タツキの読み切り漫画考察しようや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/07/04(月) 00:51:50.55ID:GFWIFQyFd
これはワイらに何か伝えようとしている

0097それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:08:18.68ID:UsUyoZCgp
漫画で思想を出すなってお前らいつも言ってるじゃん

0098それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:10:19.54ID:2EpTkQMZ0
削除された動画は転載できないじゃん
削除に備えてダウンロードしてた奴らが後から投稿するのよこういうのは

0099それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:12:26.44ID:bojKGpUL0
ジャンプラのスレは立つのにジャンプのスレは立たない
妙だな・・・

0100それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:12:50.74ID:/aOVGQRE0
>>94
普通とフツーは違うぞ
カタカナでフツーにって書いてるのは主人公基準の勝手で都合のいい願望や
メタ視点で読まなきゃ尚の事中身ないねんからメタ考察するのは今回フツーの範疇やろ

0101それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:13:53.53ID:y80eRE8V0
4億再生して(みんな普通には聞いてない状態)時の人になった主人公が自分とのデッサンのことを歌ったから女からあのラストシーンにつながったけど
学校の連中しか再生してない状態で(みんな普通に聞いた)自分とのデッサンのことを歌ってたとしてもあのラストに繋がるやろか

0102それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:13:59.16ID:VsdaJkby0
集英社っていつからこんなステマ企業になってしまったんだ

0103それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:14:20.71ID:tIuxVA28p
>>97
それ言ってんのバカガキだけやろ

0104それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:15:16.37ID:Wop+Lc24r
フツーに読んでくれって事だろ
変に持ち上げられすぎて嫌なんじゃないか

0105それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:15:35.48ID:/ec1Tm540
>>97
深読みした連中が勝手に「深読みするなって言ってる!」って騒いでるだけで別に何も言ってないじゃん

0106それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:16:00.46ID:ea+NG5uU0
>>99
ワンピも呪術もないジャンプは真面目にタツキ個人軍未満や

0107それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:17:51.83ID:WxIWQnfh0
深読み以前にやる気ないやろこれ
ルックバックくらい気合入ったの見せてくれや

0108それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:19:33.56ID:V5cqPpv10
やっぱ短編は面白いんだよな
長編とか連載はやらせるべきじゃない漫画家

0109それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:20:00.12ID:BHmn1M710
普通に読め

0110それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:20:10.37ID:/ec1Tm540
>>104
主人公もフツーに聴いてくれって言いながら本心は「込められた真のメッセージを読み取ってくれ」やぞ
もし作者が同じことを伝えようとしてるのならフツーに読んでくれ(深読みしてくれ)ってめんどくさいこと思ってるということになるが

0111それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:20:51.03ID:sQ4hzFgw0
>>101
フツーに聞いてくれて喜んでるというより
自分にとって特別だった時間を相手がちゃんと覚えてくれてた喜びを表現しとるとワイは思うけどな

0112それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:21:01.54ID:xF2vOmB9r
銃の悪魔とか曲解されるくらいならキモっでも意図通りに伝わった方がマシなんやろなあ…

0113それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:21:03.48ID:JHxvH/M4a
頭痛くなってきた

0114それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:22:06.48ID:i4MhoBmVM
沙村広明の「青春じゃんじゃかじゃかじゃか」に似てるのは最序盤だけやな
流れも結末も全然ちゃう

0115それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:23:10.65ID:QI3AhDOnp
チェンソーマン「悪魔を食べるとその名前の存在をこの世から消します」 ←コレおかしくね?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656854886/

藤本タツキ「チェンソーの悪魔に食べられると概念ごと消えるんや……w」👈これ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656679601/

こういうスレの事か

0116それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:23:38.15ID:ChZLE/xg0
めんどくせーファンに嫌気でもあるんかね?

0117それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:23:42.75ID:ZTYLIei8r
>>114
まあでも何ページもないからな
タイトルと入口だけ借りりゃ適当に流せるだろ
俺も課題でこんなコピペもどきよくやってたわ

0118それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:23:44.02ID:fNNh2vAJa
スカイフィッシュは草生えた

0119それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:23:44.19ID:KhM4Yn/D0
そもそもこの読み切りで描かれてる事だって別にタツキの読者に対する意思表示に必ずしも結びつく訳でもないだろ
考察厨にウンザリしてるのかどうかは知らんけど少なくともそれを一作品に昇華できるのは表現者として強いと思う

0120それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:24:03.16ID:sQ4hzFgw0
沙村のパロだっていってる人は沙村のもパロだってちゃんと分かってるんかな

0121それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:24:05.92ID:1qOz4ueLp
漫画なんてエンタメなんだから考察するだけ無駄だよってことか

0122それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:25:21.97ID:i4MhoBmVM
>>117
何が「まあでも」なんや?
どうせ青春じゃんじゃかも知らんやろお前

0123それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:25:49.72ID:/ec1Tm540
>>101
フツーに聞いてくれってのは「作者の意図してないところで盛り上がらずに想いを汲み取ってくれ」ってことだから同級生が聞いてるのもフツーに聞いてることにならない
あれはラブソングですらなくてあくまで特定の相手に向けた告白のメッセージでしかないんや

0124それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:26:28.78ID:ZTYLIei8r
>>122
コミックデイズで読めるやん

0125それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:26:52.77ID:KhM4Yn/D0
にくをはぐ好きだったからそのままの画風でやって欲しかったけどそもそもどんな絵柄だったかは覚えていないという悲しさ

0126それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:27:15.08ID:i4MhoBmVM
>>124
お前はワイの挙げたタイトルググっただけやん
ワイは短編集から探し当てたけどな

0127それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:27:46.48ID:ZTYLIei8r
>>126
え?透視?w

0128それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:27:52.54ID:dE5mjDa20
読者を皮肉ったような見下した漫画嫌いなんやが

0129それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:28:05.65ID:j3F4vJBs0
メタ的なタイトルで普通に読めと匂わしてるけど本人は考察や深読みされまくってるの絶対楽しんでるやろ
じゃないとあんな考察されやすい元ネタ散りばめた漫画書かないわ

0130それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:28:40.97ID:ZTYLIei8r
つうかお前
このスレおるやんw
なにが知ってただよ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656860772/

0131それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:29:21.55ID:i4MhoBmVM
>>127
透視ってかまあ図星やろね
お前が知ってたのはせいぜい「波よ聞いてくれ」って別の作品のタイトルだけ

0132それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:29:45.35ID:y80eRE8V0
>>111
>>123
なるほど確かにそうやな

0133それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:30:03.93ID:ZTYLIei8r
うわぁ…w

0134それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:30:19.09ID:89FpOxwKp
つまんね漫画

0135それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:31:19.96ID:/aOVGQRE0
ワイの結論としては逐一クソ細かい事も気にするような考察厨が一番楽しめる漫画や
普通に読んでる読者からしたらつまらない
ほんで今回藤本タツキに一番馬鹿にされてるのはフツーに読む気すらなく自分で考察する気もなくただ他人の考察に乗っかろうとするタイプのエセ考察厨
自分で考えずに読んだやつはこの作品に正当な評価すら用意出来ない

0136それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:31:43.17ID:TWQdSYoid
すまんペン置いたわw

0137それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:32:13.26ID:sJsxmKYo0
ペンタブ折れちゃった

0138それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:33:08.38ID:dMq5UPgYx
考察すると書いてあること以外の内容はないってのがわかる

0139それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:33:57.04ID:i4MhoBmVM
>>130
ワイはお前と違って一言も「タツキ丸パクリ」も「元ネタ知らん」も言うてない
そもそも全然ちゃうから
健常者ならマジで序盤だけだと分かる
その序盤もカセットテープで告白とか使い古された設定のアレンジ(YouTube)で終わりやし
逆に敢えて沙村広明リスペクトを匂わせるために「聞いてくれ」ってタイトルにしたまである

0140それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:36:00.31ID:0xpYGGod0
言い訳も出来ないほど沙村のパクりで草

0141それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:38:55.15ID:N+pR4pCT0
“普通”に読めよ

0142それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:42:21.88ID:lPRKphBB0
くだらなくて面白かったわ
ルックバックみたいなのもいいけどこういうのもいいね

0143それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:46:53.93ID:KeKadzyy0
これでタツキにキレてる奴がいる恐怖

0144それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:48:00.56ID:XmmISekNp
漫画担当した人はなんでタツキに似せた絵にしちゃったんや

0145それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:49:48.45ID:iSpRA9OS0
筆折り民との訣別宣言やね。
なんかネタ作家になりつつあったからなあ。
マツキもまだ終わってない作家ってことだ。
こいつはやるやつだぜ。

0146それでも動く名無し2022/07/04(月) 02:57:30.61ID:A9ypBM5+0
自分が描いた漫画考察してくれるって普通なら漫画家冥利に尽きるのに
こいつ天狗に乗ってるやろ

0147それでも動く名無し2022/07/04(月) 03:03:31.28ID:kC8J20SL0
考察批判ではないぞ
ラッスンゴレライみたいなこじつけ考察批判や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています