【仏教】宗教がカルトじゃなくなる条件ってなんや?【キリスト教】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アドセンスクリックお願いします2022/07/15(金) 08:07:28.02ID:00b/S0HK0
ゴータマシッダルタやイエスキリストといったカリスマ性のある人物が存在したと考えられているのは分かる
でも「輪廻の呪縛を断ち切るために修業しよう」とか「イエスはメッチャ奇跡起こしました、だから信じよう」とか言うのは、信者以外からしたら理解不可能やないか?

0089それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:16:05.69ID:2SkKfh/r0
>>85
運営がそもそも必要ないんやない?心にあればええんや

0090それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:16:35.20ID:Fneo1n2t0
必要以上に金を取らないことだな
でもそうすると力が落ちてカルトに負ける
だから国教を定めて保護するしかない

生きてる人間を信仰してる奴らは全部カルトや

0092それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:19:10.31ID:F6RvZSE00
>>89
心にあっても広めないと各人が共有できなくて何も無いに等しくなるから
どうしても運営する必要が出てくる

0093それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:20:36.36ID:3dvobubi0
>>40
寄付寄付とうるさく言ってくる訳でもないしなあ
ほとんどが葬式のときにお金渡すくらいやしカルト臭はあんまりないわな

0094それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:22:30.79ID:GNPay5Sq0
>>82
潰れてええんやないか?
不要やと思われたんなら無くなるのが自然や

0095それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:23:17.63ID:2SkKfh/r0
>>92
学会も横の繋がりが強いのは良いことなんやけどな
無料のサークルみたいのが理想やな
難しいやろけど

0096それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:25:25.47ID:GNPay5Sq0
キリスト教の10分の1についてこれを強制にしてるところはカルトや
金額も支払い自体も任意なのが今は正しいからな

0097それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:27:30.55ID:5H5A64MB0
もう野球で決着つけろ
場所は甲子園や

0098それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:27:50.53ID:yANwv/w50
>>86
時の支配者は宗教の脅威を理解してた中国の宗教の規制きついし
日本は逆に取り入れて権力と結びつけたがこれがどこまで続くかは民主主義の挑戦やな

0099それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:28:32.79ID:5H5A64MB0
>>62
へえ~
槍魔栗教とかないんか

0100それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:29:02.59ID:F6RvZSE00
>>95
戸田城聖時代の初期創価とか良い感じよな
日蓮と喧嘩別れしてから怪しくなってくる

0101それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:29:13.28ID:2SkKfh/r0
>>86
うんこ漏らしが一向宗に散々苦しめられたからなぁ…
宗教の怖さを知ってる

0102それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:30:57.32ID:5H5A64MB0
大体人間三人以上集まりゃ揉めんねん
大人なったら金が絶対ついてくるだけで

0103それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:31:51.62ID:F6RvZSE00
ちなみに地方の田舎神主はお布施と葬式だけではまるで食えないのでサラリーマン兼業してたりする
金儲けという意味では現代の神道は弱者救済目的の宗教に近いかもしれないわね

0104それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:35:04.23ID:D33+HQPy0
キリスト教も元はカルトだしわからんよな

0105それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:35:07.66ID:Igv6NnYRM
別に宗教を嫌ってようとどうしようもないぞ
YouTubeなんかもうカルト宗教のオンパレードやし

0106それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:37:13.21ID:mtkrT5eJ0
>>100
最悪やろ
おとなしくなった今のほうが5那由多倍ましや

0107それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:37:30.92ID:JVjohJ9R0
>>99
俳優のリバーフェニックスとかが子供のころに親に入らされてたキリスト教系のカルトには児童性交あったらしいな

0108それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:37:35.33ID:h1FyHjXTM
金暴力セックスのいずれかに該当したらカルト

0109それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:37:45.22ID:I01cVplQ0
宗教について知れば変な宗教にハマるとかないしみんなそうなれば変な宗教が力持つとか広まることはないのに結局知らないのが問題やわだからこうなる

0110それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:38:29.13ID:KoVcOSyh0
>>108
分かりやすい

0111それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:39:02.76ID:uV36YZRDM
プロ野球応援するのも一種のカルトだろ
中田敦彦とかひろゆきも一種のカルトだろ

0112それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:39:19.99ID:5H5A64MB0
>>103
神主先生おったな
理科やった

0113それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:41:10.40ID:2SkKfh/r0
>>108
すべてを兼ね備えた延暦寺さん、焼き討ちは残当

0114それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:43:25.79ID:I/ghP+Ya0
>>55
何か宗教が広まる前に現代の世俗的社会のようなものを想定しているのがモデルとしておかしい気がすんねん
人類は今立ってる土地の先に何があるのかも分からない時代のほうが遥かに長かったんだから迷信で溢れてい世の中というのがまず先にあった筈だ

0115それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:44:20.57ID:F6RvZSE00
>>106
初期は出版社やりながら手弁当で運営しとったから

0116それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:45:27.75ID:XJJEGF7X0
宗教禁止にした国ってないんか?

0117それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:45:29.69ID:CNr0VIEtd
現代にあった倫理観やろ

0118それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:45:30.62ID:vJvV5Khpa

個人崇拝
勧誘

この3つやろ

0119それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:46:20.65ID:F6RvZSE00
>>112
ワイジッジの葬式やった神主は継いだばかりで
普段はIT系で働いてるジブリ好きのお兄ちゃんだったから
威厳もへったくれも無かったわw

0120それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:47:06.78ID:8Q8Sw6PoH
宗教の反対は科学とか言ってるやつ前にいたけど
カーツワイルの言葉信じてシンギュラリティ叫んでるやつも同じようにしか見えん

0121それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:47:42.68ID:F6RvZSE00
>>116
みんな大好きポルポト時代のカンボジアさんが宗教禁止してたで😁

0122それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:48:05.27ID:5H5A64MB0
>>107
統一教会も信者のガチロリ動画流せばええのにスーツ着たおっさんのヲタ芸動画なんか要らんねん
ああいうとこやねん

0123それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:48:41.33ID:OHkzXF3m0
>>108
なんG教団みたく
すべて好きやけど
それ自体は持ち合わせてない場合は?

0124それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:49:29.09ID:CF0RvXOS0
献金
洗脳
異教徒などを悪と断じて憎む

0125それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:50:20.95ID:5H5A64MB0
>>119
さんすくみの最後の方が頼んない神主の兄ちゃんが信者の葬式やって終わりやった
信者とも葬式とも言わんのやけど言い方忘れた

0126それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:51:50.70ID:aVLO5o5R0
宗教の反対は科学とか言ってるやつ前にいたけど
カーツワイルの言葉信じてシンギュラリティ叫んでるやつも同じようにしか見えん

0127それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:51:54.95ID:5H5A64MB0
>>123
ワイは潔癖やからどれも追い求めてねえよ
ぶち殺すで

0128それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:52:23.86ID:OHkzXF3m0
>>120
小保方騒動のときに
理系至上主義で科学者の無謬性を唱えてた奴みたけど
あれも宗教やなと思ったわ

0129それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:52:35.29ID:XJJEGF7X0
>>121
やっぱポルポトって神だわ

0130それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:52:49.76ID:Vk+VSETQ0
1000年は継続しないと無理

0131それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:53:01.16ID:OHkzXF3m0
>>127
速攻で暴力的で草

0132それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:53:06.59ID:F6RvZSE00
あのスパモン教ですら金が絡むのに
金の絡まない宗教なんて存在せんわ
https://i.imgur.com/yRCQzoo.jpg

0133それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:56:19.36ID:kU4fsuRz0
精神病と一緒で周囲や本人にとって有害かどうかでええやろ

0134それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:57:31.09ID:NC8WFntM0
歴史やろ

0135それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:57:33.21ID:UH7Inwqod
税金を納める

0136それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:57:54.10ID:F6RvZSE00
>>130
十三宗五十六派に数えられる時宗と黄檗宗は1000年経っとらんで
黄檗宗なんか江戸時代に成立や

0137それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:58:55.81ID:crS1QvrX0
>>94
日本の文化なくなるやん

0138それでも動く名無し2022/07/15(金) 09:59:31.63ID:pP86P4EZa
カルト(仏: secte、英: cult)は、元来は「儀礼・祭祀」の意味を表す、批判的なニュアンスを持たない宗教用語であったが[1]、現在では反社会的な集団や組織を指す世俗的な異常めいたイメージがほぼ定着し[2][3]、犯罪行為をするような反社会的な集団や組織を指して使用される[4][5]んや

0139それでも動く名無し2022/07/15(金) 10:03:54.32ID:I/ghP+Ya0
>>138
結局、社会問題としての「カルト」の定義はどれだけ新しかろうが教理がトンデモだろうが関係ないねんな
犯罪行為を犯すかどうかやねん
別にカメムシを創造主だと崇め立てる新興宗教ができたって信者内だけで平和的にやっとる限りは信仰の自由やねん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています