【悲報】アメリカのスポーツ競技人口ランキングがこちらwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2022/10/09(日) 13:19:19.90ID:yFBNP1WY0

474それでも動く名無し2022/10/09(日) 15:55:11.08ID:EiJJcyKnM
野球バスケ→好きなやつは好き
アメフト→興味なきゃ人外扱い

やからしゃーない
野球だってまだまだ人気はあるしNFLと天秤かけてメジャー行く選手も多いよ

475それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:02:48.82ID:ZQA8A7fn0
屋内サッカーもあるやろ

476それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:05:14.21ID:OLwF04yRp
ID:9k8hwny70
ガチモンっぽいな

477それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:05:49.57ID:ZQA8A7fn0
>>65
甲子園というアマチュアスポーツ最大の大会があるのに糞弱な日本野球の話題は

478それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:06:05.14ID:ODYa8gmDa
>>459
習い事感覚みたいな感じらしいよ

479それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:11:01.24ID:tedii/FH0
>>356
最近サッカーファンの高齢化が急速進行性な感じがするわ
過去の栄光に浸ってる感じが加齢臭酷い

480それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:11:38.09ID:i1ZNtLDK0
>>455
人気とは?(笑)好きなスポーツ調査で野球のが人気だけど
まぁサカ豚は都合悪いデータや調査は捏造だから見えないのか

481それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:12:38.54ID:8rNZluRP0
バスケ何が面白くのかわからん

482それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:13:33.07ID:rA7QZE7I0
やきうってこっから上がり目もないし衰退していく一方だよな

483それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:14:29.59ID:i1ZNtLDK0
>>459
人気ならNHL>>>MLSやな
ただアメリカのサッカーはメキシコ移民のヒスパニック層が大部分を占めてるから
サッカー人気の実態はアンケートとかの数字以上に低いと思う

484それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:14:31.16ID:ttR0qcu1M
最近やらたとサッカーと野球の対立煽り多くない?元から?

485それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:15:49.03ID:i1ZNtLDK0
>>482
野球より衰退してるのがさっかーやん(笑)

最新版の子供人口
バスケ 768万人
野球 565万人
サッカー 356万人
https://www.sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/09/26/Portfolio/Sports-participation.aspx

486それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:17:11.86ID:9/d1VvwG0
親「アメフトやらせたくない」

これが現実

487それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:17:52.19ID:DMkFj38k0
これでよくアメフト無双になるな

488それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:18:29.76ID:tedii/FH0
>>482
>>485のデータではアメリカでは2022年は野球競技参加人口が15.8%も増えてるぞ

489それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:19:30.38ID:tedii/FH0
>>486
同じ理由でアメリカの親はサッカーもやらせたくないようだ。
競技人口が2014年比であまりに減りすぎてる

490それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:20:06.98ID:wbiOP65R0
>>487
フィジカルエリートが選択するスポーツやからな
最上位カーストや

491それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:21:04.98ID:PtLvvSrQ0
バスケすご

492それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:21:37.93ID:PtLvvSrQ0
>>486
障害者になるからな
しゃーない

493それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:22:00.08ID:PtLvvSrQ0
>>485
捏造乙

494それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:22:13.56ID:vU/6kY9n0
野球は男子だけでこれならけっこう多いやろ

495それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:22:27.19ID:PtLvvSrQ0
>>479
日本国民の平均年齢が48やもん
しゃーないわ

496それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:23:00.86ID:53Hx/3yV0
サッカー大したことないのなんでなん?
バスケアメフト野球の絞りカスがサッカーに流れてんの?

497それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:23:04.10ID:PtLvvSrQ0
>>474
視聴率40%とかやもんな

498それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:23:26.61ID:PtLvvSrQ0
>>471
そら体力男子中学生なみやもん

499それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:24:06.75ID:PtLvvSrQ0
>>426
ほーん
タッチフットがはいってんのはそういうことね

500それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:24:34.73ID:PtLvvSrQ0
>>413
なんやかんやいうても本田圭佑派カリスマやったな

501それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:25:09.67ID:PtLvvSrQ0
>>383
そもそもいっチームあたりおおあからな
野球は9やけどサッカーは11やもん

502それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:25:19.51ID:+ygX7iyC0
ルールブック読みながらロンドンでやったNFLの試合見てたんやが、クソおもろいなアメフト
あれがサッカー並みに国際的な競技だったらと思うとワクワクするわ

503それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:25:27.23ID:i1ZNtLDK0
サカ豚ってサカ豚同士で都合いいデータや数字並べて洗脳しあってるバカだから
>>292のデータ見るまではアメリカでサッカー人口は野球より多くて年々増えていると
信じこんでたアホな情弱ヘディングおじさんいそうだな

504それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:26:05.03ID:dqU+/I0Y0
見るだけなら大体野球のがええけどな
やるのは断然サッカーやけどバスケもコッチ側
後バスケは点差がつくと露骨に諦めるのは見た目に良くないわ

505それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:26:09.56ID:PtLvvSrQ0
>>356
週一しかせえへんサッカーと半年間ほぼ毎日やる野球じゃ話にならへんよ

506それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:27:31.69ID:TOHGH51c0
おかしいな、今サスケが大人気なんだが

507それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:27:51.72ID:MVPuItun0
バスケやっぱ人気なんやな
街中にコートあったり文化になってるのええよな

508それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:28:38.29ID:QRa+sBzK0
Xゲーム系のって流行ってないんかね
アメリカが本場だろうし

509それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:29:03.01ID:ReJeAgTl0
ワイ陸上、逝く

510それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:32:48.98ID:XCONPqlG0
まーた野球負けたのか

511それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:34:17.90ID:QuD8DL2Ca
なお、MLSの視聴率はゴミの模様

512それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:34:18.11ID:wZhG2q8n0
十分やん
9位とかならともかく

513それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:35:57.06ID:KSRWKojGa
意外とアメフト人気なかった

514それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:36:02.40ID:T13ujyhC0
バスケが一番ってスレ?

515それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:36:03.08ID:sTVqPHfi0
>>225
ホームランを打ったバッターがホームインしてようやく歓声が上がるのを想像してワラタ

516それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:37:27.16ID:i1ZNtLDK0
>>505
サッカーは1年中やれるのが野球にはない強みだと思うんだけどなぁ
試合ある日も無い日も野球に話題性で惨敗してるから試合あるかどうかはあんま関係ないと思うけど

てかサカ豚って人生でサッカー観てる時間より野球コンプ発症してる時間のが100倍くらい長そう(笑)

517それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:44:46.48ID:ZKKZZdkld
アメリカもサッカー軌道に乗ってるな
https://i.imgur.com/TCwq7ki.jpg

518それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:46:40.42ID:7XAQYjWv0
アメリカでサッカーやる奴って4大スポーツの搾りカスみたいなのしかおらんやろ

519それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:55:01.21ID:8ZhiWrhHp
>>515
観客がサイレントトリートメントしてて草

520それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:57:33.69ID:YX6Yd4btp
>>501
ヘディング脳は文字もまともに打てないらしい

521それでも動く名無し2022/10/09(日) 16:58:47.23ID:zwcyAu7M0
>>176
効いてて草

522それでも動く名無し2022/10/09(日) 17:00:22.16ID:sy1YddIZ0
競技人口とプロ人気が反比例するほど見るのが面白いってことやでお客さん
バスケはダントツで悲惨な競技やな

523それでも動く名無し2022/10/09(日) 17:01:28.84ID:tedii/FH0
>>503
内輪ボメで都合のいいデータで褒めあってるのは、なんだか旧帝国陸軍的だねえ
一点豪華主義で全体見えてないとことか
サッカーファンがそこまで高齢者だらけになったんかねえ

524それでも動く名無し2022/10/09(日) 17:01:42.48ID:GiBBQPCwp
パラレルワールドから迷い込んだサカ豚ワラワラで草
この世界の特に日本はサッカー不人気ですよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています