【悲報】雪印のコーヒー牛乳、うますぎて止まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/10/13(木) 00:38:43.58ID:1JlN74oed
ヤベッ💕うめっ💕うめ💕うますぎ💕あとひとくちだけ💕おねがい💕ごく💕ごく💕あっヤベ💕ふたくちのんじゃった💕



マジで狂うぜ。

0235それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:40:07.33ID:pwkgJbL+0
ワイ夏にAmazonでサイダー箱買いしてたけど流石にやめた
体おかしなるで

0236それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:40:18.23ID:EmMwUz9QM
>>229
カールは有名だから驚かなかったけどこれもそうだったんか

0237それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:40:46.67ID:tRmkFGvz0
高校生の時よく飲んでた

0238それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:41:20.16ID:wECveFiQ0
ガチでやばいぞ
https://i.imgur.com/fdIugkY.jpg

0239それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:41:34.19ID:E8Ux6cjja
緑茶やブラックコーヒー好きなワイはセーフやな!
なおカフェイン中毒

0240それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:42:45.04ID:MWgGl4mZ0
ハマってた時期あるけど普通に高いよな
金持ち以外コンビニの紙ジュースは飲むべきやないわ

0241それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:44:08.53ID:h5L8gWYo0
>>229
関東民やけど確かに見たことないわ

0242それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:44:26.52ID:/sMRO9qA0
白バラコーヒー美味いよな

0243それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:44:29.74ID:V7q+WbNrd
ワイのヤクルト1000も角砂糖たくさん入っとるんかな

0244それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:45:42.44ID:9OlZQJbyr
これとマイルドカフェオーレも好きや

0245それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:45:50.59ID:AtxQhVoe0
>>229
こんな飲み物知らんわ

0246それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:46:18.27ID:Ghn+yr9ip
>>240
リプトンの紙パックの紅茶は午後ティーより安いから蓋なくてもいけるとこだったらパックの紅茶買ってるわ

0247それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:47:06.60ID:g8i4RmIW0
たくやさん

0248それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:47:33.79ID:IPJw1ODH0
>>239
緑茶やブラックコーヒーは尿管結石の発症リスクが高まるで
ブラックにミルク混ぜたら結石の元になるシュウ酸が分解されるのでそっちをオススメする

0249それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:48:03.76ID:E8Ux6cjja
炭酸系飲みたい時はウィルキンソンのフレーバー付きのやつにお世話になっとるわ
特にファミマに売っとる難消化性デキストリン入ったピンクグレープフルーツフレーバーのやつはクッソ有能

0250それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:48:03.82ID:Xm0dgUUC0
>>245
これの大容量版や
https://i.imgur.com/Mp25pBB.jpg

0251それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:48:13.23ID:/HJQ3sZF0
子供の頃飲みすぎて下痢になって吐いたわね
それでも飲んでる

0252それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:48:38.42ID:XjrfbKcL0
>>250
関東やけどこれがまず飲んだことないな

0253それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:49:20.18ID:Xm0dgUUC0
紙パックで言えばバンホーテンのココアがいつの間にか販売終了しとるよな
今は明治じゃなくてアサヒが缶やペットで売ってるみたいやけど

0254それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:50:01.67ID:qZvtcjIS0
糖尿病不可避

0255それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:50:26.32ID:E8Ux6cjja
>>248
ブラックはブラックで結石のリスクあるんか
酸化も中和されるし今度からちょっと牛乳混ぜるわ

0256それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:51:47.97ID:N+Mz+mtw0
>>172
そういやワイも健康診断前に甘くないから平気やろでちょこちょこ飲んでたら見事に増えてたわ

0257それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:52:06.56ID:fcU/LqS60
牛乳にガムシロップ入れるとクソ美味い

0258それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:52:51.47ID:Xm0dgUUC0
>>252
先頭のフルーツ言うたら明治のこっちか
https://i.imgur.com/uKXqCqs.jpg

0259それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:54:30.72ID:N+Mz+mtw0
>>250
スーパー銭湯の番号押す系の自販機にあったわ
今度飲んでみよ

0260それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:54:36.80ID:XjrfbKcL0
>>258
これも日頃から見かけるかって言うと怪しいな
銭湯とかやろか

0261それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:55:19.46ID:EG3M1UrG0
>>143
キリートレモンが1番ヤバいの草

0262それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:55:47.55ID:VZ1uJlyP0
プラモストローで一気に吸い上げるのがたまらん

0263それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:56:18.39ID:IPJw1ODH0
>>255
シュウ酸はブロッコリー等にも含まれとるからビルダーみたいな食生活しとる層は特に注意や
最終的には"水"が健康にベストやが何事も摂取量は程々が一番や

0264それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:56:31.10ID:FH3Zid2IM
>>143
CCレモン嘘だろ…お前

0265それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:56:43.03ID:RD25ggOY0
>>143
野菜生活に何で砂糖が入ってんだよ
あれって果物の甘さじゃなかったのか?

0266それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:57:07.14ID:N+Mz+mtw0
>>261
500で出したらバカ売れしそうやんな

0267それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:57:15.67ID:XjrfbKcL0
>>143に裏切られてるやつが続出しとるが大丈夫なんやろか

0268それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:57:26.88ID:Edh4TlTz0
>>143
角砂糖って10個とかガツンと食っても案外問題ないんやな

0269それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:57:57.99ID:zKZ07sbPM
糖分ならコーラがすごいんやろ?
腹減ったけどもの食う時間じゃないときはコーラ飲んでるわ
美味いし炭酸で腹膨れるし糖分山盛りやから栄養不足にはならんしええやろ

0270それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:58:51.62ID:LJNXfkPP0
コーヒー牛乳と言ってるやつはじじばば扱いされるから注意やぞ
逝印事件きっかけに表記変わって20年近く経っとるからな

0271それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:58:53.78ID:Xm0dgUUC0
>>259,260
そう残念ながら2019年に明治は瓶を生産終了しとんねん
今銭湯に置いてるとしたら雪印かもっとマイナーなメーカーのやろなぁ

0272それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:59:08.51ID:V/8FRCJJ0
雪印コーヒー見ると街のオタク刑事思い出す

0273それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:59:10.64ID:URH60Pb40
>>143
ポカリとアクエリで結構差があんねんな

0274それでも動く名無し2022/10/13(木) 01:59:44.31ID:B3SG3iGId
コラコーラゼロ
これでええやん👍

0275それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:00:43.17ID:XjrfbKcL0
>>271
ああそうやったんか
関西人ってフルーツ牛乳好きなんかね
こっちやとたしかに銭湯くらいかもしれんな

0276それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:02:31.18ID:k60fQJxP0
>>274
コラコラコラコラ~ッ!(`o´)

0277それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:02:54.25ID:Xm0dgUUC0
>>275
ミックスジュースの文化があるからかな
雪印の人もそんな事言っとるみたいやわ

0278それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:06:06.73ID:hAUZhJeu0
割と死んだの最近やんけ

0279それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:10:26.56ID:5FITF/KD0
毎日ビール2L飲んでるけど周りからヤバい奴だと思われたことないし自覚もしてないから安心せえ、コーヒー牛乳くらいなら大丈夫や

0280それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:10:31.31ID:R14U/gvH0
>>143
ポカリマ?ワイ運動する時必ず飲むんやがもしかしてあかんのか

0281それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:14:52.21ID:rLLf4bkR0
>>253
ファッ!?

0282それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:15:32.55ID:aYtOpX+5r
グリコのカフェオーレハマって1日1L飲んでたわ

0283それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:16:33.36ID:gAVWPQR20
白バラコーヒー味変わったよな
甘くなってコーヒーが弱くなった

0284それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:16:35.43ID:AyJvGLwY0
コーヒー牛乳であってカフェ・ラ・テではない

0285それでも動く名無し2022/10/13(木) 02:18:20.16ID:YcBs09yE0
味薄なってない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています