【悲報】巨人の希望こと秋広と中山、フェニックスリーグで同時に逝く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/10/23(日) 14:28:38.09ID:lQstbpvtp
フェニックスリーグ2022

秋広 .138(36-5)
中山 .138(29-4)

どうしてこうなったんや...

0353それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:38:53.75ID:sdfZNcGB0
>>336
2軍の監督が大事なんよ
下手したら1軍の監督より大事

0354それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:39:09.86ID:wZNl2iS40
>>303
吉川みたいな見た目でこんだけポヨポヨって9割ポヨポヨなんやろな

0355それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:39:10.17ID:aYMNnqqWa
>>349
なお三軍に落とされる模様

0356それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:39:13.09ID:ZUF/ACg/M
>>336
ガッツ就任時にアホな虚カスは中日と日ハムの選手層はゴミだから巨人の選手なら育てられるみたいな事言うてたのにな
結局ガッツが無能なだけやん😂

0357それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:39:35.91ID:5RHuZHjS0
>>336
いうて今年の2軍成績は普通にええで

0358それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:39:48.46ID:Ycr5hjddr
まあガッツは誰も育ててないからな

0359それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:39:58.15ID:1m/AY35f0
>>330
ブサ中の番号って巨人の中では大事なんやろし
巨人の中では秋広がプロスペクトに見えたってことは間違いないやろね
ワイにはゴミにしか見えないけど

0360それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:39:58.42ID:W2yMqHwAp
>>341
1人場違いがおりますね...

0361それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:40:47.91ID:4PjT0+pB0
>>336
中山は二軍でもカスだろ秋大もops.800超えてないし小幡より下だろ

0362それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:41:05.80ID:D8a8q7sb0
打率0割だったときに比べたらよくやってる
それ以上は知らん

0363それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:41:15.14ID:ijEYCUWs0
>>357
よく良化したって言われる秋広はコンタクト系の指標一切改善してないのに何故か三振率減ってるからな
2軍レベルで追い込まれてから当てても未来はねえよ

0364それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:41:23.63ID:sdfZNcGB0
1軍は勝つのが仕事だけど
2軍は育成や補給がメインで、長期的な観点だと1軍より監督やコーチの人選大事

0365それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:41:42.80ID:pbEVuuUyd
浅野はほっといたら自分で何とか合わせられそうだし余計なこと吹き込まなければええ
言われても取捨選択出来るやつなら問題ない

0366それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:41:45.60ID:ijEYCUWs0
>>361
新人の時だと流石に小幡の方が悪くないか

0367それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:42:03.11ID:1m/AY35f0
>>361
そもそもなぜ守備に定評ある選手の打撃と守備ゴミ超えて論外のやつの打撃を比べられないといけないのが謎や
しかも負けてるというw

0368それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:42:08.27ID:W2yMqHwAp
等しくゴミやな

0369それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:42:32.92ID:ZL5TBUBr0
虚カスさぁ...村上でアカンすよ!とか言って阪神や中日やヤクルト煽ってるけどさ...お前らの若手のほうがよっぽどアカンぞ

0370それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:43:02.03ID:55wb7kjm0
3軍まであるのに野手が育たないのは問題あると思う
ソフトバンクはあーだこーだ言われてるけどなんか湧いてくるし

0371それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:43:14.60ID:Php/O5V30
浅野はデーブさえ変なことしなきゃ打ちそう
コーチが変に俺が育てたしようとしたら終わりやろ

0372それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:43:31.61ID:1m/AY35f0
>>370
野手だけじゃなくて投手も全く育たないぞ

0373それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:43:53.46ID:rdBb3JFA0
2軍と3軍のバッテリーコーチカトケンと市川やろ
何教えるんや

0374それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:43:54.10ID:sdfZNcGB0
>>371
巨人はそう言うの多いからちょっとな…

0375それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:43:57.58ID:HFKZiulZ0
もうデーブに期待するしかないわ
あいつは打撃に関してはおかしいことは言わないから
問題は原なんよ
あいつのあのハンドワークと腰の使い方とか構えから向き不向きあるのにそれ度外視でやるから
岡本は昨年CSまえに脇腹やるしでw

0376それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:44:32.83ID:aSb2/SJYd
もう1人の2メートルの子はピッチャーだっけ?

0377それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:44:52.42ID:5RHuZHjS0
>>363
いうてそれで打率5分もあげれば上等やろ

0378それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:45:14.62ID:Hs5/7Yskd
浅野とか典型的な自分で考えて成長するタイプだろうな
コーチとかつけない方がいい

0379それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:45:42.98ID:ODsOHTpkd
こんなん責任問題やろ

0380それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:45:43.30ID:55wb7kjm0
>>372
井上?やっけ左の
あいつはまぁまぁええやん
野手はほんまに誰もおらんし

0381それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:45:44.70ID:BFtk5Ivj0
そもそも巨人のドラ2以下の野手ってノーチャンスやろ
21世紀入って規定到達者が亀井1人やし次点が橋本到か中井になるし

0382それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:45:59.63ID:1m/AY35f0
>>377
打率なんてただの運だしどうでもいいよ

0383それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:46:13.02ID:sdfZNcGB0
>>373
頭脳の要を育成する場所で1軍でやって来た指導者がいないとか…

0384それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:47:04.75ID:Hs5/7Yskd
>>381
育ってきた頃にはFA戦士と外国人が続々入ってくるからレギュラー定着なんてほんのひと握りだな

0385それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:47:46.47ID:ijEYCUWs0
>>377
アマチュア未満の守備者に飛べば上がる打率で判断するんか
IsoPは良くなってないし進歩してないに等しいぞ

0386それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:48:02.09ID:TJBSNNRP0
秋広次のオフも中田と過ごすんやろか

0387それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:48:34.77ID:rdBb3JFA0
ウチは2軍コーチコロコロ変えすぎよな
阿部でどっしりやらせとけば良かったのに
原は試合みんな我慢できない

0388それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:48:59.49ID:z4s8Tg310
他球団のスカウトの顔色良くなるわ

0389それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:49:11.75ID:An5D4jXCa
 昨年はヤクルト担当として、日本一までの過程を取材させてもらった。昨季から主砲・村上の打撃には驚かされてばかりだが、逆方向に飛距離を出せるという点では巨人・秋広との共通点があるように感じる。

 秋広は今季1軍出場を果たせず「1軍に行けなかった悔しさが一番」と語った。しかし、2軍ではリーグトップ98安打、同3位の打率2割7分5厘2毛、同10位タイ9本塁打、出塁率は同5位の3割3分6厘と確かな成長は示した1年だった。

 9本塁打中、逆方向は2本あり、同方向への長打も増えてきた。「来たボールに対して自分のスイングをするということを心がけている。結果的に(打球が)伸びてくれるというか、左翼の頭を越えてくれた打球がちょくちょくあった。特に意識はしてないけど、いい方向にはなっているのかな」と手応えを明かす。日本選手最多を更新した村上は56発中、18発を逆方向に打っている。

 広角に打ち分けられる打者の強みは何か。昨季、ヤクルト・杉村打撃コーチに聞いた話を思い出す。「(村上は)広角に打てるので、引っ張りまくって打つ必要がない。広角に打たないと(本塁打を)量産できないと分かってきたんだと思う。その分、ボールを呼び込む形になるので四球が増えた」。ギリギリまでボールを見極めることで難しい球には手を出さず、打者有利な状況を生み出せる利点があるということだ。
https://hochi.news/articles/20221005-OHT1T51149.html?page=1
https://i.imgur.com/YpFawZH.jpeg

【朗報】報知、今度は村上との共通点を探してしまう

0390それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:49:19.25ID:sdfZNcGB0
>>386
左打者に教わらないと意味ないだろ
素直に柳田とか村上の所に頭下げて行くんだな

0391それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:49:23.66ID:/2kVF8nfa
>>381
松原って規定いってなかったんか

0392それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:49:42.00ID:WAclrsWDp
虚カスさぁ...
今まで散々他所の選手叩いてきた天罰なの分かってる?

0393それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:49:45.55ID:edFbwFLOd
高卒1年目で中継ぎは脂肪確定なのに3軍で中継ぎさせまくるからな。そら育つはずないわ
と書き込もうと思ってたが一応育たないか様子見してたんやが結局育たなかったから間違ってなかったってことやな

0394それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:49:59.68ID:/asljSej0
>>381
流石に嘘やろ?

0395それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:50:26.16ID:nLo27SpD0
新しいおもちゃ手に入れたからクビでええ

0396それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:50:34.48ID:D8a8q7sb0
吉川
坂本

岡本
中田
岡本
外人
外人
菅野

0397それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:50:55.45ID:HFKZiulZ0
>>386
秋広のサイフだからな中田
ただ自己満ロンティー打法はやめろ
中田はフォーム改造成功したから心配ないが秋広が伸びなきゃ意味ない

0398それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:51:03.33ID:pLyMZ7kT0
すまんが、3〜4年目までに出てこなかったら巨人では例外なしにゴミだからクビにしてええぞ

0399それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:51:05.89ID:zEQHDrYa0
浅野の打撃は長野とか平田とかそこらへんのタイプがよく聞くな
外が苦手っぽいのは長野が近いのかな
秋広はどうも来年のスタメン候補としてはまだ考えられてないなとは思ったけどフェニックス見たらひどいもんだしちゃんと見てるわ

0400それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:51:10.72ID:1m/AY35f0
>>389
ほぼ共通点がないのが笑える

0401それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:51:38.33ID:Hs5/7Yskd
巨人が欲しいのは早熟タイプだしな
早めに結果出してくれないと待てない

0402それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:51:46.66ID:1m/AY35f0
>>399
長野も結局ゴミだったな

0403それでも動く名無し2022/10/23(日) 15:53:02.34ID:RLnNwo5pM
普通にホームラン打ってるやん
https://i.imgur.com/b6939G6.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています