楽天バァン引き分け

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/07/23(土) 22:22:07.72ID:yVmD9Gi4d
はい

0255それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:21:43.04ID:+1W3xZUK0
>>250
さっきからなぜか60登板にこだわっとるけど松井裕樹なら50登板でも少なく見積もって25セーブくらいやろ?
岩瀬は社会人から入って10年目以降は最高54登板でコンスタントに記録伸ばしてるし松井裕樹にそれができないと言うのは疑問やわ

0256それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:22:28.66ID:p03byRQS0





こwwwwwwwwww

0257それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:22:29.30ID:za7osI0Mp
>>247

山口鉄也、秋山登、稲尾和久、岩瀬仁紀、平野佳寿

0258それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:22:59.02ID:st0+xz/D0
>>251
なんか各球団にそういうの居るよな
https://i.imgur.com/6lUzUHt.png

0259それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:23:15.07ID:za7osI0Mp
>>255
50登板で済まないでしょ

0260それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:23:24.30ID:+1W3xZUK0
>>259
根拠は?

0261それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:23:55.14ID:IWg787n/p
弱いチームで250セーブ記録したところでなあ

0262それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:23:58.22ID:za7osI0Mp
>>255
毎年52登板とかならいけると思うよ

0263それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:24:20.64ID:XnXq+pG5p
>>257
見てきたらロッテ益田も60登板6年やっとるけど

0264それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:24:25.46ID:+1W3xZUK0
>>262
根拠は何やねん笑

0265それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:24:39.58ID:M2M+E4SP0
>>234
えぇ・・・

0266それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:24:40.09ID:5rwEKm8z0
松井ガイジの謎理論に耳傾けるとか無駄なことやからやめとけ

0267それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:24:43.66ID:FHws7Hr/0
松井の無駄遣い
絶対に打たれるだろうが酒居にでもやらせろよ

>>234
まともなショートに変わったと思ったらこれはしんどいな
茂木ショートやらんやろか

0269それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:26:23.67ID:HU/FaR7i0
>>256
メスガキロッチョン

0270それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:26:25.38ID:za7osI0Mp
>>260
使うの我慢出来ないでしょ
松井は途中離脱してるからまだ60登板2年だけだけど離脱してなければとっくに60登板を4年5年やってる

0271それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:27:05.04ID:+1W3xZUK0
>>270
根拠は君の想像やないか
付き合って損した😁

0272それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:27:09.98ID:za7osI0Mp
>>264
55登板辺り超えると一気に故障率上がる

0273それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:27:21.40ID:za7osI0Mp
つーか今プロ野球ニュース見てんねん

0274それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:27:46.18ID:za7osI0Mp
今プロ野球ニュース楽天戦やぞ

0275それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:28:13.27ID:p03byRQS0
>>269
効いてる効いてるwwwww

0276それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:29:37.16ID:E/5L5Uzw0
>>249
したところでワッチョイ無いし明日も同じこと羅列するだけやろ

0277それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:30:02.10ID:za7osI0Mp
>>271
想像じゃないでしょ
中継ぎってそんなに保たんのよ

0278それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:31:02.08ID:za7osI0Mp
武藤が褒められてる

0279それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:31:57.92ID:za7osI0Mp
>>263
数年前に調べたやつだからじゃあ益田も追加で6人

0280それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:32:02.10ID:XnXq+pG5p
>>277
益田も60登板6年やっとるんやけど見落としたん?

0281それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:32:44.15ID:E/5L5Uzw0
>>258
うちで言うと藤田や嶋はロッテ殺すマンだったな

0282それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:32:56.39ID:XnXq+pG5p
>>279
ほんまに6人しかおらんのか
60試合って相当ヤバいんやな

0283それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:33:07.15ID:7zb5p0jVp
武藤が打ったのは相手が海馬だったから…

0284それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:33:18.10ID:wKNnTFf5a
PBNで炭谷の配球めちゃくちゃ批判されてて草

0285それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:34:13.31ID:za7osI0Mp
>>280
数年前に調べたやつなんよ
じゃあ益田も追加しとくわ
他に居たら教えてくれ

0286それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:34:38.18ID:+1W3xZUK0
>>277
まず君が勝手に松井裕樹は60登板するという推測で話しとるからそら話が合わんわな
60登板する推測の根拠は「我慢できないでしょ」とかいう妄想やし
話にならんで😁

0287それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:35:43.30ID:za7osI0Mp
>>286
毎年60登板以上のペースで投げてるやんけシーズン途中までは
今年はよー我慢しとるが

0288それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:36:52.48ID:E/5L5Uzw0
>>287
そらチームの調子が良い所だけ切り抜いたらペース多くなるの当然では?逆にここ1ヶ月のペース出してみいや

0289それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:37:44.71ID:5FYpOPYLp
そりゃ毎年春先調子よくて夏以降落ちるんだから松井の登板が春先多くなるのは当たり前では

0290それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:37:51.70ID:+1W3xZUK0
>>287
は?もしかしてオールスター前と後の試合数同じやと思っとんの?
アホやん草生えるわ

0291それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:38:27.83ID:za7osI0Mp
>>282
4年目までだと結構いる
藤田宗一、加藤大輔、D.サファテ、吉田修司、橋本武広、宮西尚生、久保田智之、S.マシソン、金田正一、藤川球児、福山博之、益田直也、下柳剛、五十嵐亮太、押本健彦
ここに益田いたわ

じゃあメモったの3年前やな

0292それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:39:05.68ID:E2/9C2S10
強いチームで酷使されるのはともかく弱いチームで酷使されるほど可哀想なもんはないな

0293それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:39:12.69ID:za7osI0Mp
>>290
意味が分からん

0294それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:39:33.82ID:za7osI0Mp
>>288
例年の話

0295それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:40:55.91ID:rVoqzitpp
まぁ松井は酷使させられやすい中継ぎやなくて抑えやんやけどな
どうでもいい試合で延長回跨ぎとかさせられてるけど

0296それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:41:18.32ID:E/5L5Uzw0
>>294
例年もクソも毎年夏には失速してんねんから価値重ねてる前半のペース多いのは当たり前やろお前は登板ペース多い時期だけ切り抜いて批判したいだけやろ陰険なマスコミみたいやな

0297それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:42:33.39ID:za7osI0Mp
>>296
離脱する迄のペースを言ってる

陰湿なマスコミw

0298それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:44:21.18ID:p+5Xsk/Z0
抑えとか大変だよね
CSファイナルや日本シリーズだと酷使だしな
楽天は一切出ないから抑えは楽だよ

0299それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:45:29.85ID:rVoqzitpp
夏場暑い時期に抑えを休ませる試合展開を続ける選手に優しい球団

0300それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:45:59.37ID:E/5L5Uzw0
>>299
ファンに優しくないんだよなあ…

0301それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:47:11.42ID:Xe5D7YgP0
コロナホモったのか

0302それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:48:43.62ID:LMROM3W6p
登板間隔空きすぎだしセーブ機会もほとんどないし本当に宝の持ち腐れ

0303それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:50:50.50ID:5OB2huwup
中継ぎ投手は本当に壊れやすい
大抵全盛期は3〜4年で終わるよね
1年だけという投手もいっぱいいる

0304それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:54:14.03ID:5OB2huwup
抑えの場合は更にチームの中で1番の中継ぎで居続けなきゃいけないからな

0305それでも動く名無し2022/07/23(土) 23:55:39.58ID:SSw4wfuu0
僕の考えた中継ぎ論面白くないから70人目誰が来るかでも考えとこ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています