鈴木誠也ホームランwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:19:46.23ID:wzUpwipx0
キタ━(゚∀゚)━

0039それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:42:23.18ID:PX4QsTLT0
普通にすごいな

0040それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:42:54.20ID:mWhYvbXT0
ヤンキース=巨人
カブス=阪神
🤔

0041それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:43:41.32ID:mWhYvbXT0
>>38
でも選手からしたらホワイトだよな

0042それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:45:36.37ID:ypqvJJO30
上げてきたな

0043それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:46:23.37ID:iYcYnSGoM
あれもうアメリカ戻ってたんか

0044それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:46:28.21ID:/MZFtXzK0
客多くて雰囲気いいな

0045それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:47:56.48ID:jeNyxWDB0
>>11
これはいるんかすげーな

0046それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:48:59.08ID:mnIfX2vZ0
しかも決勝点かよ

0047それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:52:58.17ID:wAdSj/Omp
イチロー曰く
「ここのファン(カブス)はヤンキースというよりはボストンに近い感じかな
悪い事をカッコいい事と思ってるとこが似てる」

0048それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:53:24.39ID:hw6krEzea
この時くっそ不調だった誠也が全面に使われてたからやっぱそういう契約なんかな?
https://i.imgur.com/IYoNiuV.jpg

0049それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:54:08.05ID:UUVA2ut90
.270 15本 OPS.800なら見栄え良さそうやが行けるか?

0050それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:54:58.92ID:Y9LMSZbFM
>>48
何いってんねん
この時は打ってた時期やろ

0051それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:55:05.64ID:rJqsDuqC0
もうマジネタ以外いらんぞ

0052それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:56:01.97ID:uTCkujAM0
>>11
米製トラウトみたいな打ち方

0053それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:56:26.12ID:rJqsDuqC0
>>11
カメラ「こいつの打球なんか入らんだろ(野手を映し続ける)あっ上…」

0054それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:56:32.73ID:MjNMrjSlp
>>49
復帰後は調子良くなる傾向にあるからあるかもしれん

0055それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:57:20.03ID:wzUpwipx0
>>54
いや単純にこの一ヶ月打ちまくってるだけやぞ

0056それでも動く名無し2022/10/02(日) 05:58:20.30ID:ymLS3Tqvp
正直来年以降期待しちゃう

0057それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:00:23.43ID:/rUzaYIzp
もともと後半戦で調子上げるタイプだし、今年はキャンプ飛ばしてること考えると
来年通用する可能性はあると思うけどな

0058それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:02:52.21ID:RSwLLG170
見栄え良くなるから15本は打って欲しい

0059それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:03:32.79ID:HI2PHcUy0
>>11
この打ち方で入るんやな

0060それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:04:57.96ID:+Hp+IIphp
MLB1年目
イチロ .350(692-242) 8本 OPS.838
新庄剛 .268(400-107) 10本 OPS.725
松井秀 .287(623-179) 16本 OPS.788
松井稼 .272(460-125) 7本 OPS.727
井口資 .278(511-142) 15本 OPS.780
城島健 .291(506-147) 18本 OPS.783
福留孝 .257(501-129) 10本 OPS.738
岩村明 .285(491-140) 7本 OPS.770
青木宣 .288(520-150) 10本 OPS.787
大谷翔 .285(326-93) 22本 OPS.925
秋山翔 .245(155-38) 0本 OPS.654
筒香嘉 .197(157-31) 8本 OPS.708

井口と同じくらいだな

0061それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:08:40.06ID:e9otk8SG0
今季は普通にmlbアジャストの期間がなかったのが原因やな
シーズン中はそれに時間がかかった

0062それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:11:34.46ID:eKVuPjtq0
wRC+やwarが誰でも見られる時代にいまだにopsなんかで成績比較してる奴
打率打点で成績比較してた昭和のおじさんと大差ないぞ

0063それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:11:36.36ID:EwWKPbuJ0
ここに来て6連勝とは

0064それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:12:07.12ID:Xx+LrK4d0
福留初年度よりは明確に上になった

0065それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:13:52.81ID:wzUpwipx0
>>64
初年度にかぎらんでもwRC+では福留のキャリアハイですら超えられてる
WARは出場試合が少ない分キャリアハイはまだ超えてないけど

0066それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:16:21.56ID:9fGmO9JJa
フルで出てたら普通に20本打ってたな
来年に期待

0067それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:17:42.91ID:nZlEuSAPa
ジャッジ62号wwwwwwwwwwww

0068それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:19:01.54ID:HjLZDCCf0
フルで出れば20いけたかも

0069それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:20:30.77ID:9fGmO9JJa
>>11
少し詰まってるぽいけどよく飛んだな

0070それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:22:24.94ID:31CSFAmr0

0071それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:22:32.53ID:uTCkujAM0
>>62
warなんか信じられるかよ

0072それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:25:19.85ID:2gONfLsc0
だいたい同じぐらいの成績だったブサ中デビュー年のがっかり感やべーなこう考えると
今より遥かに打高の時代だったのに

0073それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:25:55.92ID:H03PngAk0
>>71
別にWARである必要はないけどOPSだけじゃリーグ平均OPSが異なる年の選手の比較が出来ないやんけ

0074それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:27:04.61ID:jxjr2/v00
>>60
新庄井口城島ようやっとる

0075それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:28:13.90ID:2LB/iZtB0
井口って棚ぼたワールドシリーズ優勝って感じで大して活躍した印象ないんやけど、ようやってたんやな

0076それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:28:48.73ID:v86K3eTza
ホームラン大体ええとこで打ってない?
空砲の記憶があんまりない

0077それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:28:56.78ID:HjLZDCCf0
やっぱだめかから結構巻き返したのは評価できる

0078それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:29:37.97ID:wzUpwipx0
誠也(28)
.267(382-102) 14本 46点 9盗塁 OPS.785 wRC+120

松井(29)
.287(623-179) 16本 106点 2盗塁 OPS.788 wRC+109

0079それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:30:56.54ID:9fGmO9JJa
MLB初心者なんで分からんのだけど
なんで今って昔に比べて打低なん?
ボールが変わったとか?

0080それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:32:15.01ID:hUDkNEEB0
>>78
120は流石に戦力やな

0081それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:32:27.08ID:PKVF+0H+0
休み明けはいいパフォーマンスするわ

0082それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:33:42.97ID:wzUpwipx0
>>79
今年から飛ばない球に変わったんや
厳密にいうと去年から変わってるけど去年は飛ぶ球が混ぜられてた

20年前はステロイダーも多かったから打高になってた可能性はあるし一概には比較できないところもある

0083それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:35:19.63ID:RLbS+KmFd
>>11
インコース高めの速球運ぶとかこれは来年覚醒するやろな

0084それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:37:22.48ID:zHSECPyy0
帳尻を合わせてきたな

0085それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:37:59.37ID:9fGmO9JJa
>>82
それじゃジャッジの60本ってそうとう凄いな

0086それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:39:34.50ID:zHSECPyy0
途中離脱してなけりゃもう5本打ってたかもな

0087それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:40:02.24ID:yVRsYoN4p
ここ超打高球場だからな

0088それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:40:32.38ID:CauSNT4K0
NPB時代からの誠也お得意の帳尻打法や

0089それでも動く名無し2022/10/02(日) 06:40:34.94ID:wzUpwipx0
>>85
あのレベルのパワーになったら多少飛ばない球になってもあまり影響がないからな
誠也なんかギリギリでホームランにならない打球が多くてかなり影響受けたと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています