【DAZN】清水エスパルス逝かない ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/09/10(土) 20:04:41.97ID:OERBmELo0
まもなく
※前スレ
【DAZN】清水エスパルス逝く
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662800353/
【DAZN】清水エスパルス逝かない ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662802191/

0776それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:37:02.27ID:1sssMdKV0
それにしても磐田は落ちぶれたよなぁ
強豪のイメージあったのに

0777それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:37:04.31ID:7vXWOLc+0
>>767
痛そうやけどまあ捻挫やろ

0778それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:37:04.40ID:LunHiNBrM
https://i.imgur.com/MHjhku3.jpg
町田ちゃん今年も駄目そうやね…

0779それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:37:23.82ID:ik1nkOjT0
>>756
北欧路線から始まってあんなに上手く行くとは思わなかったわ
浦和の欧州選手って成功してるイメージ無かったからな

0780それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:37:36.59ID:BlDPySuQ0
>>775
ACL優勝したらセーフ

0781それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:37:44.46ID:RVbf5uSoM
>>765
うるせえ!😡👉💦🥶

0782それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:38:05.38ID:ypwJLhYKr
>>778
町田なんて買わずにヴェルディ買えばよかったのに
町田は土着の文化あるから私物化してビッグクラブにするの難しいやろ

0783それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:38:16.81ID:1IT1T7Vb0
そういや千葉は尹が今季限りらしいな
昇格請負人もことごとく跳ね返す暗黒力やばない?

0784それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:38:31.14ID:2jGQrnMK0
北九州て今J3なのかよ
ちょっと前までJ1昇格あるかもって感じだったのに

0785それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:38:37.74ID:uEgoe0dga
>>775
まあリカルドはようやっとるわ

0786それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:38:41.37ID:C6BdqLJa0
>>779
まぁレジェンドブッフバルトが欧州やし

0787それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:38:51.69ID:p18xRZ4D0
湘南とかいう残留のプロ

0788それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:38:56.38ID:BlDPySuQ0
>>783
森保がジェフを昇格させたら認めたるわ

0789それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:39:08.48ID:1VLkPj6v0
>>784
いくらなんでも主力引き抜かれ過ぎや

0790それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:39:11.72ID:tgNmkEF0d
>>777
最後足首腫れてて流血してるからもしかしたら骨飛び出てる可能性もある

0791それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:39:42.11ID:2jGQrnMK0
来年は新潟と岡山にJ1来てほしい
どちらも高校世代のサッカーのレベルが高い県だから

0792それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:39:49.58ID:uEgoe0dga
>>779
ブッフバルト😤

0793それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:39:56.91ID:aUz+FDPO0
>>787
たとえ落ちても即戻ってくる

0794それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:40:22.59ID:ik1nkOjT0
>>768
>>770

>>774
そうか武蔵って長崎の時にブレイクしてから札幌移籍したんだね
ヨルディバイスは徳島が初J1リーグだと思ってたわ

0795それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:40:33.99ID:BlDPySuQ0
>>789
北九州の躍進を支えた町野とディサロ、どこで差がついたのか…

0796それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:40:46.85ID:cZvww4HFr
>>784
J3でも下の方におるのがまた…

0797それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:41:00.50ID:aUz+FDPO0
>>777
ハゲ曰くひどい怪我だそうだ

0798それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:41:20.01ID:hFOlSVQQ0
>>779
バジール・ボリ

0799それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:41:44.78ID:fcBblJqu0
>>784
せっかくええスタジアムあるのに

0800それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:41:59.71ID:ik1nkOjT0
>>786
>>792
ちなみにそこからのコネクションなん?
スカウトが今までのブラジル枠からガラっと変わったんかなって思って

0801それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:44:31.53ID:uEgoe0dga
>>800
違うんやない?
ワイスカウトやろたぶん
西野さんが有能なだけかと

0802それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:45:16.51ID:LA2yp/UUd
>>737
あの年やたらと残留ライン高かったよなあ

0803それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:45:16.75ID:Wf8rEjpt0
相模原にスタジアム建てる話はどうなったん

0804それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:45:44.50ID:fcBblJqu0
>>782
数年前まで宗教団体がスポンサーしとったからな
経営陣の内輪揉めもあったし厄介なんやろ

0805それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:46:12.28ID:uEgoe0dga
あの頃の長崎やと翁長、飯尾、黒木とか?
あと名前忘れたけどサイドにキレキレのドリブラーおったよな
J1のどこかでなぜかボランチしてた気が
あれ?パルちゃんやなかった?

調べたら負けた気がする🙄

0806それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:46:36.78ID:tgNmkEF0d
>>782
一回買ったんやがな

0807それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:47:04.96ID:vKIkFMrYM
神戸もうあかんか?

0808それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:47:29.68ID:iQIAcihBa
トイレ行ってる間に鹿サポのおっさんに俺の席とられたんやが?

0809それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:49:47.53ID:q3TK7Srwr
野球に比べて客足戻りが鈍い気がする
何が原因なんや

0810それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:50:36.85ID:5b0FeEPZ0
>>805
ボランチしてたんなら中村慶太ちゃうか

0811それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:50:51.42ID:QaqzZLwqr
>>809
DAZNでええやってなった

0812それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:51:07.67ID:tvtPRoHb0
>>809
ジジババが多い
つまりコロナがまだこわい

0813それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:51:37.27ID:uEgoe0dga
>>810
あたり😁

0814それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:51:51.95ID:tvtPRoHb0
>>791
新潟は観客もめっちゃ多いらしいからええよな

0815それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:52:00.50ID:1D8fm5bua
長崎は最下位としては当時の過去最高勝ち点の30とって降格
ただその年は残留争いがハイレベルで柏が勝ち点39取って降格した

0816それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:52:13.85ID:DlND4UDpa
>>771
川崎とかうまくやれてると思うけど

0817それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:52:56.85ID:mKW+2AsB0
>>773
柴戸は去年よかっただけに今年は残念だな
このままなら安居を岩尾の後釜として育成してほしいわ

0818それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:53:06.61ID:tvtPRoHb0
>>679
鳥栖でいいじゃん

0819それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:53:48.76ID:uEgoe0dga
>>816
川崎は勘違いされがちやけど、合いそうな選手を集めとるからな
単に練習だけではああならん

0820それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:55:07.19ID:rlKhKwtR0
>>815
加藤絶望なつかしい

0821それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:56:14.10ID:uEgoe0dga
初J1なら岡山の順番な気もするけど
町田とか昇格すれば神戸みたいにビッグクラブになる可能性もあるんやないの

0822それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:56:18.38ID:QaqzZLwqr
京都神戸の試合17000入ったのに今日は12000なんやな
みんなイニエスタ大迫見に来たんかな

0823それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:56:36.90ID:RVbf5uSoM
>>815
伊東純也と中山雄太が活躍するたびに株の下がる伝説の監督

0824それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:57:11.86ID:ERF0XoRer
>>821
町田昇格したら小林悠と太田が移籍するぞ

0825それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:58:20.98ID:2jGQrnMK0
柏ってあん時得失点差プラスだったのに降格したんだっけか

0826それでも動く名無し2022/09/10(土) 21:58:58.72ID:uEgoe0dga
>>824
今季の小林はなあ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています