ドラゴンボールの映画、本場北米でも鬼滅に負けそうwWWWWWWWwwwwWWWWwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:37:36.59ID:AwtMIKdM0
北米での映画興行収入


鬼滅無限列車編 最終4950万ドル
DB超ヒーロー   現在3000万ドル

0048それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:51:07.64ID:5XIgzjFX0
正直内容悪くないけど
変身ラッシュほんま嫌い

0049それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:52:08.32ID:HO8xJkDYr
カスみたいなゲーム性のドカバトが稼ぎ頭になれるんやからブランド力だけは凄いと思う

0050それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:52:25.96ID:NUSAFDSU0
>>47
でも超の漫画そこそこ売れてるからセーフやろ

0051それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:53:16.86ID:nAAWnniz0
鬼滅の刃 400億
呪術廻戦 137億
ワンピースFilm RED 118億
シンエヴァ 102億
コナン 92億
ヒロアカ34億←前作から興行収入UP
ドラゴンボール 24億←前作から興行収入DOWN

なんでや

0052それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:53:25.98ID:yT+D0efpd
>>48
あれくそ雑だったな
悟飯とかいつまでサボってるんや

0053それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:53:47.17ID:UbTMLcOV0
>>51
果たしてスラムダンクはとこまで行けるか

0054それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:54:33.14ID:2+4mOX+e0
冒頭の作画でやってくれたらいいのに
アニメに求めてるのは気の狂った職人芸やぞ

0055それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:54:34.30ID:AwtMIKdM0
作画ブロリーで悟空ベジータメインにしてクウラと戦うだけで倍になるぞ

0056それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:54:50.99ID:bK4nGthF0
ブロリーとかサイヤ人三人が殴り合ってるだけの映画だけど
ドラゴンボールのファンはこういうのでいいんだよなんやろ

0057それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:55:09.86ID:uk/TScpQr
東映がマジでガンやわこの開始たまにブロリーみたいにガチるときあるけどほぼ期待裏切る事するからなあ
なんでドラゴボ新作やスラムダンクはCGやねん違うやろ

0058それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:55:30.16ID:SPHSeH6J0
>>51
別に毎回前作の興行超えないとアカン訳やないやろ
前作超えようとして作ってへんしましてや鬼滅超えようとして作ってる訳でもないやろ

0059それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:55:32.47ID:6EITArz3a
>>49
つてもドカバトは運営がマシだし

0060それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:55:44.21ID:nuZqZOzy0
ナルトはこのビッグウェーブにいつ乗ってくるんや
ボルトとかさっさと捨てろ

0061それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:56:35.49ID:SPHSeH6J0
>>56
万人受け狙わないでファンに刺さるならええよな

0062それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:56:43.23ID:JAH/bHTL0
あのCGはアカンやろ

0063それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:56:53.94ID:UbTMLcOV0
>>59
ワイの伝説降臨コインをゴミにしてくれてありがとう👎

0064それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:56:59.41ID:AwtMIKdM0
>>57
イノタケ監督は知らんけどCGは東映社長の祈願やから
何年か後には全部CGになってると思う

0065それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:57:56.40ID:JI6KQw710
でも昔の東映アニメ映画思い出してほっこりしたよな
なんやっけ東映アニメ祭りやっけ

0066それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:58:00.29ID:3x9nC/r+r
東映はワンピース1本に切り替えたからな
ドラゴンボールやスラダンはポイーよ

0067それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:58:50.17ID:UbTMLcOV0
東映とかいう最大のデバフで100億叩き出せたワンピは奇跡やな
調子に乗るとすぐクソになりそうたが

0068それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:59:00.59ID:AbFk8YsSd
これさあ
マーベルとかと100倍くらい差があるやん
日本のアニメが海外で人気って盛りすぎやろ

0069それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:59:09.74ID:2+4mOX+e0
復活のFやら超未来編とかのせいでほんとファン減ってたからな

0070それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:59:14.35ID:BVv9lwrd0
単純にネタ切れ感あるよな

0071それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:59:18.72ID:WT9mPWlrd
ドラゴンボールなんか大人が見ておもろいもんちゃうししゃーない

0072それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:59:47.58ID:hg245h5l0
ワンピースストロングワールド 48億

ワンピース3D 9億

ワンピースZ 68億

東映はこれでCGの需要の無さに気付けなかったんか?

0073それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:59:51.63ID:6EITArz3a
>>63
ドカバトよりマシなソシャゲの運営ってどこよ

0074それでも動く名無し2022/08/30(火) 23:59:54.74ID:6ll4574y0
ジャンプアベンジャーズって作られないの?

0075それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:00:15.30ID:emGucvcOr
いつまでも色替えのパワーアップでキャッキャッ出来るハッタショには人気やぞ

0076それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:00:47.95ID:3lKoARs30
なんで日本産が海外でウケない事を喜ぶの?
そんなんだから韓国に負けるんじゃないの?

0077それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:01:08.94ID:+n+pnfb90
変身させて新キャラ出しときゃソシャゲで稼げるってセーフティネットあるからね
本気出さなくてもええんや

0078それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:01:20.06ID:QLZlAGWX0
ドラゴンボールてバンナムの売上ではコンテンツナンバーワンやけど一体なにでそんな稼いでるんや?
ガンダムはガンプラという明確にわかる商品あるけどドラゴンボールは謎や

0079それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:02:21.64ID:OilK9QiPr
>>78
ドッカンの売上エグいで世界中でセルラン1位になっとるし版権者じゃ世界一稼いでるソシャゲや

0080それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:02:34.62ID:SXb7f7gC0
フルCGはともかく
東映のアニメ映画って絶対CG入れなきゃいけないノルマがあるんやろ

0081それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:03:09.30ID:9lYBuEEWd
鬼滅すげえ…

0082それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:03:34.96ID:klH2NExEa
アメリカでドラゴンボールスーパースヒーロー今日本でめっちゃ売れている信者がやたら持ち上げれてたけどタネは他の日本映画と比べてやたらスーパーヒーローの映画館数が多かっただけっていつオチなんか?
信者知ってて隠してたんかな

0083それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:03:37.41ID:WtQ2E6G30
>>80
社長の祈願だって言ってるやろ
将来的に全部フルCGになるぞ

0084それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:03:46.02ID:P6mOdqa/0
>>18
実際ないよ
ドラゴボナルトワンピレベルのレジェンドの足元にも及ばない
ブラクロくらい

0085それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:03:46.59ID:5BX4jXTy0
ドラゴンボールもだけどヒロアカもアメリカで大人気とかやたら言われてたよな

0086それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:04:16.72ID:/Ri744K3r
ドラゴンボールというブランド力を振りかざせばドッカンバトルのような糞つまらんゲームでも稼げちゃうんや
そりゃ省エネで行きますわ

0087それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:04:41.71ID:UmUmgQ5u0
ナルトもボルトの時は上映館数めっちゃ少なかったし
今ならもっと稼げそうだよな
正直北米で一番人気ある漫画ってナルトやろ
ポケモンは別格として

0088それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:05:23.19ID:l8RKobspd
ドッカンってずば抜けて出来酷いのにあれが稼ぎになるの意味わからんよな

0089それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:05:36.39ID:JrlSKptS0
内容が悪いよ
セルじゃないセル出すとかホンマにセンスがない
悟飯とピッコロを主人公にしてなぜになぜにどちらとも関わりのない第二形態を出してしまったのか

0090それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:06:07.77ID:X6pOBnaz0
>>88
演出だけは神っていう擁護が湧いて許されてるイメージ

0091それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:06:28.83ID:ACUDCnOur
NARUTOも今映画やれば50億ぐらいはいくだろ

0092それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:06:38.10ID:P6QrhTR30
つーかまじで世界的人気あると言えるDBですらこんなもんやし
日本のアニメ人気なんか大したことないやろ

0093それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:07:26.98ID:JrlSKptS0
>>91
冊子600万部にカードセット50万付けたら100億行くでしょ

0094それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:07:55.44ID:WtQ2E6G30
クウラ出せばもっと売れる

0095それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:08:26.13ID:9FNfjNl1r
ドラゴンボールはそろそろ楽にさせてやれよ…
こんだけ長くやってたらいつかは衰えるんやしそろそってとこやろ
もうワンピ以下やし

0096それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:08:47.20ID:L/DyAJoC0
DBストーリーとしては面白かったけどな
神と神とか復活のFがクソすぎたのもあるけど
ただCGが個人的に嫌やったわ

0097それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:09:04.84ID:md/vU3e+0
海外海外言う前に日本での人気心配した方が良くないか
五等分と同じくらいやぞヒーロー

0098それでも動く名無し2022/08/31(水) 00:09:27.42ID:X6pOBnaz0
北米のドラゴンボール映画はランダム特典やってるんかな?
日本はあれあってもブーストにならんかったけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています