【NHK】大相撲秋場所千秋楽★6 ED待機

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/09/25(日) 17:58:00.50ID:nh5EB6x80
前スレ
【NHK】大相撲秋場所千秋楽★5 表彰式
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664094882/

0294それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:16:40.58ID:Za3w75Gh0
見逃したけど玉鷲がやはり優勝したのか
今場所はマジで強かったと思う

0295それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:17:41.99ID:tVWQX2hX0
>>283
今の状態では無理やろ

0296それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:17:42.24ID:eVNdTbfH0
>>283
今回は別にモチベや稽古不足の問題だけで不調なのではなく
先々場所あたりに痛めた右肩の怪我引きずってまともな相撲取れなくて負けてるので
来場所は厳しい気がするけどな

0297それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:17:43.75ID:1Bj/T2Xsa
でも玉鷲も安定感無いねんな…

0298それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:17:50.68ID:Za3w75Gh0
>>288
玉鷲の優勝は白鵬がほとんど出られなくなって稀勢もヒマもいなくなってからだから
単純な比較はできないよ

0299それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:17:54.51ID:F3f5kWGc0
https://i.imgur.com/sc9vmId.jpg
神送りの儀式ほとんど呼び出しばっかで草

0300それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:18:44.94ID:1Nd76/Av0
>>277
ちゃんと勝ち越せるだけマシに見えてしまう

0301それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:18:46.57ID:Fj4jNaJj0
>>292
どうでもいい場面だと白鵬にも勝ったりしてたよな

0302それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:18:50.90ID:zabJFbnQ0
>>288
そもそも白鵬時代では13勝しても優勝できないなんてよくあることだし

0303それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:19:43.22ID:eVNdTbfH0
コンビニ袋定期

0304それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:19:53.11ID:1Nd76/Av0
>>234
まあ安定して優勝争いに食い込める大関いたらそいつはそのうちちゃんと横綱に上がるからな

0305それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:20:02.66ID:1Bj/T2Xsa
ぶっちゃけ白鵬全盛期と今では優勝の価値が全く違う

0306それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:20:14.95ID:7LNdhRYEd
>>293
まあそれもそうか
引退とか流石にないわな

0307それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:20:18.53ID:6yLhBs8L0
コンビニ袋定期

0308それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:21:18.72ID:pp85yqCLa
18時以降も見れるようにしてくれたAbemaは偉い

0309それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:22:18.75ID:1UsRey87a
 日本相撲協会は大相撲秋場所千秋楽の25日、15日間の懸賞本数を1702本と発表した。新型コロナウイルスが本場所実施に影響し始めた一昨年春場所以降では最多となった。昨年秋場所の1373本も大幅に上回った。今場所は5月の夏場所と同じく、観客上限は約87%の9265人で実施された。(共同)

0310それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:22:27.68ID:/z9Omnlzd
>>305
白鵬の優勝って格下の力士ばっかセコセコ狙い打ちして稼いだやつばっかだから言うほど価値ないぞ

0311それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:22:48.09ID:+ApIbbKe0
正代と御嶽海来場所どうなりそう?

0312それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:22:49.47ID:Kh3778lX0
>>301
10日目くらいのここ一番を落として優勝戦線から脱落
千秋楽に日馬富士を完璧な相撲で下して10-5とかよう見たわ

0313それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:22:55.96ID:XYUvjMzv0
稀勢の里がなかなか優勝できなかった原因は9割ガブやわ
これ勝てば綱取りや!でことごとく沈められたわ

0314それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:22:58.43ID:vU1GCdbVd
白鵬も「稀勢の里は俺がいなかったらもっとたくさん優勝してた」って同情してたからな

0315それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:23:48.16ID:vU1GCdbVd
>>310
ジョコビッチや藤井聡太と同じだな

0316それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:23:56.74ID:7DdWMQ590
御嶽海は来場所5-10予想しとくわ

0317それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:24:26.72ID:Kh3778lX0
>>313
それでガブは白鵬との通算成績5-50とかよな
もう2差確定やんけ

0318それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:24:35.56ID:TM1erdat0
来場所は小結4人ってマジ!?

0319それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:24:54.74ID:C1/vCORtd
近所のスーパーいったらあんぱん買えたわ!
https://i.imgur.com/4WOFNQ9.jpg

0320それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:25:26.60ID:8OtOLTeva
稀勢の里相手だと何故か引かない碧山もだいぶストッパーしてたわね

0321それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:25:37.65ID:KP4KN/1P0
来場所関脇小結は何人になんの

0322それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:25:38.01ID:F3f5kWGc0
>>319
このシリーズ9月いっぱいまでなんだっけ
勝昭のランチパック爆買いしないとな

0323それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:26:10.62ID:q7SjsIu1d
>>306
豪栄道みたいにずっと大関しとるわけやないし大丈夫やろ
栃ノ心もようやっとるんやしまだ勝てるのに引退するわけなかろうよ

0324それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:26:10.68ID:Za3w75Gh0
稀勢はヒマガブとは互角だったかししかも平幕で一つは絶対落とすから
13勝でも優勝厳しい時期に優勝できるわけなかったんよ

0325それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:26:20.84ID:vU1GCdbVd
>>321
6か7やね
大栄翔が落ちるかどうか

0326それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:26:40.14ID:3KvjJbO+0
>>319
ワイは1番不評な焼き鳥風味パンが1番よかったわ
ジャンク感最高や

0327それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:26:40.99ID:L1Fdm3N00
>>322
勝昭のランチパック焼いたらめっちゃうまかったで

0328それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:26:43.11ID:C1/vCORtd
>>322
そうなんか
やきとりのパンは売ってなかったわ

0329それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:27:57.12ID:j7U2xVOa0
>>311
正代は正代の調子次第すぎて全く予想つかん
二桁陥落も二桁返り咲きめ8ー7も7ー8も
優勝も全敗も休場も全部有り得そうな気がしてくる
どっちにしろ勝昭が呆れるのだけは予想付くけど

0330それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:27:59.97ID:KP4KN/1P0
>>325
サンガツ

0331それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:28:01.68ID:F3f5kWGc0
>>328
スーパーのチェーンによっては扱いにばらつきがあるっぽい
どら焼きは一回も見たことないわ

0332それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:28:46.14ID:lqL34RD+a
稀勢の里も甲子園春夏東北勢も12回準優勝し、その後初優勝している

0333それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:28:55.35ID:TM1erdat0
正代はもしかしたら鬱病なんじゃないか

0334それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:29:06.43ID:qV6JfaK60
>>299
Abemaは千秋楽最後まで見れるからありがたい

0335それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:29:25.25ID:3KvjJbO+0
>>333
昨日懸賞金もらってウッキウキやったで

0336それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:30:13.39ID:1Nd76/Av0
ぶっちゃけ今の平幕だろうが何だろうがちょっと調子いいやつが優勝掻っ攫う状態って楽しい人とつまらん人どっちのが多いんやろな
白鵬1強もまあそれはそれでつまらんかったし五分五分なんかな

0337それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:30:16.81ID:C1/vCORtd
>>331
どら焼きもあったんか
買ったスーパー新商品のPOPあったやけどもう終わりなんやね

0338それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:30:42.46ID:Am/MlDCw0
御嶽海は来場所7-8で三役ロックの可能性も大いにありえるからな

0339それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:32:23.54ID:3KvjJbO+0
>>336
大関の救済システムが諸悪の根源

0340それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:33:01.35ID:OkeK19si0
これ相撲暗黒時代に片足突っ込んでるか?

0341それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:34:40.62ID:UQp8LaSs0
2016年の稀勢の里
初 9-6
春 13-2 初日から10連勝するも11日目1敗の白鵬に敗れ、翌日も負け逆転される
夏 13-2 初日から12連勝で白鵬と並走、13日目の直接対決に敗北し翌日も負ける
名 12-3 13日目に日馬富士との2敗対決に敗北
秋 10-5
九 12-3 優勝した鶴竜に唯一土をつけるも平幕に3敗

年間最多勝
優勝次点4回

0342それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:35:05.14ID:gZbeIL/Rd
お肌ツヤッツヤで草
https://i.imgur.com/8SvId16.jpg

0343それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:35:41.05ID:Za3w75Gh0
長い長い白鵬時代で平幕優勝なんて1回だけだからな

0344それでも動く名無し2022/09/25(日) 18:35:47.32ID:gHfJt3swa
>>336
なんだかんだ白鵬1強の方が良かったわ
白鵬負けただけでクソ盛り上がってたし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています