大学生ぼく「なんでスタバでレポートすんねん!w」友達「家だと光熱費かかるじゃん」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:44:20.67ID:NQKx0kt+0
たしかに🤔

0002それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:44:47.19ID:NQKx0kt+0
子供部屋住みにはない観点やったわ

0003それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:46:05.69ID:B6rAuhbcM
コーヒー代のほうが高いぞ

0004それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:46:29.65ID:ubadfpHRd
言うてどんだけかかっても一日100円もいかんくらいやろ
スタバでコーヒー飲む方がコスパ悪い

0005それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:47:39.23ID:gU+nIond0
友達「コーヒー代はいいんだよ😠」

0006それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:48:15.28ID:7NEz4nzcM
>>4
安すぎやろ
エアプか?

0007それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:49:33.65ID:6O7gdxrb0
体育館にでも住んでるんか?

0008それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:49:48.93ID:StVJFglp0
家だとすぐ気が散ってだらけちゃうからな
スタバやとカッコつけとかなあかんから作業しとるフリくらいするやろ

0009それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:51:18.91ID:Ay1miqzc0
徒歩圏内に自習スペースのある図書館とかめっちゃ羨ましい
同じ税金なのにおかしいやろ、無料バス通せや

0010それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:53:05.08ID:UwJz0rfh0
スタバでやってるワイかっこいい
でちゃんとできてるならええやろ

0011それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:53:29.26ID:b6HU1XO50
>>4
こどおじか?
自分で電子代払ってみろ

0012それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:54:27.46ID:ubadfpHRd
>>6
一人暮らしなら電気代なんてそんなもんやろ
日割りにしたら100円もいかんわ

0013それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:54:52.78ID:67xc6dvO0
光熱費ってほとんど冷蔵庫やし、家にいてもいなくても変わんなくね

0014それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:55:25.74ID:Ay1miqzc0
基本料金と冷蔵庫など不在時でも使われる電気を差し引いた純粋に在宅によって増加する電気代って一日いくらなんやろ

0015それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:55:31.69ID:8MANAKTt0
セブンとかのイートインて復活するんかな

0016それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:56:48.58ID:ubadfpHRd
>>11
電子代ってなんや
回線の事?別に使おうが使わまいが一緒やん

0017それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:57:54.27ID:qLLnP2sg0
>>16
わざと?
滑ってるぞ

0018それでも動く名無し2022/09/19(月) 05:58:01.25ID:Aw2iSIFS0
真冬の北海道とかでの話か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています