阪神・近本.298(504-150) 3本 33打点 OPS.711←こいつ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/09/19(月) 01:59:55.61ID:Gu+ArLuEd
出来れば打率3割超えてOPS.700切って欲しい

0240それでも動く名無し2022/09/19(月) 03:56:45.18ID:J0i2s2Wpp
>>235
近本超えたと散々言ってた虚カスご自慢の松原は?

0241それでも動く名無し2022/09/19(月) 03:57:35.93ID:xgTnWDQt0
>>237
糸原に求めてたのこれやのに
2018糸原とかめちゃくちゃ良かったのにな

0242それでも動く名無し2022/09/19(月) 03:58:21.17ID:7vNJZMgOM
巨人はセンター候補で日体大矢澤なのかな
ピッチャーが足りなくなれば投げさせられるし

0243それでも動く名無し2022/09/19(月) 03:58:46.38ID:zLd3jaCXM
うーん近本のが上か?

【2003】.312 1本 35打点 61盗塁 出塁率.378
【2004】.300 0本 30打点 64盗塁 出塁率.356
【2005】.316 1本 38打点 60盗塁 出塁率.392

赤星憲広の9年間
1127試合 .295(4330-1276) 3本塁打 215打点 381盗塁 126犠打 OPS.705

0244それでも動く名無し2022/09/19(月) 03:59:18.45ID:kM/NFs0M0
牧原.302 6本 38打点 OPS.747
近本代表呼ぶぐらいなら内外野全部守れるこいつのがええ

0245それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:02:14.85ID:mC3NQnXK0
なんかもっと長打あったイメージ

0246それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:02:47.96ID:7vNJZMgOM
近本の検索関連ワードにイチローが出てくるのやめようや
近本の年には7年連続首位打者でメジャーFAや

0247それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:04:50.58ID:nO1EUwL30
>>243
3番に金本いるから怖いのもある
近本が出塁しても怖くないしな

0248それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:05:49.25ID:iHJ2w0wH0
>>241
そんときか忘れたけど1番糸原2番北條が敵ながら脅威やったわ
長く続かんかったけど

0249それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:06:19.94ID:7vNJZMgOM
近本
2019 142試合 81得点
2020 120試合 81得点
2021 140試合 91得点

赤星
2003 140試合 90得点
2004 138試合 96得点
2005 145試合 119得点

0250それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:06:30.13ID:YbrtDXX8d
東出を越えるかもしれない逸材

0251それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:08:25.44ID:drWt8wMX0
ほんま甲子園封印したらいいの
ホームランもっと打てるわ

0252それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:13:34.41ID:nO1EUwL30
>>249
赤星出塁したら2番藤本か関本がバントして
シーツ、金本、今岡が控えとるから大体点入る

0253それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:18:28.82ID:8OjF8uuK0
もっと色んなテクニック使ってサイン盗み極めて欲しいわ
誰も気付かないレベルのやつ

0254それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:21:39.48ID:7vNJZMgOM
2004の出塁率.356は赤星の落第で
2003年は.378、2005年は.392と優勝した2年でめっちゃ出塁してるからな
3年連続で60盗塁も近本とは貢献度がまるで違う

0255それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:22:53.81ID:18Jasc8tp
>>253
青木の方が詳しいやろ

0256それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:24:43.73ID:5AceeiMh0
ガチれば2桁ホームラン打てるのに今年はあかんかったな

0257それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:26:40.18ID:f84ZqRnR0
>>10
賞味期限は短そうやな

0258それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:27:00.92ID:mIbIjxWH0
3番におる時の方が出塁率良くて
1番ぽい数字になっていくというジレンマ

0259それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:27:35.60ID:nO1EUwL30
>>254
盗塁60成功率8割って四球が実質ツーベースになるからな
おかしいことやっとる

0260それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:27:45.88ID:/3Ev5t5N0
これと中野チビアへ単が阪神打線の癌でもある。どちらかトレードでまとまなのとれよ

0261それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:28:02.31ID:uGCp4c5H0
守備範囲広いアヘ単

0262それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:29:44.30ID:mIbIjxWH0
でもハズレハズレ1位って考えたら大当たりや

0263それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:29:48.00ID:OFn4dj2t0
ええやん

0264それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:30:10.64ID:+2EEItp80
赤星の穴を埋めたマートンの穴を埋めた高山はどこへ行ったんや

0265それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:33:26.17ID:/Ns/q1Rl0
赤星以上鈴木尚広以下って感じになりそう

0266それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:36:24.74ID:wjhycJlG0
三大アヘ単選手
大島近本あとは?

0267それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:36:36.23ID:HAcCKOwhd
>>255
そいつはテクニックじゃなくて電子機器使うから

0268それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:38:59.30ID:WCZZ/4hNM
辰己って鬼肩とエグい守備範囲らしいのになんでwar近本より低いんや?

0269それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:39:02.21ID:ziTgsum7p
>>266
大島銀次福田周平

0270それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:39:50.77ID:ziTgsum7p
>>268
単なる"イメージ"にすぎないからや

0271それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:40:53.04ID:VI47eu3T0
阪神じゃ無かったらマジで空気のような存在やろな近本って
オリックスにおったら誰も顔思い出せんレベル

0272それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:41:29.73ID:7vNJZMgOM
日本のWARもUZRも守備カメラがついてない
中継カメラで判断しとるイメージやからや

0273それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:46:34.52ID:SFTbqzfc0
この手のスレでいつも思うけどどんな成績なら満足なんや?

0274それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:47:52.00ID:VBE0D4MDM
>>273
>>1すら読まないのか…(呆れ)

0275それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:48:46.49ID:5AceeiMh0
本気出せば.310 13 45盗塁くらいできる

0276それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:50:03.17ID:nO1EUwL30
>>275
盗塁45は成功率7割切ってそうやな

0277それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:52:55.66ID:vKPqAS4S0
ワイのアヘ単のイメージって
.270 OPS.630程度のイメージだわ

0278それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:53:46.14ID:nO1EUwL30
>>277
それは東出

0279それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:54:18.64ID:+2EEItp80
>>269
二人しかおらんように見えたわ

0280それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:54:25.34ID:UjyXHYBpd
なんでアヘ単化したんや?
7,8本くらい打ってたやん

0281それでも動く名無し2022/09/19(月) 04:59:44.21ID:STBNanw+0
肩壊さなかった世界線の近本も見てみたかったな
ピッチャー続けてプロ入りしてなかったかも知れんが
外野に本格的に転向したの大学2年生からなんだろ?

0282それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:05:45.89ID:PAUhfrTO0
出塁率3割5分あれば十分よ
出塁率3割5分を4人並べろって無理な球団のが多い

0283それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:08:07.64ID:F8fUDFv70
2番にいたらクソウザそう

0284それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:10:11.06ID:Ck7J1BOrd
アヘ単のレジェンドがこれや
東出輝裕 打率.310(522-162)0本 31打点 OPS.678

しかも旧市民でこれやからな
レジェンド

0285それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:13:08.94ID:53FgwMUj0
アへ単なんだからアへ単に徹すればいいのに

0286それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:17:36.74ID:nO1EUwL30
>>284
これキャリアハイやろ?
通算ではもっとグロいはず

0287それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:20:27.76ID:b5XBOX5a0
年老いた岡林

0288それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:21:41.26ID:V9P7EUJd0
>>284
こういうのでいいんだよ

0289それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:27:54.27ID:mIbIjxWH0
東出は実働14年で打率3割超えは1年だけ…

0290それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:34:56.48ID:naoUT/ou0
こいつが離脱して島田がセンター守ってた時ほんまグロかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています