河川敷にヤギを放し飼いにしたら草ボーボーにらならんのとちゃうか😳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:08:33.04ID:QF1IjJRXr
散歩してて気づいた😳

0023それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:16:59.36ID:N5rQTZc1a
毎日通る近所の工場の法面でそれやってる

0024それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:17:19.65ID:GYRVIzGHM
動物はウンコするからな

0025それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:17:32.98ID:vOty3l6b0
>>21
人間か?

0026それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:18:09.79ID:tEIj6PZNM
昔、ロヂャースで買い物した帰り荒川の河川敷に行ったら焼け野原で立木も真っ黒に焼けてた
かなり広範囲に燃えててガキが悪戯で放火したようだった
ホームレスが暖を取ろうと焚き火が燃え広がるケースもあるけどね

0027それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:18:19.46ID:dO9Phbt70
>>19
なんか熱湯かけて除草するのを最近ニュースでみたな
あれもよさそうや

0028それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:18:23.47ID:tBcW91Dm0
ヤギ「ここよりあっちの植え込みの草のほうがうまそうやん!行ったろ!😁」

0029それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:18:43.93ID:wwO2cIdp0
>>20
羊は草なんでも食うわけちゃうらしい

>>12
飼料の味を知ると雑草食わなくなるからな

0031それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:20:50.58ID:n5zD6y9F0
なぜ日本人はヤギを捨てるですか

0032それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:21:02.04ID:YgSsrQ+w0
>>31

0033それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:21:55.48ID:ghaB1OXm0
ヤギさんかわいいよね

0034それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:21:59.05ID:+UxJ5dSm0
ヤギてくそ暑いと死んでまうんちゃう?
小学校で飼ってるヤギ夏休みにようけ死んでたで

0035それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:22:16.35ID:GqmrYBOY0
>>30
結局は動物やからなあ
好き嫌いがあれば環境の好みもある
マングースもそうだけど大抵こう言うのは上手くいかんよな
デメリット度外視でとりあえずやってみようの精神で結果的にバカでかいマイナスになることがありすぎる

>>31
win-winでグェングェンやんけ

0037それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:22:54.85ID:GqmrYBOY0
>>34
死んだらグエンが食うから大丈夫やろ

0038それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:23:45.73ID:KULw0jGz0
日本の野生のヤギを食べる

0039それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:25:05.78ID:QF1IjJRXr
グエンがヤギを勝手に食うのはどういう感覚なんやろ?
日本人がファミチキ放し飼いにされてるの見るようなもんやろか?

0040それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:25:53.91ID:V8QEaVku0
グエンはすでに日本人を食い物にしてるから

0041それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:26:14.24ID:VcVqnJjM0
誰がヤギの面倒見るんだよ

0042それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:26:16.62ID:quEbhGgSd
触れ合い動物園みたいなところヤギ見てたら
チョロQみたいにバックしてからの突進で子供ふっ飛ばされてたで

0043それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:26:31.85ID:GqmrYBOY0
>>39
日本人に代替できるような感覚ではないやろ

0044それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:28:57.22ID:Im+09sBZ0
今レンタルヤギ除草サービスあるで

0045それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:29:06.51ID:pnpOXMDF0
食える雑草は人間が食ったほうが草減るやろ

インドみたいにそこらの道を野良牛がウロウロしてる世界観に日本もなればいい

0047それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:30:33.16ID:ku0DDInt0
塩撒けばいいんじゃね🙄

>>47
けど海辺って砂浜とか岩場のほんまの波打ち際以外は結構そこそこ草ボーボーしてるよな

0049それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:38:17.00ID:q98Rgprw0
野良猫が居るんやし野良ヤギがいても良いのでは🤔

0050それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:39:56.29ID:4P8LA3QV0
河川敷に山羊飼ってる奴実際見たことある

0051それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:41:15.72ID:C5w4cS/jM
>>47
😲

0052それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:42:13.97ID:A8465ad50
グエンに狩られる

0053それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:44:10.28ID:nMmMjcFG0
>>46
1940年代とかはそんなもんだったで

0054それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:44:26.89ID:aH/CIqUO0
ヤギの💩はそんなに臭くないって聞いたで
外観はクソまみれになるけどメリットのほうがデカい

0055それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:44:28.25ID:abtz7gaAd
グエン「なぜ日本では河川敷に山羊がいるんですか?🐐   🗡😮

0056それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:46:31.01ID:WUv0cgCz0
ちゃんねる鰐で見たわ

0057それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:46:40.84ID:leJ/j4jt0
河川敷ちゃうけど多摩センターでヤギの放し飼いしとるで

0058それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:47:38.53ID:ZzJpGLyN0
ヤギ除草好き
誘拐してくグエン嫌い

0059それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:48:06.76ID:dOK/9vYp0
羊と違って山羊の肉とか北海道民と沖縄県民しか食えないのが最大のネックやな
あの独特の臭みってグエンでも無理やろ

0060それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:50:57.36ID:wwO2cIdp0
>>59
アジアの農村ってどこでもヤギ飼ってるやろ
グエンなら普通に食うやろ
日本だけやろヤギあんまおらんの

0061それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:52:17.47ID:aYBXXHkD0
ベトナム人が食うからダメ

0062それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:54:01.11ID:Vf5Cvvgd0
クソナム人は何でも食うからな
民度と知能が違いすぎて話にならん
除草目的とか伝わらないと思う

0063それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:54:15.22ID:vFMX7sM9d
ヤギの肉食べたことないけど
不味いんじゃねーの

0064それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:55:58.40ID:V8QEaVku0
>>63
美味いから食うんやない
生きるために食うんや

0065それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:56:24.06ID:q98Rgprw0
明日また来てください
本当のヤギを味合わせてあげますよ

0066それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:56:45.52ID:tIOEkqYz0
普通にやっとるとこあるで

0067それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:57:27.60ID:sd0jMfZT0
なぜ日本人はヤギ肉を河川敷に捨てますか?

0068それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:57:49.42ID:CZbDUMGva
今は草刈り目的のヤギさんレンタルしてくれるところもあるんやろ

0069それでも動く名無し2022/07/24(日) 06:59:21.07ID:SiD6U7YX0
>>62
そいつらも技能実習制度を理解せず時給数百円で雑用させる日本人民度低すぎやろ…って思ってるからおあいこや

0070それでも動く名無し2022/07/24(日) 07:02:25.26ID:pWuPMTYx0
ネコ食う連中がヤギごとき食えねえわけねえだろ

0071それでも動く名無し2022/07/24(日) 07:03:54.29ID:oKxk59ww0
https://youtu.be/gQQ0ryjOvsw

丁度さっきそのニュース見てたわ

0072それでも動く名無し2022/07/24(日) 07:04:05.08ID:ePkY8WAb0
アイガモ農法は「雑草食べてもらう」が主目的やなくて
「田んぼで泳ぐから水がかき混ぜられる」が主目的やで
かき混ぜられるとガス交換が促進されたり水が濁ることで雑草が弱ったりするんや

>>22
1頭やとストレスで病気なったり最悪死ぬこともあるから多頭買い前提になるで
それなりのコストかかる

0073それでも動く名無し2022/07/24(日) 07:04:42.43ID:7rhHNwNQ0
ワイの狭いクセに草不可避の庭にも来てくれんかなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています