ワイ、和歌山一人旅の計画を立てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:15:48.40ID:SxkjkMFO0
1日目
南紀白浜

アドベンチャーワールド

串本(泊)

2日目
串本

那智大社、那智の滝

紀伊勝浦

白浜(泊)

3日目
白浜

和歌山城

大阪

東京(帰)

0012それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:19:54.44ID:Ku0caHXFr
>>11
アドベンチャーワールドがどんなとこか知らんけど遊園地なら時間の取れる2日目からでええんちゃう?
電車なら時間取れないんじゃない?

行ったことないからなんも言えないんやが

夏休みは避けた方がええぞ
閑散期のアドベンは間近で飽きるぐらいパンダ見れる

0014それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:20:18.43ID:VGJ2xRiI0
和歌山城しょぼいしそのまま南紀白浜空港から飛行機で帰ったほうが良さそう

0015それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:20:24.58ID:2Eghp0UF0
関空から帰れよ

0016それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:21:17.59ID:2Eghp0UF0
高野山行かんの?

0017それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:22:45.20ID:HqbLg6Lz0
白浜はあの白い浜より、三段壁とかの断崖絶壁の方が感動したわ
あと崎の湯っていう海のすぐ目の前にある露天風呂が最高やった

0018それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:22:46.78ID:JH409ar+0
とれとれ市場いかんのる

0019それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:22:55.42ID:S4wbffMja
一人で?死ぬぞ

夏休み避けた方がええとは言うたけどナイトプールのイルカショーは見れるなら見た方がええな
あれは見る価値あるで

0021それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:23:09.38ID:1brXR/5+0
田辺おるから飲もうや

0022それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:24:10.27ID:g4WZqnq20
鬼ヶ城はどうや

0023それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:24:22.14ID:S4wbffMja
トンキンさあ和歌山あたりからレンタカーで行けば2日目のうちに大阪帰れるよね
田舎旅電車とか頭悪すぎる

0024それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:24:29.16ID:mZ3LsvKW0
潮岬でキャンプしたけど今はやってないみたいやな

0025それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:24:39.44ID:HqbLg6Lz0
あと東洋のアマルフィこと雑賀崎もええぞ

0026それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:25:21.16ID:tNbc4dcP0
ムスタファケマルアタテュルクさんの像は?

0027それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:26:57.12ID:bg3D5p/lM
ホテル浦島は?

0028それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:28:23.76ID:no04s4YF0
和歌山県民のわいや

0029それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:28:34.46ID:jkGQBDH9d
東京から和歌山って行くの1番不便やと思うわ
バスもないし新幹線も名古屋までやし
熊野三山ずっと行きたいけど結局行けておらん

0030それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:29:09.91ID:no04s4YF0
高野山行ったほうがいいぞ

0031それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:29:24.24ID:s8k1BJ5aa
白浜一人だとキツすぎやろ
休日やと地獄みるぞ

0032それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:29:28.34ID:axH+P6nSM
人形もって淡島神社へ行こう

0033それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:29:42.99ID:Jk70K6jsa
>>29
白浜に直通便あるやん
1.5時間くらいちゃうかったっけ

0034それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:31:20.51ID:s8k1BJ5aa
>>29
白浜空港か和歌山駅でレンタカー借りるかやな

0035それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:32:12.91ID:VGJ2xRiI0
和歌山南部いいところだけどアクセス悪すぎる

0036それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:33:08.42ID:u7R3NiDDd
>>29
東京は飛行機あるからまだマシや

0037それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:33:24.78ID:3oIdgsD5d
https://i.imgur.com/4yT0enB.jpg

和歌山やとこのラーメンがくっそ美味かったわ

0038それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:35:24.28ID:+g0gW5N50
ワイも検討しとるんやが
京都から串本って、どう行くのが安い?
時間だけはある

0039それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:36:50.03ID:u8DIBBOPa
友ヶ島ええで

0040それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:37:56.70ID:YZqMOjvu0
死ぬほど暑そう

0041それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:38:00.92ID:g4WZqnq20
新宮のマジックピエロはまだやってるかね

0042それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:38:05.85ID:jkGQBDH9d
飛行機お高いやん🥺
夜行バスで名古屋まで行ってそこから南下しても着くの昼過ぎやし

>>38
京奈和で和歌山まで出てそこから高速で南下するのがええんちゃうか
京奈和の無料区間どんだけあるんか知らんけど

0044それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:39:24.26ID:Yyzl2c1ya
そのまま西國三十三ヶ所巡りやれ

0045それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:39:49.11ID:+g0gW5N50
>>43
車ないねん
免許はあるけど
どペーパー

0046それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:39:57.53ID:FU7GyKsQ0
井出商店めっちゃ微妙だった

0047それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:40:18.46ID:7KTL8nAS0
落合博満記念館も予定に入れた方がええで

0048それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:40:59.71ID:uSC1W13X0
一人旅って寂しいやろ 

0049それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:41:29.18ID:s8k1BJ5aa
>>42
片道2~3万くらいするんだっけ
LCCで関空から行くか
新幹線で名古屋から行った方が安いよな

0050それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:42:45.98ID:M/b498I1M
日本一長い路線バス乗って時間潰ししようや

0051それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:42:47.22ID:mZ3LsvKW0
>>46
トイレがポットンで草

0052それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:44:26.60ID:dqM82F+s0
高野山いかんの?

0053それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:44:39.39ID:s8k1BJ5aa
>>45
公共交通機関だけで行こうとすると待ち時間ですげえタイムロスするから
あんま周れんくなると思う

0054それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:45:17.18ID:jkGQBDH9d
紀伊半島って地図で見るとめちゃくちゃでかいよな内陸は99%山やし
房総半島ですら回るのに1日かかるのに紀伊半島ちゃんと回ったら何日かかるんだよ

0055それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:46:13.32ID:+g0gW5N50
>>53
ありがと

応挙の美術館行きたいんよ
2泊くらいして、自転車借りて
串本拠点に、エルトゥールルの所まで行ければなって

0056それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:46:26.54ID:ulerKEixM
島いけ
ラピュタみたいな奴が見れるぞ

0057それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:49:05.11ID:2Eghp0UF0
>>29
羽田から関空も白浜空港もあるやん

0058それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:50:55.42ID:UlyS7VW/0
最近やと白浜から和歌山市内まで一時間で行けるからな
二階様々やで

0059それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:51:54.16ID:N2ZczdUf0
和歌山県民ワイが来たで
なんでも聞いてや

0060それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:54:41.60ID:UE9aptFO0
大阪いくより三重から名古屋行った方が面白そう

0061それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:55:23.09ID:3vyvlUcy0
高野山で胡麻豆腐食べて

0062それでも動く名無し2022/06/25(土) 10:57:48.58ID:ugAnWiZm0
高野山は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています