清宮幸太郎(23).255 7 17点 OPS.864 佐藤輝明(23).275 13 38点 OPS.854 あれ???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/06/16(木) 13:40:30.12ID:15n+mBHh0
あれ???

0138それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:30:33.12ID:YjEf7HtJa
>>133
移籍して一気に地味になった

0139それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:31:17.14ID:85MKQqaL0
>>135
致命的に率低いしな岡本は
3割30本やった年が最初で最後の3割かもしれんな
原みたいなもんか

0140それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:31:27.60ID:+e33dbUQM
本塁打 パークファクター

東京ドーム=1.67
マツダスタジアム=1.33
横浜スタジアム=1.25
明治神宮野球場=1.10
バンテリンドーム=0.52
阪神甲子園球場=0.42

ZOZOマリンスタジアム=1.37
福岡PayPayドーム=1.33
楽天生命パーク宮城=1.01
ベルーナドーム=1.00
札幌ドーム=0.80
京セラドーム=0.74

0141それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:31:51.53ID:2FGR+mD40
うちのガルビス見せたろか?

0142それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:31:59.13ID:12ChAoug0
>>27
これガチの本物っぽくて怖い
珍カスってこの知能レベルが平均なの?

0143それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:32:01.18ID:5tlV9+sq0
>>140
神宮マウンドでもかえたんか

0144それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:32:06.44ID:YjEf7HtJa
>>140
マツダ>東京ってどういうことや

0145それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:32:26.95ID:85MKQqaL0
>>140
1年で見ても意味ないよ

去年は甲子園1.03
札幌0.84だし

0146それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:32:29.24ID:0tYa2XdKd
少しずつチャンスや左からも打てるようになってきた今の成長する清宮を見るのは楽しい

0147それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:33:06.99ID:5tlV9+sq0
>>145
パークファクターなんて基本数年間で見ればええのにな
シーズン開始時にリセットするの謎すぎる

0148それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:33:43.36ID:5tlV9+sq0
年齢的に今年の清宮は去年のサトテルを越えれば勝ちやしな

珍カスイライラでワロタ

0150それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:35:35.96ID:/qTWSuvV0
>>137
やっぱ一芸よな

0151それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:35:46.86ID:1HjOl8jo0
サトテルって昨シーズン後半調子悪かったけど
なんで復活したんや?

0152それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:37:10.31ID:/qTWSuvV0
>>140
ナゴド甲子園異常値やろこれ

0153それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:37:22.98ID:85MKQqaL0
>>147
単年のパークファクターほど信用ならんもんないわ
神宮が1.40から1.10になる時点で異常

0154それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:37:27.82ID:ql6ndf+i0
>>148
生年月日2ヶ月くらいしか変わらんし同い年みたいなもんやろ

0155それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:38:03.11ID:CWTko2QD0
>>140
これの計算式おかしいやろ絶対
今の算出法やとただ単に本拠地球団がアヘ単しかおらん貧打の場合球場自体はホームラン出やすくても実際より低い数値になる
その球場の数値の算出式はホーム球団本塁打/5+その他球団本塁打で計算すべき

0156それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:38:08.35ID:SwxcAwRo0
清宮信者
「(都合のいいことだけは)活躍してる」
「(都合が悪くなると)短期で見ても意味ない」

0157それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:38:08.48ID:5tlV9+sq0
>>154
たしかに

0158それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:38:21.01ID:R14V2Ks5r
>>148
なお佐藤は早生まれなので清宮と2ヶ月しか違わない模様

0159それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:38:42.21ID:2/JjW0TRa
単純に清宮いけるやんでいいのになんで珍カスの神経逆撫でするようなスレの流れに持っていくかね

0160それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:39:11.81ID:R14V2Ks5r
>>151
落合曰く体力がないから

0161それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:40:27.77ID:OSNqNgNfa
今年からボールは飛ばなくなってる
ソース山川

0162それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:40:40.50ID:FSloX+ce0
守備力は大幅に勝ってるんじゃね

0163それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:41:29.04ID:3O7VneiE0
清宮覚醒したか

0164それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:41:43.88ID:1HjOl8jo0
>>160
そんな理由?
じゃあ今シーズンも後半あかんやんけ

0165それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:43:51.51ID:85MKQqaL0
>>164
そんな理由って言うけど大学生からプロの試合数に耐えられるやつなんてほとんどいないぞ言っとくが

年に何試合だと思ってるんだ大学生

0166それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:44:21.38ID:12ChAoug0
>>159
このスレ見ればわかるやん
発狂するの見て楽しんでるんやろ

0167それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:44:23.58ID:FFDYJ/PX0
ついにライバル見つかったか

0168それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:44:32.62ID:TmPd9cIZ0

0169それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:44:32.83ID:+zToRBbF0
清宮のライバルは村上なんじゃないかな年代的に

0170それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:45:22.94ID:w4LACZh8a
>>159
清宮いけるやんって話するだけなら友達と話せばいいんやが…

0171それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:45:49.51ID:2tiAbJ1cx
>>61
なんでこう日本って算数が出来ない人が多いやろな
打数に対する塁打数の割合(長打率)を出さないと意味がないって分からんのやろうか

0172それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:45:54.11ID:/qTWSuvV0
>>168
結構変態打ちよね

0173それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:46:23.61ID:Vnh2H3zD0
>>144
そりゃもう空調よ
コロナで換気を強めとるからビュービューやで
1.67って今使ってる全球場で過去最高やからね

マジでこの球場ぶっ壊せよと思う

0174それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:46:40.03ID:+zToRBbF0
>>170
そら友達おらんのやろ…

0175それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:47:27.26ID:FFDYJ/PX0
>>164
中休み作らんかったフロントがアホやっただけやぞ

0176それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:49:31.58ID:IDFaFLsv0
甲子園より札ドの方が長打出にくいの?

0177それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:49:53.55ID:Vnh2H3zD0
からくりは無観客試合は飛ばなかったから
空調の凄さがハッキリと分かったよね

0178それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:49:55.72ID:z5UONDKha
清宮幸せ太郎

0179それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:51:22.53ID:/qTWSuvV0
>>169
巻巻 98年4月21日
佐藤 99年3月13日
清宮 99年5月25日
村上 00年2月2日

0180それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:52:37.61ID:/oOac5E10
そろそろあの日が近いし
ここから佐藤はまた落ちてくやろな

0181それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:52:49.42ID:3BV4OHGMd
>>140
うわードームランやん

0182それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:52:51.85ID:B5gg5gcCH
>>173
大体ネタで言ってる奴がほとんどなのにたまにこういうガチのやついるよな

0183それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:53:44.63ID:W8gZ4+if0
>>168
似たようなポイントやん
3割打つにはゾーン内は打てるポイント増やしまくって無双状態にしないとキツイで

0184それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:53:46.26ID:+zToRBbF0
>>179
ほえー牧っておっさんの顔でもしゃーないんやな

0185それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:54:16.64ID:LxcrSA50a
>>179
マキテルは同年代やけど実質1歳差くらいあるんやな

0186それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:54:16.99ID:2tiAbJ1cx
>>168
清宮のこういう謎の起用さ好きなんよね
追い込まれてもこれが出来るようになれば
どんどん打率・出塁率は上がっていくやろね

0187それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:56:15.78ID:pwXNtHTx0
甲子園の左打者に比べたら札幌ドームなんか狭い箱庭みたいなもんや

0188それでも動く名無し2022/06/16(木) 14:56:51.57ID:Vnh2H3zD0
>>182
いや、からくりの空調は
もうみんな認めちゃってるやろ
無観客試合だと空調弱まるから飛ばない事も去年一昨年で判明したやろ

構造上の問題やしコロナで換気せなあかんから切る訳にも行かんし
もうぶっ壊すしか解決方法がないんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています