amazonが社運を賭けたドラマ「ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪」、1シーズン製作費650億円!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/09/03(土) 11:08:03.78ID:7HZZxFJA0
新作「ロード・オブ・ザ・リング」に賭けるアマゾン 常識外れ1シーズン650億円ドラマに込める野望

9月2日、アマゾンが社運を賭ける『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』がPrime Videoで配信開始される。つい8月22日、HBOと系列
のHBO Maxの『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』が新作ドラマの初回として同社の史上最高視聴者数を獲得したところへの殴り込み。配信
ビジネスが、ますますヒートアップしている。

アマゾンがこのシリーズに賭ける意気込みは、並大抵ではない。トールキン財団からテレビシリーズ化の権利を買うのに、なんと2億
5000万ドル(およそ350億円)を費やしている。ライバルのネットフリックスやHBOを制するべく、この太っ腹な金額を提示。さらにア
マゾンは、5シーズン作ることと、2年以内に製作開始することも確約した。

テレビや配信のドラマは、第1シーズンの反応を見てから第2シーズンを発注するのが普通で、これはきわめて異例なことだ。絶大な知
名度と人気を誇る『ゲーム・オブ・スローンズ』の前日譚である『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』ですら、初回が記録的な数字を上げ
た後に第2シーズンへのゴーサインが出されている。
ドラマ史上最高額の製作費

権利の獲得にそれだけ使ったとあって、製作費も常識外れ。このシリーズの1シーズンを作るのには、なんと4億6500万ドル(およそ650
億円)がかけられているのだ。この金額を、あと4回出すというのである。ドラマにこれほどまでの高額な製作費が投じられたことは、
かつてない。

比較のために挙げると、ピーター・ジャクソンが監督した映画『ロード・オブ・ザ・リング』3部作の製作費は、3本合わせても2億8100
万ドルだった。

ちなみに『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』も超大作シリーズだが、第1シーズンに費やしたのは2億ドル。また、『ハウス・オブ・ザ・
ドラゴン』の第1シーズンは全10話で、『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』は8話。単純計算すると1話当たりの『ロード・オブ・
ザ・リング:力の指輪』の製作費は、『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』のそれの2.9倍となるのだ。

さらに、宣伝費だ。ここでもアマゾンは手を抜いていない。『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』のテレビスポットが初めて流れ
たのは、今年2月のスーパーボウル。コマーシャルも注目されるスーパーボウルの30秒のスポットの値段は、今年、650万ドル(およそ9
億円)だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f2f40ca49dd0ed88a03179bfd05ce1b49b4dffb
『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』予告編6
https://www.youtube.com/watch?v=fvbM_Ut3onQ

0538それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:36:29.25ID:2V1SU8bo0
>>524
その頃は逃亡奴隷とか中国人の苦力とかいたからまだマシやで

0539それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:36:38.01ID:RozQf5d30
>>526
スパイダーマン抜けたらいよいよ終わりやな

0540それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:37:09.98ID:RozQf5d30
>>524
アーサー王が黒人の映画無かった?
そらポリコレパワーは歴史すら歪ませるよ

0541それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:37:17.99ID:UVhBQQV/0
黒エルフはメラニズムってことでええやろ突然変異なら世界観ギリギリ壊れんはず

0542それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:37:32.13ID:75kfel4Wa
>>526
DCはダークナイト超えのザ・フラッシュがあるからなこれで勝った

0543それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:38:35.05ID:vqx0XBU6x
指輪物語やるならもうシルマリルやって欲しいわ

黒人なんか出してる場合ちゃうで

0544それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:38:40.77ID:vK25eOcKM
黒人オークじゃだめだったのか?🤔

0545それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:39:19.75ID:LoNErrIv0
結局多様性もない寛容でもなんでもない世界なんだよな
それぞれの自分たちの主張しか認めない世界
原作厨も黒人出すな派もポリコレも自分たちが正しいと思ってる
ワイみたいにターコイズにならんとな

0546それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:39:33.60ID:J1Ld8EMRr
広告がクソうぜえので👎

0547それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:39:41.74ID:8gymZbBYx
三部作の映画とどっちおもろい?
おもろいほうから見たい

0548それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:39:44.32ID:5voakLdz0
Amazon開く度に数秒待たされるのイライラして低評価付けるやつとかおりそうやな
あれ悪手やろ

0549それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:39:59.25ID:9kD9vWFr0
フェミカスポリコレ要素が多いなら見ないで

0550それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:40:03.92ID:ceVjP2jn0
これ白人のエルフも宇宙人みたいでキモくね
エルフってもっと神々しいオーラを纏ってるものだろ

0551それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:40:10.01ID:ekfVAAlR0
>>526
スカーレットウィッチとかいうフェミの化物みたいにされた挙げ句殺された悲しき最強キャラ

0552それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:41:09.65ID:rrgDWDuH0
24が3000万円とかやったのに今のドラマすげえ製作費やな

0553それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:41:43.39ID:q19pm4Q2a
>>526
なんでAトレインがキャプテン・アメリカやってんの?

0554それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:41:58.58ID:s0rCzX1b0
>>550
ちげーよ
エルフは禍々しい怪物だ

0555それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:41:59.27ID:RwFOyf8ta
>>535
映画みたいに活躍してたかどうかはともかく
南北戦争後も西部開拓時代は続いたから
そこでガンマンやカウボーイなった黒人も普通におった
むしろ昔の西部劇がその歴史を排除してたって話

0556それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:42:12.96ID:2mJz+x+R0
>>552
そんな少ないわけ無いやろ

0557それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:42:39.31ID:+a/pxGDz0
エルフは野菜
頭から味噌つけてバリバリ食う

0558それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:42:52.31ID:C0roCbTj0
>>526
シーハルクおばちゃんなのはやめてくれ

0559それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:42:58.00ID:S1THh53C0
海王類きちゅあああああああ😊

0560それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:43:02.72ID:zVABPZ7E0
>>552

あんま知らんからそんな誤った情報信じてまうんかな
3000万円ってドラマが出来ると思うか?
日本のドラマちゃうねんで

0561それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:44:29.59ID:S1THh53C0
アラゴルン枠も出てきたあ😆

0562それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:44:33.58ID:kylOqD1R0
なんG民の場合隕石落ちた部族の子がかわいい女の子だったら評価も違うんだろうな

0563それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:44:44.44ID:nRevkIBg0
そんなにハマらんかった
トールキンの世界はメルヘンチックなファンタジーいっぱいで、俺が好む厨二要素やカッコよさがすごく足らない
1話のガラドリエルの殺陣がすげえダサかった

0564それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:44:52.12ID:rrgDWDuH0
>>556
1話あたりや

0565それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:45:15.30ID:zVABPZ7E0
>>563
あそこむっちゃ叩かれててくさ

0566それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:45:19.47ID:RwFOyf8ta
黒人カウボーイに関しては
ハリウッド西部劇が歴史を改変して白人だけがカウボーイだったように印象づけてたという例
https://pbs.twimg.com/media/Dw9ZiFlUYAMHvso.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dw9ZiFmUwAMvt2v.jpg

0567それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:46:15.80ID:zVABPZ7E0
>>564
1話3000万で出来ると本当に思う?
24は1話4億円くらいや

0568それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:46:30.07ID:6BkFiJas0
>>566
もちろん今回叩きまくってるやつはこの件にもめちゃくちゃ声上げてるんだよな
これ現実を捻じ曲げてるから相当悪どいし

0569それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:46:40.22ID:co2TxC1q0
>>55
モンゴロイドが醜いのは事実だからしゃーないってなんで割り切れないんやろなぁ
姫騎士にオーク与えたら孕むぐらいには事実だろ

0570それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:46:40.99ID:rrgDWDuH0
>>567
そんな金かけてるわけないやろ
ゴミみてえなクソショボCGやぞ

0571それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:46:58.37ID:/PBiro5t0
>>566
ええやん
こういうカッコええのが史実で有るのに安易に既存のコンテンツに乗っかろうとするから叩かれるんやん

0572それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:47:38.46ID:YTQHF2LEp
>>566
nopeで伝えかった事やね

0573それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:47:40.99ID:rqjO1Iuta
Twitterでポリコレ擁護してる連中の言い分がどれもこれも苦しくておもろいわ

0574それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:47:52.84ID:RwFOyf8ta
そんで力の指輪は黒人とか関係なく単純につまらん

0575それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:48:01.01ID:S1THh53C0
またエルフとドワーフの喧嘩や🥴

0576それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:48:20.86ID:WdjwuA4Ea
AmazonはBOSCHだけ作ってりゃいい

0577それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:48:31.25ID:zVABPZ7E0
>>570

素直に謝ればええんやで
そんな強情になってもええことないぞ

0578それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:48:42.00ID:H2BMH+rSa
>>526
死んだやつも入ってて草

0579それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:49:07.59ID:zauyZTic0
今の時代にロード・オブ・ザ・リング最初から見て予習してくれとか言われてもな
ダルすぎるやろ

0580それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:49:23.51ID:lZbgQyB/a
>>275
作者がネトウヨだし東洋人(日本人)を美形扱いするのもしゃーない

0581それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:49:31.74ID:S1THh53C0
なおトロルは常に敵な模様。。🥹

0582それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:49:35.16ID:Kq8FgMvx0
隕石爺はガンダルフかと思ってたは

0583それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:50:26.71ID:zVABPZ7E0
困るよな
ポリコレアンチとポリコレ擁護派で争いになってそれ以外は出来が良いみたいな扱いになってんの
問題は画作りと脚本と役者の演技なのに

0584それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:50:36.31ID:S1THh53C0
メス豚黒人ドワーフもいます😅

0585それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:50:43.65ID:nRevkIBg0
>>565
まじか評判悪くて叩かれてんのか草

0586それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:51:29.08ID:S1THh53C0
なお黄色人種はなし😭

0587それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:52:05.96ID:0s2YGwwgd

0588それでも動く名無し2022/09/03(土) 13:52:11.56ID:RwFOyf8ta
あの殺陣はしょっぱすぎる
モンハンのほうが気合入ってるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています