松坂大輔(BOS) 18勝3敗←この成績が全く語られない理由wwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:49:22.62ID:il+XV1LCa
なに

0002それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:50:24.18ID:KAJR77L60
指標がクソだから

0003それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:50:24.39ID:q9105+1ha
イニング数がね…

0004それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:50:25.21ID:2gKk6KMT0
勝ち星てw

0005それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:50:57.00ID:LhM+Yyoe0
日本人唯一のサイヤング賞候補

0006それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:51:11.95ID:/jHOg14S0
若い時から国際試合で無双してたし
ましてや当時は他の日本人投手も通用しまくってたし
メジャーでそれくらいやるのはある意味当然に思えた

0007それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:51:57.65ID:XZeZL6eld
150kmですげぇすげぇと騒いでいた時代

0008それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:52:29.42ID:T1bH3s9Ra
当時は成績の見た目と日本での報道しか知らんからめっちゃ活躍してるんやろなあって思ってた

0009それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:52:38.47ID:Iv9wTF210
勝ち星だけ出されてもね

0010それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:53:08.91ID:Q4fJOXFK0
>>7
いつもこれいう奴いるけど当時も150km/hではすげえすげえと騒いでないぞ

0011それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:53:34.16ID:KdyzIMksF
このときは松坂がでてくるだけでブーイングされるくらいひどかった
勝ち星なんて向こうじゃ評価されんから

0012それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:53:34.92ID:A0A1+lWpa
一周回って過小評価やろ
今では先発が平均6回行かないなんて当たり前やし

0013それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:54:15.57ID:tXETTghRp
山賊打線時代の多和田みたいなもんか?

0014それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:54:20.33ID:FxRkaHwz0
全盛期だったらサイヤング行けたよな

0015それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:54:37.64ID:aTtdzYQR0
ちな防御率は2.90

0016それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:54:38.26ID:ZtxcKFikd
防御率クソ悪かった気がする

0017それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:54:52.84ID:A4MBe0Q+0
18勝以上ではメジャー史上最小イニングのゴミ
QS率ゴミ
FIPゴミ
K/BBゴミ
だったから

0018それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:55:28.24ID:A0A1+lWpa
最近ふと懐かしくなって当時の記事探したけど日本メディアですら四球多いイニング少ないって叩いてたわ
いつからメディアがホルホルになったんやろ

0019それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:55:45.86ID:2PTaWEqE0
勝ち星史上主義が木を見て森を見ずだと松坂のおかげで知れたわ

0020それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:56:49.53ID:bxr7u+AT0
イニング少ないってオーナーが文句付けてたよな

0021それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:57:04.95ID:/j2d0yFD0
ボストンの強力な中継ぎに助けてもらってたな

0022それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:57:15.96ID:qKsYWxwc0
勝ち星以外がゴミ

0023それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:58:01.53ID:9XV1yExu0
よくあの指標で勝ててたよ

0024それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:58:02.35ID:Iv9wTF210
岡島のほうが日本時代とのギャップですげーすげー言われてた

0025それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:58:20.40ID:qD7PKeT60
5回1失点か2失点を永遠に繰り返してたイメージ

0026それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:58:42.17ID:sDybLMtra
指標ゴミやぞ
去年とWHIP変わらんしな
早い回でランナー残して降りて毎回救援陣に助けられてた

0027それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:58:50.41ID:R3RLEQX/0
100球投げないとエンジンかからないのに
100球で試合作るの求められるMLBに行ったらそうなるよ

0028それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:59:14.57ID:H9VAYw0V0
未だに破られないエアダブリンのレコード

0029それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:59:14.93ID:CFNyVAROa
援護がすごかったイメージ

0030それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:59:21.33ID:2HR1jraZ0
毎回5回投げるだけを繰り返してたな

0031それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:59:36.41ID:oJmhcXl+p
松坂の試合は良くパペルボンが締めてた記憶

0032それでも動く名無し2022/09/28(水) 08:59:43.32ID:Wg2JaMVw0
>>25
まあ何が悪いねん言いたくなるな

0033それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:00:27.21ID:0SmSNPn+r
日本メディア『松坂はジャイロボーラー!!』

松坂『スライダーのすっぽ抜けです。』


草生える

0034それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:00:31.79ID:SBqSiOcDM
>>5

0035それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:01:40.34ID:U2OhTR9E0
日本の為にWBC出てくれたのに
故障してボロクソ言われてかわいそう

0036それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:02:09.28ID:alqRlUKTH
>>18
日本の社会情勢が不安定になったからやないの?
ただでさえ悪いニュースが多いからスポーツ選手はとにかく持ち上げるんやろ

0037それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:02:12.40ID:tXETTghRp
一漫画家が生み出した「ジャイロボール」という虚構
彼はその犠牲者です

0038それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:02:17.56ID:R2+8CxBy0
>>32
ランナーを残してリリーフ処理してたからな
見せかけの防御率だよ

0039それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:02:42.92ID:Q8SzOnl6M
今ならもっと凄い選手になってたやろな
メジャー移籍してからは最初から腕がまともな状態じゃないし

0040それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:02:58.84ID:iJtnWMlV0
まあでもメッツに行くときはボストンファンからは行かないで🎲K...って言われてたから

0041それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:03:56.00ID:mYAq/3g50
松坂は日本時代から過大評価
指標でみてもダルビッシュや大谷には全然及ばん

0042それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:04:08.05ID:y5g8s1QUd
野茂より上やん

0043それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:04:10.89ID:N1ueNc+ud
>>15
今期のダルよりええやん

0044それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:04:27.51ID:A0A1+lWpa
2008松坂 ERA+160
2022大谷 ERA+163
今年大谷がようやく超えられるレベル

一応fWARも2.8あるぞコレは2015、2017、2019のマーよりは上
松坂は2009以降が活躍しなかったから良かった頃の成績までが不当に叩かれてるだけやろ

0045それでも動く名無し2022/09/28(水) 09:06:00.83ID:e0i/myMS0
日本で言えば2016年最多勝野村祐輔みたいなもんだろ
誰も覚えてないし評価してない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています