HHD「読み込み速度100MB/sです」SSD「7000MB/sです」G民「SSDは壊れやすいから嫌」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜ

0002それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:12:41.08ID:wEebQEPh0

0003それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:15:54.07ID:vb98FQgG0
HHDって何や🤔

0004それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:16:31.10ID:TkPvDkjNd
壊れねえよw

0005それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:16:54.59ID:pMKQxYyfa
HDDのが怖いぞ
特にこれからの時期はな

0006それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:17:21.34ID:StiEg65S0
ワイ、SATA接続の500MB/Sで十分満足

0007それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:17:39.04ID:aSLq053S0
最初期のSSDの印象で止まってそう

0008それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:17:56.81ID:j0Sz+MzG0
10年前からSSDのワイ
高みの見物

0009それでも動く名無し 転載するな2022/05/12(木) 00:19:26.62ID:DoEdmRD90
SSDより10TB HDDを1万くらいで買えるようにならんかな

0010それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:22:47.21ID:VWGv//O/0
SSD壊れたことないんやが

容量とSSDの耐久性って比例するからな
TLCやQLCで1素子の耐久性は下がったけどトータルでは耐久性上がってる

0012それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:24:57.17ID:VP1og00tp
>>11
容量カツカツまで使わないのが長持ちさせるコツだしな

0013それでも動く名無し2022/05/12(木) 00:25:17.52ID:o06/X1U60
14年前のHDD現役なんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています