豊臣秀吉(農民の出です、コネありません、有力な親族いません)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/06/05(日) 13:37:19.21ID:x1xy56ar0
戦国3英傑で一番凄いのコイツだよな
信長家康と比べてスタート地点が絶対おかしい

0569それでも動く名無し2022/06/05(日) 15:54:57.67ID:8Ag05zHt0
>>561
北条の場合は真田がね…

0570それでも動く名無し2022/06/05(日) 15:55:48.55ID:lLsmu3Yo0
>>565
でも逆に言えば名古屋市出身で固めてるのはほぼ一貫しとるな

0571それでも動く名無し2022/06/05(日) 15:56:30.82ID:v8zPMMYA0
>>557
土岐家の支流やから謎でもない

0572それでも動く名無し2022/06/05(日) 15:57:39.85ID:DnTWiKYyd
>>561
農民出身の成り上がりに頭下げるのが嫌だったという嘘のような事実

0573それでも動く名無し2022/06/05(日) 15:58:31.83ID:9RvMKXZfH
>>561
相手が信長の息子とかなら変わらずぺこぺこしてたんだろうけど
元織田の一部将がイキってるように見えたんやろなあ

0574それでも動く名無し2022/06/05(日) 15:59:33.06ID:4f37D8C8a
>>493
最近のFEは序盤の斧使い強いぞ

0575それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:03:15.07ID:XTTuzCou0
>>563
その頃頻発してた一向一揆に摂津の牢人衆が結び付いて領内の治安が脅かされたことにより、本願寺と結ぶことで一揆を回避したって指摘もあるな

あと天正6年10月17日付荒木村重父子宛本願寺顕如起請文で荒木の新たな知行については
毛利が保証することが述べられており、新知についても目処がついたことで何の不安もなく信長に背くことにしたんだろう

0576それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:04:25.87ID:NIwnmrsi0
豊臣姓配りおじさんと化した秀吉

0577それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:05:13.33ID:oCfG4X+J0
畿内情勢で毎回のようにしぶとく生き残ってた六角が織田にすぐ負けたのなんでなん?
義賢が無能だっただけ?

0578それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:07:00.23ID:349yj2D8r
秀吉の親父ってどんな奴なの?

0579それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:08:28.90ID:9RvMKXZfH
>>577
観音寺騒動でボロボロだと聞いた

0580それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:09:59.65ID:PqZek0jt0
しかも元の姓が木下なんだよね…

0581それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:10:16.87ID:7XQcIUk+0
スレ立てるだけ立てて消えるやつなんなんや?
アフィ臭いしサンキュースクリプト

0582それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:11:26.50ID:QTp+LxvF0
>>581
君スレ立てしたらずっとレスするんか
お疲れ様やな

スクリプト一瞬だけ出てきてすぐ消えた?
なんやこの挙動

0584それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:13:17.04ID:7XQcIUk+0
>>582
本人か?

スクリプト1~2分しか動いてない🤔

0586それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:14:15.44ID:b/xsrqgy0
最新の研究だと信長は天下取った後子供たちに日本を任せて家臣と海外に出るはずだったらしいな

0587それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:14:48.32ID:DuI9j2WFd
>>577
観音寺騒動の前の野良田の戦いでも半分以下の戦力の浅井に負けてるしそれに加えて観音寺騒動で大幅に弱体化してる

>>586
本能寺は海外に行って欲しくない光秀が無理心中を計ったらしいな

0589それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:16:58.48ID:60YiDKUb0
現代でもおるやん

・底辺校のビリギャルが慶応合格
・田舎の貧困毒親家庭からスタンフォード大学受かりました

0590それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:17:15.45ID:IS3zoHpA0
お前ら的に片倉小十郎ってどんなイメージ?

>>589
ちなみにビリギャルって別にビリじゃないぞ

>>589
さすがにそんなんとはやったことがレベチ

0593それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:19:43.79ID:1Op6zk3M0
>>577
義尚の六角征伐以降ガチンコで戦ったことないからな
逃げるかゲリラ戦やってるだけやし半国持ってるくらいじゃどうにもならん

0594それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:21:26.12ID:8Ag05zHt0
まあ六角もしぶとく生き抜いてはいるが

0595それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:25:20.40ID:rLpfPd2r0
>>590
スペイン留学ニキ

0596それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:25:22.15ID:zOC10qk10
>>590
若頭

0597それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:26:28.75ID:sD72fxQyr
>>589
バックグラウンドなしに数多の名門蹴散らして全国統一するとかどう例えればいいかわからんわ

0598それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:26:56.37ID:/KG0iisE0
>>589
毒親どころかめちゃくちゃ援助してくれたんやなかった?

0599それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:27:51.76ID:x6kqiQyF0
三英傑で一番すごいどころか日本史でこいつより有能なやついる?

0600それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:28:05.25ID:ua7+vpHZd
>>597
毒親ナマポ受給者の中卒子供が独学で東大行って政治家になって自民党に入って新派閥率いて総理大臣になる感じ

0601それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:28:05.39ID:1XAVUyY30
北条早雲は割と名家の出だったという話だけど
秀吉が農民階級出身なのは変わらないだろうな

0602それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:28:16.60ID:rLpfPd2r0
>>599
伊能忠敬とか

0603それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:28:42.33ID:JN9GDcz/d
>>210
池田輝政、一柳直盛「」

0604それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:28:57.08ID:o0t30N100
出自気にせず有能なら取り立てる信長の下じゃなかったら天下取れなかったよな

0605それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:29:38.55ID:d1/NBhN9a
>>589
現代では総理大臣に上り詰めるぐらいしないと比較対象にならんやろ

0606それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:29:59.93ID:1XAVUyY30
>>604
今川配下に秀吉も家康もいたわけだけど
どうにもならんかったしな

0607それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:31:32.19ID:sD72fxQyr
>>600
そんなもんかな
もっと難易度高い気がするわ

0608それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:32:18.58ID:b/xsrqgy0
>>600
そこに戦争の強さも加わるから現代じゃ比較のしようがない

0609それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:32:29.51ID:9kWxdSVP0
>>602
いま映画でやってるけど全てが伊能忠敬の功績やないぞ

0610それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:32:42.64ID:RW/N3sqKp
こいつと岩崎弥太郎どっちが凄いん?

0611それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:33:30.11ID:HKCW5PiAd
秀吉は農民どころか被差別民出身の可能性すらあるやん

0612それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:33:43.67ID:1XAVUyY30
出世という点では階級社会じゃなくなったから
もう秀吉を超えるのは無理やろ

0613それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:33:48.87ID:B4/J5e6YM
秀吉って信長しなんかったらそのまま家臣のままおったんやろか

0614それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:33:55.50ID:qFW09OTCa
>>1
誤差やろ
天下人なんやと思ってるんや

0615それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:34:05.48ID:R3dgzeRZ0
Vやねん大内家
天下(京)をとりニッコリ

0616それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:35:22.52ID:qFW09OTCa
>>538
すきあらば○○のトランプやぞ

0617それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:36:24.90ID:ymhmZX/p0
7本槍
加藤清正 福島正則 加藤嘉明 片桐且元 平野長泰 脇坂安治 糟屋武則

武闘派
福島正則 加藤清正 池田輝政 細川忠興 浅野幸長 加藤嘉明 黒田長政

前者が地味すぎる

0618それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:37:13.14ID:qFW09OTCa
>>582
一秒くらいでようもまあ

0619それでも動く名無し2022/06/05(日) 16:38:22.82ID:JNVhTJu10
>>210
三成「どりゃあああああ!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています