【朗報】12球団ドラフト2位、決まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/06/06(月) 01:37:09.70ID:nbZmMaoQM
ヤク 金村
巨人 澤井
広島 河野
中日 山田
横浜 吉田
阪神 松尾

福岡 奈良間
楽天 森下
オリ 野口
西武 門脇
千葉 田中
ハム 森下

前スレ
【朗報】12球団ドラフト1位、決まる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654439255/

0093それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:10:43.38ID:Letqzm+60
友永が潰した岐阜の大学生はまさか損失大きくないだろうな

0094それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:12:11.98ID:o1j8YBXV0
>>91
おるぞ 山川外崎育てた富士大の監督が 銀次の母校に行ってそこで今年プロ注目の子がおる お前らが嫌う酷使もないから安心しろや

0095それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:12:34.82ID:o1j8YBXV0
>>92
本来はマーガードが化けて甲子園のスターになって欲しいところやけどなー

0096それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:12:39.89ID:c9v8LcE90
>>83
すまんヤクルトで先発失格の烙印押され続けた即戦力大卒投手陣の話のつもりやったんや

0097それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:14:27.33ID:Letqzm+60
矢澤はパリーグ縛りやったりしないんかな
大谷があれだけやってるの見たら自分も夢見たくなったりしそうだよな

0098それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:15:36.11ID:qk42vHY4r
>>97
センター守れるからパ・リーグである必要ないけど

0099それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:16:39.37ID:LZ4xFFr1M
最近のスカウト傾向としては
オーバースローの投手のリリースポイントの高さは結構見られてる気がする
去年で言うと風間はかなり上から叩けてて小園は低い
森木は夏は叩けてて無かったけどフォーム改造して入団時には既に高くなってた
個人的には入団後に改造すりゃ良いと思ってるからどうでも良い気がするんだが

0100それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:16:41.22ID:xY2WJaM50
>>97
大谷レベルで打てるならええけど矢澤程度にDH割く球団あるんか?
むしろ矢澤なんてセンター守らせてナンボやろ

0101それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:18:53.92ID:BvVgOAWH0
>>99
西純矢とかフォーム戻したら制球安定したからな
素材さえ間違えなければどうにでもなりそう

0102それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:19:42.62ID:tnYdU8BE0
矢澤はストレートが高めにバラついてるから上位で指名される投手には見えない

0103それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:19:42.63ID:pGN9jVN10
矢澤は投げるほうはリリーフやろ
って潮崎が言ってた

0104それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:20:15.03ID:Letqzm+60
>>101
藤浪のフォームはなぜ戻らん
藤浪が自分で壊したのか?

0105それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:21:11.62ID:bbYLQ3mq0
根尾と二遊間組むどころか根尾が投手転向だってよ
山田のコメントを聞きたい

0106それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:21:18.87ID:BvVgOAWH0
矢澤は二刀流認めてくれない球団は断りそう
多くの球団が野手でしか考えてないだろうけど

0107それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:21:56.76ID:9KvD0f+90
蛭間は春は相当調子悪いように見えた
多分今後もっと上がってくる

0108それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:22:03.09ID:BvVgOAWH0
>>104
あいつは肩壊したのが大きいのと
本人がコロコロ変えるから話にならん

0109それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:22:04.49ID:NX2VHsnr0
打者矢澤は下半身の使い方が吉田っぽい

0110それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:22:09.23ID:HDUtvGmQd
>>106
本人はどちらかといえば野手志望だけど何を根拠にそう思うの?

0111それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:22:56.64ID:jcTxcGbWa
>>106
大谷さんレベルじゃないとやらすメリットねえしなぁ
投げてもそこそこ休みは要る野手の大卒ルーキーなんかどこが使うねん

0112それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:23:02.84ID:QtF/ACrkd
矢澤は左のワンポイント兼代走守備固めの二刀流

0113それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:23:38.60ID:10wWaQxd0
投手矢澤は及川のイメージが近い
高校時代は及川を更に粗くしたようなタイプだった
即戦力で計算すると痛い目見ると思う

0114それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:24:02.47ID:Letqzm+60
今年の東海大相模はどんなのいるの?

0115それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:24:16.33ID:XsHK58CJ0
二刀流と言っても大谷と比べたらなぁ

0116それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:25:23.27ID:ehDwtvzX0
>>107
蛭間は3年秋に比べたら全然マシだろ
あの頃はガチの東大専だったし

0117それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:26:48.66ID:xY2WJaM50
週5センター週1先発とかで運用出来るならええけど絶対無理やろ矢澤
それなら最初からセンター一本でええわ

0118それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:26:58.50ID:pGN9jVN10
西武の補強ポイントって外野だと思われてるけど実はセカンドだからな

0119それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:27:20.71ID:r3f6d3rk0
下関国際の鶴田好きやったわ
春投げてた?

0120それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:28:12.96ID:BvVgOAWH0
二刀流にすると打者としての練習量減るし
中途半端な選手で終わるやろ
それこそ大谷クラスじゃないと話にならん

0121それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:28:34.62ID:o1j8YBXV0
根尾みたいになりそう矢澤は

0122それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:29:00.53ID:jcTxcGbWa
>>120
しかもめっちゃ他の選手に皺寄せいくしな

0123それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:29:18.62ID:o1j8YBXV0
特筆してないんだよなぁ正直 これが凄いってのがあればええんやけどさ

0124それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:31:40.48ID:6JOBnf4M0
今年ガチの不作すぎて震える
何だかんだで秋には揃うとか言うが信じていいのか?

0125それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:34:17.97ID:txO0dE4/0
ちなみに高校時代一番矢澤追ってたのは西武や
育成指名するつもりだったらしいが、育成ならと矢澤側が断って進学選択してる

0126それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:34:37.96ID:qJTFjH4f0
浅野って身長とかは気にならんがスイッチなのが気になる

0127それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:36:03.12ID:tnYdU8BE0
>>125
育成候補がドライチ候補とはすごい成長だな

0128それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:36:46.45ID:txO0dE4/0
そういや筒香も左変則P限定で右立ってたな

0129それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:38:06.52ID:10wWaQxd0
矢澤は野手の方が向いてるかもな
法政とのオープン戦では篠木から満塁ホームラン打ってたし
その篠木がリーグ戦で意外と打たれてるけど

0130それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:38:07.31ID:xY2WJaM50
>>127
大学のドラフト候補ってそういうもんやろ
高校時代から名前知れてる奴が順当に育ってドラ1になるパターンの方が圧倒的に少ない

0131それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:38:23.69ID:x6H6pvuZ0
矢澤は外野手としてもええやろと思うけどどうなんかね

0132それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:38:30.63ID:jcTxcGbWa
>>126
浅野のスイッチも矢澤の二刀流も球団によっては辞めさすやろな
そういうとこでのお断りは出てきそう

0133それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:40:16.09ID:txO0dE4/0
>>131
むしろ野手としてが本命やと思うで
投手としても高校時代のあのスーパーノーコンが4年でとりあえず試合壊さない程度にはなったあたりの成長は買いたいけども

0134それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:42:06.02ID:x6H6pvuZ0
>>133
俊足強肩で打つ方もいけるならホンマにええな

0135それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:42:33.21ID:vvshaQq9a
矢澤って高校時代結局指名漏れはしたけど一応中位候補で結構名前上がってたよな
巨人行った山田と並んで同学年の左腕では球速だけなら2トップだった記憶が

0136それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:43:17.05ID:VmDrjAcx0
高校生青田買いするのがいいね
現状だと去年のDeの一位に遠く及ばないやつしかいないけど千賀になる可能性があるし

0137それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:45:38.62ID:x6H6pvuZ0
今年は高校生1位でいくとこあるんかね

0138それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:49:04.01ID:23q4iWQu0
>>136
スカウトがよく見てるところは良い指名しそう
逆にスカウトが怪しいとこと高校生育てられんところは地獄見そう

0139それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:50:10.41ID:VmDrjAcx0
西武もずっといい打線組めてたけど今は有能打者減ってきてるからな

0140それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:51:16.05ID:x6H6pvuZ0
高校生投手だと日本文理の田中とか苫小牧中央の斉藤とかか

0141それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:51:48.78ID:xY2WJaM50
>>136
育成指名ならそれで間違ってないけど本指名で高卒ドラフトはかなり成功率低いぞ
ソフトバンクとか大体壊滅して育成でカバーしてるし

0142それでも動く名無し2022/06/06(月) 02:55:28.44ID:NX2VHsnr0
左投げだとどうしても投手が優先されがちだし適性わからないなら大学くらいまで二刀流って選択肢が増えてもいいかもな

0143それでも動く名無し2022/06/06(月) 03:08:04.46ID:1WFL4+00M
阪神は浅野とか全くもっていらん思うんやけどな
まじで優勝狙いにいくならセカンドと外国人のレフトやろ
もはや立教山田とNTT西日本の平良両取りでも良いぐらいやわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています