwS5SFdm0
横浜みたいな最下位常連でようやくそこそこ勝てるようになったと思ったらまた下位常連ってチームが1番つまらんわ

0367それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:27:19.73ID:vOv09YIy0
2015の優勝はすごい嬉しかったけど、ソフバンに叩き潰されたのがトラウマで
やっぱ日本一にならないんとダメなんやなって

0368それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:28:23.35ID:mFn2sL6xp
阪神の場合今の戦力にバース並みの助っ人がきたら優勝するんちゃう?

0369それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:29:02.00ID:66glk2gG0
2022年シーズンのヤクルトと阪神、どこで差が生まれてしまったのか

0370それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:29:18.14ID:6UIpcto20
>>367
そうか?山田三連発で絶頂やろ

0371それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:29:35.65ID:Q5vLcKh4d
>>368
掛布と岡田がおらんやろ

0372それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:30:26.31ID:IsPWTI8hd
>>365
去年のヤクルトって無敵感凄いけど確か上位に負け越しているんだっけ

0373それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:30:26.79ID:Zt8BaXeVd
>>370
そこだけ良かったけどやっぱ負けは負けよ
第1戦終わって福岡ドームから帰る時の絶望感ヤバかったもん

0374それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:30:33.77ID:mFn2sL6xp
>>367
トラウマって言うほどでもなかったやろ

0375それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:31:04.83ID:6UIpcto20
>>373
畠山のホームランでポジってたぞ

0376それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:31:09.13ID:ZOE/rTWtp
>>372
阪神に負け越し、巨人と引き分けやね

0377それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:31:25.91ID:Q+9Vka2LM
>>369
差が生まれたのは21年の阪神と22年の阪神や
外人いない間の空き巣や謎の得点圏打率で下駄履きまくってたのに今年は正々堂々としてるわ

なんで犬と珍の争いになってんだよ

0379それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:32:20.58ID:5KEglCr1a
2位でも実質優勝だしCS惨敗しても実質日本一だから

0380それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:32:43.34ID:+raKvK+ap
阪神は明らかにフロントがスアレスとサンズの穴を甘くみすぎてたわ
どう考えても驕り高ぶってた

0381それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:33:06.02ID:Zt8BaXeVd
>>375
ポジれたんか
ワイは絶対これ勝つの無理や…って思いながら引き揚げたわ
なお翌日のバンデンハークがさらに絶望感強かった模様

0382それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:34:01.85ID:Q+9Vka2LM
>>372
確かオスナサンタナ合流後は勝ち越してたやろ

0383それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:34:47.47ID:0Qz6vNJQ0
珍さんか?

0384それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:35:52.27ID:DE396lnT0
>>359
Vやねん!って言って欲しそうだけどそれこそ2011年のヤクルトとかあるし

0385それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:36:26.55ID:UA0G5z4Rp
去年の阪神も弱くはなかったやろ後半戦貯金7やし
ヤクルトがさらに貯金作ってしまっただけ

0386それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:36:52.80ID:Q5vLcKh4d
>>380
珍さんの大好きなWARではサンズ抜けても痛くも痒くもないはずやったんやけどね

0387それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:37:20.03ID:UyRip7Tup
阪神ファンも1回96敗経験してみたら良い
新しい扉が開くぞ

0388それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:38:35.99ID:TCMthR6p0
ほんまAタイプがええわ
まだファンとして日本一見られてないんや

0389それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:39:15.83ID:6UIpcto20
>>384
2011ヤクルトって去年の阪神より辛いのか
単純に優勝遠ざかってた年数でも10年ぶりの優勝でコケたヤクルトと
17年ぶりの優勝でコケた阪神やけど

0390それでも動く名無し2022/05/09(月) 20:41:07.61ID:o4nZv9eK0
ファン民度とか言い出すの5chだけやろ
人数多ければキチガイがいる確率も高くなるし人気ない球団は目立たないだけや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています