イチローのメジャーリーグ通算OPSが.757なんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/10/11(火) 07:45:45.89ID:iNpeW+tv0
どう思う?

0115それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:34:58.90ID:kZZee3IP0
打撃まで変に持ち上げられてるから事実を言ってしまったらアンチになってしまうんだよな

0116それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:37:51.72ID:PewxQ6tm0
言うて得点圏で打者イチロー迎えたいかと言われたら絶対嫌やけどな

0117それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:38:05.21ID:yvGQ+X+d0
>>111
日本時代は守備走塁100点の吉田正尚みたいな感じやったけどな
メジャーでは非力というのはわかるが

0118それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:39:03.78ID:F7FqzB9Rr
2000年代くらいって
まだOPSとか他の指標も知らんかったからな
ニュース見て内野安打打ってホルホルしてたけど
あれ間違いだったんか?

0119それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:39:04.31ID:L8Vty9kW0
>>63
センターでGG取ってる年あるんですが

0120それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:39:08.68ID:yTMB6wEg0
速球対応のために長打力落としたって言うのは大体みんなわかってるやろ

0121それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:39:25.42ID:R6FSFiY9r
イチローって日本で言えばラミレスとかTローズみたいな長くやってる外人選手って感じが近いんやろか
経歴も不人気球団から大正義強豪チームに移籍って流れで似てるし

0122それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:42:10.73ID:R8OAprFRa
>>119
なお、下手すぎてすぐライトに戻された模様

0123それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:42:42.60ID:Tk2fq4Vj0
お前の査定が間違っとるだけやろ

0124それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:43:42.23ID:ATxzlLyPd
頭のなかに架空のイチ信作ってバカにして優越感に浸ってる奴おって草
どういう思考回路なんやろ

0125それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:43:44.55ID:HQW+kA3j0
岡林やん

0126それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:44:23.29ID:ceovm6gna
メジャーの岡林

0127それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:46:51.53ID:b5EuW09p0
守備走塁の選手なのに安打記録を持ってるせいで打撃も一流だと勘違いしてる人多いよな

0128それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:47:08.26ID:F9XAWBKHa
岡林ってops700もないしホームラン0で流石にメジャーのイチロー以下やろ

0129それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:48:48.64ID:Kkn3wzN10
内野安打って要は打ち損ないだもんな
芯でとらえられず外野にも飛ばせずボテボテのゴロをカサカサセーフ
一流のメジャーリーガーは打ち取られたときはみっともなくカサカサせず潔くアウトになるからな

0130それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:49:25.73ID:307nvJmf0
21世紀最強の野球選手みたいに言われてたけど成績見るとプホルスとかの方が上じゃないか?

0131それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:50:07.02ID:SmKZZg90d
打撃はデビューから5056打席時点(松井のメジャー通算打席数)だと松井とほとんどOPS変わらんけど
じゃあ松井が一流の打者かっていったら全然そんなことはないしな
過大評価なのは間違いない

0132それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:50:39.92ID:FRw1UGXGd
打率じゃなくて安打数っていうのがクソ以下
なんなら打率ですら時代遅れなのに四球が凡退と等価値の安打数とかwwwww

0133それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:51:18.72ID:6utZd92Ta
OPS厨って野球ニワカ臭くて嫌い

0134それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:51:27.89ID:gCV79/Gl0
大谷やダルが内野安打打たれても打ち取ったのについてねーわ
としか思わんもんな
内野安打って所詮そんなもんやろ

0135それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:52:10.49ID:RpadGYHv0
昔はそれこそ信者が反論してスレが伸びてたかもしれへんけどもう信者が相手にせえへんから伸びないな
MLBNEWSにはまとめられるやろけど

0136それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:52:24.73ID:FRw1UGXGd
ホルってる守備も低レベルのライトで稼いでるだけやしな
上手い選手はセンター行くし

0137それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:52:42.59ID:6utZd92Ta
バンドいらない勢かな?死ねば?

0138それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:53:57.14ID:t1Pr3uWv0
10年連続3割&200安打&GG&オールスター出場

0139それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:54:01.46ID:gh3oRs100
福留のMLB通算OPSが.754
福留を成功というのはいないだろうしな

0140それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:54:16.06ID:307nvJmf0
成績、人格、華
ぶっちゃけ全部大谷に負けてるよな…

0141それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:54:16.75ID:L8Vty9kW0
>>130
誰もそんなこと言ってないよ

0142それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:55:05.68ID:R8OAprFRa
>>136
これな
イチローは基本的に守備が下手だと評価されてるから内野コンバートの話やセンター固定の話もなかったのが現実

0143それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:55:54.65ID:lNeoUt220
松井を比較対象に挙げて暴論で叩く事が出来なくなった時点で信者もスルーが増えたな

0144それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:56:02.29ID:gh3oRs100
>>135
相手にしないんじゃなくて反論できないだけでは?
しょぼいのは事実やん

0145それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:57:54.44ID:F7FqzB9Rr
よくわからんYouTuberと絡んでたけど
ああいうのはやめて欲しいよな

0146それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:59:05.10ID:sa6AQRYc0
>>138
意味のない記録ばっかで笑う

0147それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:59:17.53ID:aSH4dnipd
守備専の選手ってイチローを真似するだけで殿堂入り確実にまでなるのになんでやらんのやろな🤔
単打なんてなんG民曰く誰でも打てるみたいやし

0148それでも動く名無し2022/10/11(火) 08:59:26.75ID:falY7j0o0
まあジジイなってもやってたこと考えるとまぁまぁやな

0149それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:00:16.46ID:Az2cRSf+d
イチローって名前で得してる感はあるよな
これがジローだったらもっと評価低かった

0150それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:00:22.18ID:HHHE+9dL0
思ったより高いな
結構衰えてからも続けてたしアヘ単だからもうちょい低いかと思った

0151それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:00:49.75ID:XyTUJfwu0
>>1
言うまでもないだろ

0152それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:01:44.31ID:FRw1UGXGd
>>147
誰が一度しかない人生をコツンカサカサで終わらせようとすんねん
カットマンみたいなもんやぞ

0153それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:01:46.92ID:rNXnuT9u0
今シーズン終盤ヘロヘロになった大谷がアヘ単と化して連続試合安打記録してたの見てイチローがやってたことってこんなんだったのかよって気づいてしまったよな

0154それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:01:55.97ID:B2rQ2Tgl0
>>135
もう引退してるしMLBデビューから20年以上経ってるのにまだ粘着してるアンチが病気なのよ

0155それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:03:05.82ID:GnYIPvLcp
そら単打打って盗塁するんやからopsには表れんやろな

0156それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:03:32.89ID:h5WcSN070
任天堂資本の日系チームで好き勝手出来たからひたすらカサカサオナニー
東海岸の名門なら四球拒否のカサカサ乞食はできなかったし日系資本のおかげ

0157それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:03:47.47ID:kZZee3IP0
>>132
安打数ってマジで意味不明だよな
打数で割った打率のほうがフェアなのに

0158それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:04:04.69ID:R8OAprFRa
>>153
ほんこれ
村上と大谷見てたらイチローがやってたことってなんなんやろと思うよな
川相のバントみたいなもんや

0159それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:04:41.22ID:4JUaBYt0a
>>145
もちろん仕事込みやけど億万長者のイチローからしたらあんなもん野球人気の為の啓蒙活動やぞジジイはYouTuberの影響力舐めすぎ

0160それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:05:35.05ID:S0wNw3+e0
>>145
若者に迎合しようとしてるおっさんキツいよな

0161それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:06:35.47ID:1lPWQAjf0
岡林には外野のUZRで稼いだWARなんて無価値言うのにイチローには言わないダブスタなんG民

0162それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:06:59.15ID:nN7IjEhX0
パワー系の誠也と通算で大差ないのがすごい

0163それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:07:14.95ID:yTMB6wEg0
指標スレになると唐突に未経験者や試合見てない奴増えるよな
特にMLBの方は

0164それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:09:03.11ID:48RU8qcuM
war高いしええやろ
落合も歴代ベストナインにライトで入れてたし

0165それでも動く名無し2022/10/11(火) 09:09:37.59ID:VxKzwkFM0
打率がなんの意味もないことを証明した男

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています