【不可解】謎の勢力「日本は理系を軽視しすぎ!理系は不利!文系が優遇されすぎ!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:37:00.71ID:NZtc7OV70
https://i.imgur.com/UovLtaf.jpg
https://i.imgur.com/ZZx44vl.jpg
・平均年収は理系学部卒が文系学部卒より約100万高い

・40代後半に限定しても平均年収は理系>文系

・数学一点特化型人材は東工大という日本最上位クラスの大学への門戸が開かれているが、国語一点特化型人材や社会一点特化型人材はそうではない

・国語が壊滅的な理系でも一流国立大学に進学することは十分に可能だが、数学が壊滅的な文系は絶対に一流国立大学に進学することは叶わない

・センター試験の現代文は東大合格者ですら平均得点率75%であり、難しい年は灘高校ですら平均7割に満たない博打科目であるが、理系は数学で十分リカバリーできる


日本はめちゃくちゃ理系有利なんだよなあ…

0025それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:45:03.98ID:dbOenpmJ0
理系博士を軽視しすぎなんだよなあ

0026それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:45:26.92ID:QGgj9EAW0
ほんこん「文系は感情で物言うからアカン。理系のようにデータを使うべき」

0027それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:45:36.50ID:Gn6eu9Jpd
>>20
「理系科目なんて教えても無駄。職業教育しろ!あと愛国教育な」
これがジャップの与党

0028それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:46:37.02ID:ldj4urDV0
>>27
それなら高校で日本史必修にすべきやろ

0029それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:47:35.50ID:Gn6eu9Jpd
>>28
日本史なんか学ばせたら自虐的な反日が出来上がるやろ

0030それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:47:48.80ID:FJ7yEmhsa
ガチの理系天国になるとアメリカみたいに富裕層が理系院卒で占められて格差が拡がるからな

0031それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:48:30.11ID:wzWqWiKN0
日本の理系がしょぼいだけや

0032それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:48:48.78ID:YTan9hlw0
社長は文系の方が多いとか無かった?

0033それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:48:59.85ID:dbOenpmJ0
>>30
文系学部卒が富裕層占めるよか健全やろ

0034それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:49:09.44ID:Gn6eu9Jpd
孫正義って文系?理系?

0035それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:49:45.12ID:3cCQ6QUe0
環境が違いすぎて優秀な研究者はアメリカか中国行くからもう日本は変なのしかおらんよ

0036それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:49:51.15ID:GsRHZSjl0
いうても昔大企業の技術者は中韓から日本に居るときとは桁の違う破格のオファー受けてたんやろ?

0037それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:49:53.85ID:YTan9hlw0
>>1
> ・数学一点特化型人材は東工大という日本最上位クラスの大学への門戸が開かれているが
京大って数学特化入試やめたん?
一時やってたよなガチで難しい問題だしてた

0038それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:49:56.97ID:dUfcuKnO0
理系(笑)

0039それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:50:42.12ID:3eDfQPHdp

0040それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:51:00.56ID:ldj4urDV0
>>36
中国はエンジニアの給料すごいみたいよな
逆に大企業でもエンジニアじゃなければカスみたいな給料とかいう極端っぷりやが

0041それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:51:08.34ID:/7RUC3B60
日本の理系が無能なだけって結論出てるやん
IT系もトップは文系だらけやし

0042それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:52:20.23ID:D+raWPG/0
誰もそんなこと言ってないやろ

0043それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:52:31.56ID:Gn6eu9Jpd
海外のテック企業のトップは理系ばっかやけど、たいていキャリアの途中でエンジニアからセールスや財務に異動してる
日本の理系の連中は客と話したがらんやろ?
そういうところがアカンのとちゃうかな?

0044それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:52:35.90ID:VrVqXn4L0
>>27
でもそろそろプログラミングの授業遊びレベルじゃなくて
ガチでやらせるべきよな

0045それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:53:52.57ID:4fz3+Sa3M
100万差で我慢できないほどの差がある
300万〜500万差ぐらいじゃないと割に合わない

0046それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:54:03.91ID:ldj4urDV0
>>41
ただ富士通とか世界に派遣して活躍するエンジニアを量産するって言って文系の学卒ばっかとってるのは大丈夫かよって思う

0047それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:54:39.45ID:Gn6eu9Jpd
>>44
これ疑問なんやが、アメリカやインドは別にこどもにプログラミング教え込んだからIT大国になったわけちゃうやろ?

0048それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:54:54.76ID:4fz3+Sa3M
シャープの例を見ても分かる通り経営が無能なのであり技術者は一流
つまり文系無能は明らか

0049それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:55:05.29ID:xzkCJ7ck0
文系から理系行った知り合いクソ有能やし逆も有能そう
両方できるのが大切なんやと思う
もう受験の枠組み自体が間違っとるんや

0050それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:55:17.03ID:tMf/Ql540
理系って陰キャしかいなそう笑

0051それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:55:42.34ID:4fz3+Sa3M
無能文系のせいで有能理系が迷惑を被ってる
これが日本の体質

0052それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:55:55.36ID:fiTopWx80
底辺理系は目の敵にするやつを間違えてるんや
本当の敵は体育会系だというのに

0053それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:55:59.68ID:Gn6eu9Jpd
>>46
ツレが文系で富士通入ったら軍隊みたいなとこって言ってたわ
五年でやめてた

0054それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:56:26.70ID:YxaLxVAZ0
単に統一教会が理系排除してただけだったな

0055それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:56:41.65ID:4fz3+Sa3M
最近の文系は芸術性もない
理系の方がある

0056それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:57:13.71ID:Gn6eu9Jpd
>>55
ジャップの芸術なんかそもそも評価低いやろ

0057それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:57:14.06ID:5AxT96XEM
理系学部はなんでキャンパスがゴミクソみたいな立地ばっかなんや

0058それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:58:07.72ID:4fz3+Sa3M
>>56
これだから文系は何も知らないわけだ
日本人建築家は海外でも活躍している

0059それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:58:15.23ID:VuoMAXez0
理系学部卒とかいう謎の集団

0060それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:58:25.16ID:Gn6eu9Jpd
>>57
そんな都心に通いたいか?ラッシュ大変やで

0061それでも動く名無し2022/10/07(金) 23:59:47.02ID:OsokMSNw0
ただ意思疎通できないのを理系とひとくくりにするからおかしくなる

0062それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:00:13.48ID:S/69cWphd
>>58
建築家はそもそも全員理系やろ…

0063それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:00:13.78ID:2UsegUya0
>>52
それは文系といっしょくたにされてるやろ
体育会系の運動しかしてきてねえ奴が高校教員で3年の担任持つとか頭おかしいでほんと

0064それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:00:30.52ID:+dPGx6sDd
アンチ乙
日本は学問を軽視してるんだが?

0065それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:01:26.47ID:S/69cWphd
>>64
パソナで派遣事務できる程度の教育与えとけばいいよな

0066それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:01:40.94ID:hsox+lcgM
>>62
だから理系は芸術性あると言ってるわけだが

0067それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:02:50.93ID:S/69cWphd
>>66
あっそうですね理系さんごめんなさい

0068それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:03:12.03ID:hsox+lcgM
>>67
おいおい文系は言語も怪しいのか

0069それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:04:00.47ID:S/69cWphd
ということでしっかりまとめろよ

0070それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:08:58.31ID:JGeczGwP0
アカデミックな話じゃないの

0071それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:11:23.20ID:TvH+88uWa
今の経済や政治の中心世代があかんだけや
どういう文化と教育を受けてきたんや

0072それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:15:19.37ID:53FOuZoL0
日本は文系有利な社会やから能力の有無に関係なく時流に目聡いやつ=社会性が高いやつは文系に行く
結果として理系に進むのは能力は高くとも社会性の低い奴らばかりや

で結果として文系のやつらが更に得をする
これとんでもない機会損失やと思う

0073それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:16:51.53ID:InRCaTMe0
優秀な理系は医者なってまうからちゃう?

0074それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:21:12.19ID:apA7AeMO0
文系理系よりいい大学に入れるか入れないかやない?

0075それでも動く名無し2022/10/08(土) 00:21:21.11ID:+Eduzt6H0
日本居続ける時点で理系もあんまヤル気ない奴ばっかやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています