【ネタバレ注意】ドラゴンボールスーパーヒーロー 普通に面白い ★4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し2022/06/11(土) 23:09:37.00
面白かったな
※前スレ
【ネタバレ注意】ドラゴンボール見た部 ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654943250/
【ネタバレ注意】ドラゴンボールスーパーヒーロー 普通に面白い ★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654948452/

0937それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:19:33.18ID:guyMoTEv0
>>932
猫かな

0938それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:19:36.01ID:/KxrzakR0
今年のクレヨンしんちゃんも面白かったよ

0939それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:19:43.90ID:Pv90NyJd0
チライの服装エッすぎやろおしりプリプリやん
あとブルマの尻フリフリもエロかった

0940それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:19:49.75ID:h+otvzif0
>>937

0941それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:19:57.02ID:AI/PHkNi0
ゼノバースの前身みたいなドラゴンボールオンラインでは悟空の最期は寿命悟ってベジータと最後の決着付けて両者行方不明っていう逆シャアみたいなオチやったな

0942それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:19:57.56ID:7Jge6whea
ジレンで誹謗中傷で訴えられた奴のアイコンやったな…って思い出して草生えてもうた
謎ポージングで尚更笑った

0943それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:20:11.18ID:1jFEcX2d0
>>932
ガンダムでこんなのあったよな

0944それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:20:16.79ID:Jfm2AKl90
Dr.ゲロの息子の容姿が16号だったなんてな

0945それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:20:30.60ID:z0j6fmed0
>>935
その願いのおかげでブルマがエッチなままでいられるんだから無駄じゃない😡

0946それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:20:47.00ID:KJfHfVo00
>>938
クレしん映画黄金期きてるよな

0947それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:20:50.51ID:bqbhoEvYM
まあ普通にあの世で修行してるしな
何かあったらピッコロが復活させるやろうな

0948それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:21:40.70ID:0pKbwsRr0
悟空って神や破壊神にならないかって言われてたけど
なったら寿命なくなるんかな

0949それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:21:46.92ID:f11OMywX0
>>944
そういう裏設定みたいなのはあったよな
16号は息子をモデルにしたみたいな

0950それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:22:07.79ID:KJfHfVo00
>>944
原作からその設定なかったっけ?

0951それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:22:20.17ID:7Jge6whea
>>938
令和入ってから新たな黄金期きてると思うわ
オトナ帝国の呪縛からようやく離れられたんかな

0952それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:22:22.27ID:Jfm2AKl90
>>949
あっ、そうなんだ
ニワカですんません

0953それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:22:32.96ID:AI/PHkNi0
>>938
声がね...

0954それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:23:08.61ID:sZd+EsBQ0
ババアのケツ振りなんかいらんねん
チライを見せろチライを

0955それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:23:47.75ID:MF+pu8BI0
地味に13、14、15が出来が良かったって原作設定なんだよね

0956それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:24:19.38ID:j5e4hnLI0
>>952
ワイはゲロの妻が21号って知らなかったしヘーキヘーキ

0957それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:24:43.00ID:AI/PHkNi0
ゲロ勝ち組過ぎて草

0958それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:25:17.06ID:/p/3biU20
>>956
そもそも今回の映画の家系図で設定されたから知ってる奴なんかいない

0959それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:26:50.32ID:xSYDhbq20
女キャラデザインはドラクエにしても全然枯れてないな

0960それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:26:54.70ID:j5e4hnLI0
>>958
映画で初出なんか😫

0961それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:28:04.08ID:26qWTlPza
悟飯が髪ツンツンのサイヤ人2になるとはな全盛期の

0962それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:28:31.03ID:MF+pu8BI0
暗黒魔界の存在って忘れ去られたよな

0963それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:29:24.38ID:bqbhoEvYM
ドクターゲロとかいう何故地球にいるのか分からないレベルの天才
あいつ普通に地球支配出来るやろ

0964それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:30:21.18ID:MF+pu8BI0
多少性能落ちるだろうが
ガンマを量産できるヘドが一番やばい

0965それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:30:34.48ID:J4kgK432a
>>238
かなり幅広かったで

0966それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:30:40.16ID:n67DPSNf0
>>963
カプセルコーポレーションという宇宙人囲ってる秘密結社がなければなあ

0967それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:31:11.89ID:Iv6qh6FQ0
いま国民的アニメ映画でやばいのはポケモンか

0968それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:31:12.54ID:xSYDhbq20
>>962
カカロットで急に出てきてゼノバース知らんかったから訳わからんままイベントやったな

0969それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:31:20.11ID:CJLyLuZ80
フュージョン成功したゴテンクス見せなかったのは次回作のお楽しみと言われてるようにしか思えなかった
悟空ベジータ抜きでもこれだけの作品作れるんだから次はゴテンクスメインで頼むぞ

0970それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:32:15.81ID:AI/PHkNi0
>>967
ポケモンはゲーム本体でアニメおまけやしええんちゃう

0971それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:32:18.70ID:Jfm2AKl90
>>238
思ったより20代らしき男が多かった印象

0972それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:32:33.28ID:J4kgK432a
>>293
またイキってるやんてヒヤヒヤしたわ

まあおもろかったけど

0973それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:33:16.40ID:AI/PHkNi0
悟飯がまたイキってるからピッコロが止めはよって言ったんだしな

0974それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:33:36.71ID:GHRFMxPG0
本当にやばいのは荒廃した世界で一人でタイムマシン作っちゃうブルマなんだよなぁ

0975それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:33:51.56ID:MF+pu8BI0
>>969
原作最終回でヘタレるの確定してるからなー
悟天とトランクスは

0976それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:34:24.81ID:J4kgK432a
>>336
分かる

デンデ漢の声優に変えて欲しい

0977それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:34:30.95ID:hsUhJU0B0
悟空,ベジータ,ブロリーが居ても危機感ある敵っているか?もうこの3人にはずっと修行してもらうしかない

0978それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:35:18.37ID:CJLyLuZ80
>>977
そいつらは別にいいけど後ろにウィスとビルスが見えてたらアカン

0979それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:36:02.31ID:BLBqoLbdd
夜行ったんやが結構イケイケの若い子多くて意外やった
バトルモノ興味なさそうなイメージやった

0980それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:36:38.99ID:J4kgK432a
>>371
邪悪龍すきやけどナマズなのはちょっとなぁ…

0981それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:37:37.05ID:h+otvzif0
>>974
心臓病の特効薬の開発が間に合わなくて相当悔しかったんやろうな…
まぁ全カスに全て消されたが

0982それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:38:12.24ID:J4kgK432a
>>442
田島は普段の会話とかやるの相当きついって言っとったで

0983それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:39:33.85ID:f11OMywX0
次回作の悟飯は普通に研究没頭して弱体化してそう

0984それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:41:11.01ID:MF+pu8BI0
>>983
瞬間的に潜在能力解放しただけで
修行で得た力じゃないから普通にそうなるでしょ

0985それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:47:49.96ID:DN9WmE2Y0
それはそうとED絵の半壊した自宅見て唖然としてたビーデルさんめっちゃエッチじゃなかった?

0986それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:52:41.35ID:Jfm2AKl90
これがラスト作品の可能性も高いな

・これ以上、苦戦する強敵の存在を設定するのが厳しい
・野沢雅子さんの年齢
・修行の一貫とはいえ、悟空がベジータに初めて負けを認めた

0987それでも動く名無し2022/06/12(日) 01:56:56.41ID:hsUhJU0B0
敵が1人だからキャラの扱いが難しいんだと思うわ。ボージャックの時みたいに分散させればブロリーとか居ても良いかんじに緊張感生まれそう

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。