【NHK】大相撲秋場所初日★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/09/11(日) 17:55:55.14ID:1ANtVDaG0
【NHK】大相撲秋場所初日★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662882633/
※前スレ
【NHK】大相撲秋場所初日★4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662884961/

0258それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:02:33.81ID:82DKq26Q0
>>251
なんか腰が下がってたよな。
すり足できてたし

0259それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:02:54.89ID:0f7omEfZa
>>226
これで手拭いたりするとか気が引けるわ

0260それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:02:57.89ID:UvKE503G0
なんのニュースやねんこれ

0261それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:03:06.43ID:xhXKgsrL0
勝昭ランチパックの感想ツイート見当たらんのやけど食べたらおえおうしちゃうんかな

0262それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:03:12.65ID:p5mab9q30
>>255
技術の問題やぞ
閂はできない、外四つは届かないギリギリの深さとかがあってそれを見極められへんやつがボコられるんや

0263それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:03:37.96ID:RgDfa0FE0
かき氷食べ過ぎたせいで翔猿のまわしみたいな色のウンチ出た

0264それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:03:39.27ID:mKoWwIrf0
一瞬今日3月やっけ?と思った

0265それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:03:46.86ID:ExjeYTlwa
>>257
基本的に強かったら横綱になるしな
鶴竜なんかも大関に留まるにては強い成績だし、稀勢はもう例外として

0266それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:03:47.71ID:jnl7oBhK0
>>255
現状ある程度リーチのある押し相撲力士が
喉輪刺してグイッと反らすぐらいしか有効な攻略法っぽいものないからな

0267それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:03:48.23ID:0f7omEfZa
>>255
四つで照井くんがどうも出来なかったのって先場所のイッチくらいやしな

0268それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:04:44.76ID:4TjlzZspd
琴ノ若が重戦車化してきてるわね
良い時のまさよみたいに出足が良い

0269それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:04:48.91ID:jCS9E9zh0
>>258
インタビューで9月場所は陥落してもいいから立ち合い直そうとしたって言ってたな
そしたら白鵬が勝利の呪文くれたとかなんとか

0270それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:04:53.54ID:mJQyLs7vd
明日のメインイベントは朝乃山vs学生横綱やな

0271それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:05:18.01ID:P9/0b7tF0
>>267
がっちり閂極まってたけど押されたもんな
大怪獣バトルやであんなん

0272それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:05:22.29ID:U9pm9Gh70
四股名って誰が考えてんのか知らんけど
親方なんかな?学が無いとアホみたいな四股名になって大変やな

0273それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:05:26.08ID:GsKyzIr2a
>>269
お前もう宮城野部屋移籍しろ

0274それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:05:29.36ID:tMAcfPVVd
>>265
鶴竜は横綱昇進後に連覇してるし並横綱くらいはある

0275それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:05:45.17ID:UvKE503G0
ええぞサカナクン!カマキリ先生亡き後はお前がNHKを引っ張っていくんや!

0276それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:05:46.56ID:p5mab9q30
>>266
アレも肝は照井くん起こして膝を伸びさせとることなんよな
四つで闘うには浅く差して頭付けて照井くん起こさんといかん

0277それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:05:46.93ID:GY63BWSQ0
>>257
武蔵丸は上に若貴曙の三人いて大関にも貴ノ浪いたしな
千代大海魁皇とか後の大関候補もいたし

0278それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:05:48.61ID:L32F2lfTa
>>270
あのでかいやつか
幕内すぐ上がってきそうやな

0279それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:06:01.00ID:zAE1j3Jx0
>>272
???「山みたいだから豪ノ山」

0280それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:06:06.87ID:mJQyLs7vd
>>268
左右の違いはあるけど重い腰で残してからの逆襲はキセ思い出すわ

0281それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:06:28.65ID:jCS9E9zh0
>>270
火ノ丸相撲ルートで幕下付け出しになって白鵬の弟子になって
デビュー戦が元大関って主人公みたいやな

0282それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:06:32.60ID:5HZSIULW0
貴ノ浪辺りの大関がやたら持ち上げられるのって単純に強いって理由以外にも
上位に同部屋が多くて上位同士の星の奪い合いが起きず、みんな揃って好成績残しやすい環境だったってのも大きい

0283それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:06:34.55ID:P9/0b7tF0
>>272
三段目に爆羅騎なんてのがおるけどほんま式秀は何考えてつけたんやろな

0284それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:06:52.53ID:oJj+CwY70
正代は大関になってバカにされとるけどなる直前は今の大関候補かも分からん大関候補より確実に強かったからな
今のイッチだけは別やから大関になってもええんちゃうかな

0285それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:07:59.21ID:OQR42Mkc0
>>284
大関直後の場所でいきなり怪我してもうて魔法が解けてもうたのがね

0286それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:08:13.67ID:P9/0b7tF0
>>281
伊勢ケ濱「新弟子検査で冗談でそんな規定あったっけ?と言ったら周りの親方が本気にしたンゴ」

0287それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:08:19.50ID:jnl7oBhK0
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/202208220000828.html
幕下付出しの川副くん165センチ110キロっていうから
いかにも白鵬親方が好きそうなスペックのちびっこなんだよな
初戦でいきなり大関は不運やけどどのぐらいやれるかは見ものではあるわね

0288それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:08:21.57ID:p5mab9q30
>>284
覚醒まさよはマジで白鵬が警戒に値すると認めた力士やからな
すぐ寝ることだけが難点で

0289それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:08:23.68ID:kFO2ncPCr
>>254
いつか見忘れた夢やね

0290それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:08:31.73ID:tMAcfPVVd
>>284
明確な大関候補って大体大関なってるよね
近年でなれなかったのって若の里くらいじゃ
栃煌山も入るのかな一応

0291それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:09:05.66ID:OQR42Mkc0
>>288
白鵬最後の15日間で欠かせない力士は翔猿と正代ってことだけで充分過ぎる大物や

0292それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:09:08.56ID:FK3Tj+Tm0
>>280
マジで右の押しの強さがキセ彷彿とさせるわ

0293それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:09:10.63ID:P9/0b7tF0
>>287
負けるにしても内容が良けりゃ期待出来るやろね

0294それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:09:41.37ID:CwiuTR3G
>>267
逸ノ城はそもそもデカい上に立ち合いで左前回し取る技術が一応あるのが大きいな
それのおかげで白鵬にも善戦してた

それがない琴ノ若や朝乃山みたいな四つ相撲はデカくても厳しいし
前回し取れても霧馬山若隆景みたいな体格だと厳しい

0295それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:09:46.46ID:i7MPE7sia
そういえば一年生でアマチュア横綱になった花田くんはアメフト一本に絞ってもうたな

0296それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:10:14.54ID:U9pm9Gh70
>>283
そいつが二十代前半とかならまだ可愛げがあるけど
二十代後半、三十代になってくると
爆羅騎(32)とかアホやろ

0297それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:10:22.33ID:L32F2lfTa
>>287
なんで幕下に大関がおるんやろなあ

0298それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:10:38.06ID:5HZSIULW0
>>295
本人がそっちの道望んでる以上しゃーないけど残念やわ

0299それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:10:38.97ID:CwiuTR3G
>>283
本名定期

0300それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:10:46.97ID:jCS9E9zh0
デビュー戦が幕下荒らしって最初からクライマックスだけど
考えようによってはこの後はこれ以上強い相手出てこないんだから気は楽かもな
優勝決定戦に出された方が絶望感あるし

0301それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:11:10.13ID:jnl7oBhK0
>>283
本名:伊東爆羅騎(漢字もママ)だからやで(小声)

0302それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:13:46.44ID:GY63BWSQ0
>>295
そういえば東洋かどっかにいた城山って辞めちゃったんだっけ

0303それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:13:46.88ID:OQR42Mkc0
嶺井も戸柱もどっちも殺害予告されまくってるほど不調でもスタメンがあるから叩かれるねん
どっちも2番手なのに1番手みたいな使い方するからアンチが湧く
伊藤が辛うじて1番手やがなにせスペランカー

0304それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:13:57.07ID:OQR42Mkc0
誤爆したから寝るか

0305それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:14:09.32ID:9EoTrUiWa
朝乃山に勝てたら無条件で幕内昇格くらいあってもいいんじゃないですかね

0306それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:14:48.39ID:U9pm9Gh70
>>299
>>301
うわぁそうなんか……ドン引きや

0307それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:16:04.03ID:2G0+1HmS0
稀勢の里のところに入門したのは中中学横綱やっけ

0308それでも動く名無し2022/09/11(日) 18:17:02.21ID:06reFWsza
夜の街は本人がだらしないのもしゃーないが師匠があかんかった
そこだけは不運や

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています