ビットコインを500万の時に買って損切りできず握り続けたワイにかけてあげたい言葉

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:06:15.63ID:bpSP4x0pM
優しいのを頼むで

0002それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:06:47.15ID:CwL9bDs5a
逝ってよし

0003それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:07:44.51ID:mge34pII0
普通レバナス積み立てるよね

0004それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:08:31.17ID:Zx2kRTZq0
いらない物を普通買わないよね

0005それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:10:38.29ID:vskAI9hQ0
ワイは700万で買ってまだ持ってるで
ちな180万円分

0006それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:11:08.25ID:D5dgNvgxF
安心しろネンマツイッセンマンや

0007それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:11:44.44ID:As5ln6Iid
年末1000万定期

0008それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:11:59.73ID:j1C6nlEi0
2,3年すればどうせ戻る

0009それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:12:03.52ID:zW8gyxTG0
税制が変わるからそれまで待て
金融商品の利益損失は全部相殺されるようになる可能性もある

BTCを投資商品だと認めてないのは麻生の意向やからな
こいつが死ねば直ぐに法律変わるよ

0010それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:12:08.69ID:6TxsbyZE0
2800万まで上がるから大丈夫や

0011それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:15:13.95ID:zW8gyxTG0
ビットコインは完全に時代遅れで
何時までも電力食うマイニングに頼ってるから
SDGsで企業から排除されて二度と上がらない説もあるがな

別の暗号通貨にシフトするだけで持ってる奴以外は誰も損しない

0012それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:15:27.86ID:PSnQOP7r0
1000万まで握っとけ

0013それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:18:09.73ID:zFEHHH0I0
去年の高値って今の円安水準だと1000万付近なんよ

0014それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:18:33.73ID:W1V4JIBr0
半減期の次の年に上がるからそこまで持っとけ

0015それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:19:57.27ID:AB61lPbza
市場は常に間違っている

0016それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:21:07.44ID:ZtKz/vL20
損切りしない奴は馬鹿みたいな風潮あるけど損切りだけしてる馬鹿がいるから儲かるんだぞ
永遠に握っとけいつか助かる

0017それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:22:00.50ID:JAYD1qIk0
>>16
モナコイン2000円おじさんはいつ助かるんですかね?

0018それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:22:30.73ID:gpU1bBL50
そのうちドルが利下げするから気長に待てばええよ

0019それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:23:34.96ID:az6Yhlnsa
ナンピン!

0020それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:24:17.25ID:cAFvATuba
なんでビットコインにしたん?
イーサリアムの方が上がりそうなのに

0021それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:26:25.06ID:WucDvnO9M
年末1000万を信じろ

金持ちやん

0023それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:28:15.80ID:rRIno9F/0
気絶して待っとけ

0024それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:29:37.15ID:M0MzyjW1M
>>11
2022年2月時点の調査では、米国の上場企業の約3割が暗号資産(主にビットコインやイーサリアム)をポートフォリオに組み込んでいる。んやで

0025それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:33:46.53ID:mge34pII0
>>24
それなんの反論にもなってねぇだろ

0026それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:34:18.67ID:U3v5q9og0
死ぬまで握っとけばええやん
いつか上がるかもしれんし

0027それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:35:12.01ID:zW8gyxTG0
>>24
だからやぞ
ビットコインの莫大な電力消費は常に話題になっとる

企業がPOWをやめるまでBTCは使いませんって言い出したら大暴落や
かなり現実的なリスクだとされてるで
せやからあえて暗号通貨に手を出すならイーサにしとくべきや

0028それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:36:23.38ID:B1IIKyYg0?2BP(1000)
>>17
2000円なんてがきのお小遣いやんか🤗

0029それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:37:43.04ID:mge34pII0
そもそもCBDCという最大のリスクがあるのに仮想通貨を買う理由が謎

0030それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:42:04.99ID:40vgHMdtM
あ、ワイだ

0031それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:47:08.03ID:Ls7Gcy3l0
とりあえず寝て待とう

0032それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:47:36.70ID:Ls7Gcy3l0
ワイのネムちゃんなんてもっとやばいぞ

0033それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:48:14.29ID:YaKL0rFa0
ワイは40万円の時のを握り続けてるで

0034それでも動く名無し2022/09/16(金) 06:48:18.23ID:k0wbnGBX0
億り人になった奴も漏れなく借金まみれになってるから実質勝ちや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています