ゼノブレイド3、クソゲーという評価で固まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:08:34.12ID:b1EohSl5r
2以下を出されるとは思わなかったは

0182それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:53:23.71ID:oz0XBSZx0
>>166
一番聞くのがチェインアタックの曲っていうね

0183それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:53:32.14ID:vLvdJion0
>>181
周りに敵がいる状態やと開かへんで

0184それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:53:52.21ID:dUgAsoOHd
>>172
ゼノブレ1やった人にテイルズとかいう微妙ゲーはNG

0185それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:53:58.18ID:ZowNN8nV0
ワイとかいうワイ

0186それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:00.13ID:VotMMV6Pp
>>183
いや周りに敵いなくても開かない投下物資

0187それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:12.98ID:JLzC7zkB0
>>184
楽しめた言うてるやん

0188それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:26.60ID:ZowNN8nV0
>>170
楽しいのは2

0189それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:30.53ID:fzl6AdzPa
2と3が萌豚向けとかいうけど
メカルンを超えるシコキャラいないし萌えとしても二流だわ

0190それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:31.42ID:LUWNCOI20
アライズは終盤開発力が力尽きた以外はまあ評判通りだったな
ダクソ1みたい

0191 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2022/10/08(土) 20:54:32.92ID:GijF6WK50

0192それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:35.14ID:uRACz/y40
>>134
ゲームとしてはUIが当時でもうんち過ぎるぞ

0193それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:35.68ID:kHFPbsHL0
ゼノブレをスマブラ出せるくらいまで作品を押し上げたのはダンバンさんや
ようはダンバンさんみたいなキャラが2と3にはおらんから凡作やねん

0194それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:38.44ID:vLvdJion0
>>186
原生生物も含めても敵おらんか?

0195それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:40.52ID:S8k3quFgd
ゼットの考えがよくわからんかったわ
現状維持っていう目的はわかるんやけどなんでそれをしたいのかがよくわからん

0196それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:47.80ID:dUgAsoOHd
>>187
あれが楽しめるなら2も3もいける
ソースはワイ
後半の雑さと薄っぺらさが似てるし

0197それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:48.52ID:kdJxz29U0
売上で確実にアライズに負けるよな

0198それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:54:58.17ID:xQg0P3pg0
>>195
進むのが怖いんや

0199それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:55:04.42ID:8unOuHHM0
3は2みたいに何百回もナナコオリフラジオレット云々を聞かなくていいだけでも十分良かった

0200それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:55:07.76ID:tZYbdlkMp
>>194
おらん
ロックされてるとか出た気がする

0201それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:55:14.84ID:ZowNN8nV0
>>195
ニートの考えなんか分からんでええぞ

0202それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:55:38.47ID:1FGtzgoU0
>>196
ムービー連発やUIの相変わらずのクソっぷりを足したら?

0203それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:55:41.53ID:ftxbApOP0
>>195
別に信念があってそうしてるとかじゃなくて虫けら見てておもしれぇわってしょうもないキャラやで

0204それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:55:45.77ID:/ObpqIcF0
ノボンがプレイアブルキャラじゃなくなったからクソゲーだも
DLCで追加したら認めてやるも

0205それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:55:53.54ID:vLvdJion0
>>200
ならなんでやろな
バグやろか

0206それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:56:05.65ID:OXoEBn6W0
正直戦闘システムはテイルズの方が洗練されてるというかまとまっててわかりやすい
ゼノブレはいつになったらゴッチャゴチャから卒業できるんや

0207それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:56:11.69ID:swaC8TJua
>>190
終盤の宇宙行くまでは王道で楽しかったな

0208それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:56:14.38ID:fzl6AdzPa
タイオンメイン主人公にしとけばよかった説

0209それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:56:24.51ID:ZowNN8nV0
>>204
これ

0210それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:56:37.65ID:XCsIC1V/0
BGMも不評気味やけど実は夜の砂漠とかコロニーの曲は割と好き
戦闘だとメビウス戦も
訳分からん初期位置朝のファストトラベルとメニューとチェインアタックBGMが悪い

0211それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:56:57.13ID:QV5pue+6d
>>203
これマジで糞だよな
敵にも信念や大義があるのかと思ったら本当にただ嫌がらせが好きなだけでしたって最後に言われてどうしろと

0212それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:57:07.79ID:S8k3quFgd
ゼットそんな俗物的な存在なんか

0213それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:57:09.91ID:yGyHDQ1Xa
ゼノブレ2とテイルズオブアライズってどっちもボーイミーツガール系なのに出来の違いに驚愕するわ
アルフェンとシオンの関係の描写めちゃくちゃ丁寧で共感できて良かった

0214それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:57:31.51ID:dUgAsoOHd
>>202
アライズも後半ひたすら歩いてムービーとテキスト読ませられる上に
20種類くらいしかおらん色違いの硬い敵を殴るだけやからな
どっちも同じくらいの評価だわ

0215それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:57:32.38ID:8unOuHHM0
おくれよ、の後の迫真の演技好き

0216それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:57:56.60ID:GThlAE5JM
2だけやったけどこのゲームを好んでいるというだけで信用度下げるわ
エロと敵キャラがいいだけのクソゲーや

0217それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:58:03.81ID:ZowNN8nV0
>>190
最初から順に完成させてるとでも思ってるのか

0218それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:58:11.98ID:mt00ZvOAd
1と同じくらい好きやけどな
ストーリーは1やがキャラ魅力は3やろ

0219それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:58:24.97ID:UUlXUnGE0
ホムラヒカリを超えるキャラが居ないから話題性も薄かったな

0220それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:58:29.50ID:l3t++kZZ0
セナがよかっただけ

0221それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:58:44.88ID:LUWNCOI20
2は要素詰め込みすぎてテンポ悪いわUIも最悪なのがアカン
ノリがオタ臭いのは一部だけど前者は100時間ずっとついて回る

0222それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:58:45.90ID:iHtpgAnz0
>>195
死にたくないから
永遠に生きる=成長も衰退もしない
同じことの繰り返し=停滞

0223それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:58:47.85ID:CTg2VmDY0
対立にすらなってないのすごいな
ニンテンゲーでこんなんなるんや

0224それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:59:04.22ID:ZowNN8nV0
アライズは後半がコナンとかなろう系みたいに全部セリフで説明するからほんまウザかった

0225それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:59:13.76ID:D9Imd1H4M
セナがハンマー使ってる理由が結局わからんかった

0226それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:59:14.69ID:mt00ZvOAd
>>200
最初のエリア付近に一周して戻ってきた辺りの湖にある投下物質開かんわ

0227それでも動く名無し2022/10/08(土) 20:59:33.03ID:XMWEvKb8M
ゼノブレはシコる要素無さすぎたのが悪い

0228それでも動く名無し2022/10/08(土) 21:00:01.57ID:dUgAsoOHd
アライズは敵の目の前で突然仲間が復讐だァァァし始めてもう一人が敵に背中向けて止めて他の味方棒立ちで、
敵に「茶番は終わった?」とか言われる最大のお笑いポイントがあるからな

0229それでも動く名無し2022/10/08(土) 21:00:02.79ID:Ln+ggc5u0
ゼノサーガもつまらなくてEP1で投げたわ
ゼノシリーズって外れのほうが多いだろ実は

0230それでも動く名無し2022/10/08(土) 21:00:02.77ID:Q95vVzL90
なんかそもそも発売前の盛り上がりが全然なかったよな
ダイレクトの再生数もクソやったし

0231それでも動く名無し2022/10/08(土) 21:00:20.46ID:KO3sDNSo0
1はストーリー面白かったからムービーゲーでも許せたけど他2作はマズイ

0232それでも動く名無し2022/10/08(土) 21:00:24.95ID:mt00ZvOAd
>>175
完全に逆やわ
戦闘は2、その他は3って感じや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています