プロ野球の三大・アンタッチャブルレコード「シーズン106盗塁」「通算868本塁打」あとは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/10/06(木) 23:35:36.90ID:3gOSQxe1d
シーズン54セーブ

0594それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:04:35.16ID:PVDsCbiMM
>>583
身長250cmくらいでバランス保ててる選手が出てきたらあるかもしれんけど
そいつを人間と呼んでいいのかどうかが問題

0595それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:04:47.12ID:izeWGn0/0
>>591
少し前は西武で2000本安打した選手がいなかったんだよな

0596それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:05:12.93ID:OQTYnRsH0
>>574
どういうことや

0597それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:05:14.13ID:Pm4G70Ls0
>>246
イチローの262安打てシーズン通して4割でも655打席要求されるんやが
確変程度で超えれる成績ちゃうんやが

0598それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:05:36.28ID:AYnlrkOZ0
>>590
NPB記録ですら通算打率の1位は.320らしいで
メジャー入れて.322はさすがに盛りすぎや
もっとリアリティのある嘘つこうや

0599それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:05:37.31ID:izeWGn0/0
>>592
あまり騒がれなくて気の毒だったわ

0600それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:05:42.98ID:gv2V3xkxd
>>583
人体の限界って何キロなんやろな
ルール変わらん前提やけど

0601それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:05:50.14ID:5e51qJFR0
>>577
調べたら4000安打達成した2013年は日米通算.330あった
まあ誤差の範囲や

>>595
それも意外なんやが、プロ野球史上20回ぐらいしか達成されてない記録があるんや
横浜楽天も達成済み

0603それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:06:27.55ID:NsbOgNBf0
そろそろ4割打者現れへんか?

0604それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:06:32.47ID:izeWGn0/0
>>598
イチローの日本での通算打率は0.353だぞ

0605それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:06:34.76ID:SKgMksuud
リッキー・ヘンダーソン

1406盗塁←わかる

2190四球←わからない

出塁率.401←わからない

0606それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:06:56.27ID:nJ551pWz0
>>578
まあなんていうか地味やし…

0607それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:07:09.24ID:O8juKoQz0
中継ぎできる便利屋みたいな二刀流はおっても
大谷みたいな本格的な先発二刀流は100マイル軽々投げられる圧倒的な身体能力無いとチャレンジすらさせて貰えんやろなぁ

0608それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:07:22.79ID:ZgPhfpd7M
106盗塁はなんだかんだありえなくないような気もする

0609それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:07:56.18ID:jUtBGT7a0
サチェルペイジ

通算2000勝
シーズン105登板104勝
生涯300完封ノーノー55回

レベル低くて構わんからこれをクリア出来るリーグってあるんか?

0610それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:08:05.15ID:u8Ut+LMn0
>>39
10年連続300投球回ってさあ

0611それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:08:07.45ID:w6gem2fR0
>>603
何なら3割打者いなくなりそうな勢いやからな

0612それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:08:08.63ID:AYnlrkOZ0
>>604
お前が何言ってるのか全然理解できんわ……
実は日本でもレジェンドやった可能性が微レ存?

0613それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:08:10.70ID:hpaT+feH0
>>605
思ったよりも最近の選手でびっくりしたわ

0614それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:08:13.94ID:OQTYnRsH0
>>598
イチローが日本で通算.320な訳ないやん草

0615それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:08:14.84ID:Kl3URGCCp
盗塁しまくる選手って劣化速い気がするわ

0616それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:08:49.06ID:gVPGKOO30
4割は単打だけ狙えばできる!っていうやつたまにおるけど本当ならやってみりゃええのにな
簡単にレジェンドの仲間入りやぞ

0617それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:09:01.06ID:CXq+eXry0
台湾時代の王ってアンタッチャブルレコード持ってそう

0618それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:09:20.64ID:SKgMksuud
>>609
今やWikipediaでもソースの無い眉唾物として扱われてるのにそれ

0619それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:09:45.48ID:Jc1xN20Td
>>615
福本「」

0620それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:10:29.91ID:h0f1g2ZU0
>>579
まあそうなんでしょうよ

0621それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:10:49.07ID:8ztF5V6N0
元ロッテ清田育宏さんのアンタッチャブルレコード
復帰初日に不倫デート(発覚)

0622それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:10:49.86ID:svs+OL/Pd
ディマジオの56試合連続安打が最もアンタッチャブルな野球の記録らしい
全ての打者が挑戦してるようなもんなのに肉薄する者すら出てこない

0623それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:11:22.52ID:Pm4G70Ls0
>>612
ガガーイ
イチアンやるならそんな程度の知識で躓かんといてくれや
ちなNPBなら単年で.387の年あるで
NPB通算.353もおかしくないと思うやろ?

0624それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:12:01.13ID:h0f1g2ZU0
>>617
台湾て歴史短いせいかあんまりクソやべえ記録ねえんだよな

0625それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:12:29.37ID:UsCrcG4D0
1年で90登板

0626それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:13:15.99ID:E5lVZxer0
>>70
二刀流規定到達がアンタッチャブルレコードやろ

0627それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:13:47.38ID:OQTYnRsH0
>>622
84試合連続出塁もやばい

0628それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:14:45.43ID:8ztF5V6N0
金本の1002打席無併殺は地味に凄いよな

0629それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:15:00.60ID:mYJ0bX5m0
金やん勝数も負数も凄いよな
たまに負数も自虐ネタに使ってた記憶あるわ

0630それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:16:08.30ID:oDF5gqU8H
>>70
サイヤングとホームラン王同時受賞

0631それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:16:48.25ID:bBS/a8YHM
福本の話になるとバッティングの良さも必ず語られるけどなんだかんだで脚力も1番凄いわ
クイック黎明期とはいえ39歳までずっと20盗塁以上とかバケモンやろ
あと大きな怪我なく離脱なくずっと規定乗ってたのも地味にレジェンド
イチローも言ってたけど怪我しないのが一流だわ

0632それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:17:20.17ID:cJPjmHbE0
大エースでも200勝すら怪しい現代野球

0633それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:17:24.12ID:razAuPtca
>>622
メジャー30チーム各9人全員が4割打者だったとしても140年に1人出るかどうかって確率らしい

0634それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:17:43.62ID:DIaep16P0
ワイ素人(8)「盗塁とか走るだけやん余裕やろ😁」
草野球ワイ(30)「走るのしんど…福本とかバケモンやんけ」

0635それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:18:38.89ID:jUtBGT7a0
>>70
とりあえず数年後には100勝200本塁打100盗塁

0636それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:18:53.24ID:4UMYBo7V0
>>628
フルイニングより自慢したいって言ってたな
実際鳥谷との対談でも自身のその記録持ち出して「走り打ちやめてしっかり振り切れ。俺は振り切ってたけど無併殺記録持ってたしいうほど走り出しは遅くならないぞ」ってアドバイス送ってた

0637それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:18:54.36ID:8njIHnpD0
?「赤星スタートミスってんな・・・せや!カットしたろ!」
こんなわけわからんことできるなら併殺打たへんわな

0638それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:20:05.29ID:m6Wz5cIZd
監督で1500敗

0639それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:20:19.65ID:MWPjcrnO0
通算533犠打やろ

0640それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:20:20.53ID:1rMvCAGJM
阿井英二郎
50音順でこれより早い日本人選手

0641それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:20:26.64ID:izeWGn0/0
>>633
そうやって言われると、いかにすごい記録かって分かるな
今後170年以内に破られる確率もほとんどないってことだし

0642それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:20:57.58ID:xKMWRxhU0
>>130
四球だけで名球会に入れる男

0643それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:21:25.26ID:izeWGn0/0
>>640
ちなみにメジャーでアルファベット順で1番最初に来るのが、ハンク・アーロン

0644それでも動く名無し2022/10/07(金) 01:22:34.33ID:aWBCptKm0
>>636
金本ってほんまに無駄のないように見えるスイングするし打ったあととにかくしっかり走り出すからやれるんやろな
他の選手凡退っぽいの打つとあぁ~ってって走り出し遅かったりするけど金本は走るし足も悪くないし
フルイニは投げられないから守備はできませんって言ってるのに何言っとるんやカネお前ならできるとか監督が無理やりやらせてた記録やったし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています