阪神渡邉諒「絶対セカンドを穫る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し2022/10/24(月) 06:56:35.15ID:uUhAmfj2r
トレード加入の阪神・渡辺諒 絶対二塁獲る 新監督待望「強打の右」聖地弾&左撃ち宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/885edfff7b59aadd3cfc20cce0628fc228d18ac1

293それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:26:48.88ID:5mFXuXeJ0
>>266
実際北条の方がセカンド上手いと思う



北条スペだけど

294それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:27:21.92ID:77esxWJq0
巨人から行った山本って今年そこそこ打ってなかったか?
なんで干されたんや?

295それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:27:41.85ID:NCwLYXN90
もしかして完全体見れる?

296それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:28:35.10ID:Xmy4+Ooo0
>>294
矢野の選手起用は見ててもさっぱりわからないなあ

297それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:29:03.64ID:0XfufRHV0
そもそも渡辺が守備下手とかいう風潮がようわからん
見た目からして別に下手ではないやろ

298それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:29:18.41ID:u6qRNIk60
>>294
糸原よりops低かったような

299それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:30:09.78ID:6h5+c71Ma
糸原にしても渡邊にしても守備ヤバくて二遊は無理って言われてる奴に何でセカンドやらせるの?
普通に一三塁か外野じゃアカンの?ら

300それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:31:29.17ID:5mFXuXeJ0
ソフトバンクの野村勇をなんで阪神スカウトスルーしたんやろなぁ

301それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:32:13.01ID:0sVS1Bxma
虎の恋人だったロッテ中村奨吾さんはどうなったんや
渡邉取ったからもう要らんのか

302それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:34:23.53ID:Xmy4+Ooo0
渡邉を獲ったのは岡田じゃないからな、就任前に決まってて岡田はOK出してるだけ
中村はどうかな、セカンド欲しいと言ってたな

303それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:36:55.41ID:kPa0b5pRd
>>297
風潮でもないし見た目で判断してるガイジはお前やろ

304それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:37:47.25ID:bYd127x70
阪神かなり弱点補強できてるから
来年はマジでありそうよな優勝

305それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:37:50.23ID:urEg67t6a
【阪神】岡田監督がいよいよ始動「ゲッツー崩れが多過ぎるもんな」秋季練習で二遊間鍛える
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d4150506844794307a30cd7c474c19616b9db8

 阪神岡田彰布監督(64)が、24日から甲子園で始まる秋季練習でいよいよ本格始動する。テーマの一つが二遊間の絞り込み。第1次政権時代と同じ背番号80を14年ぶりにお披露目し、中野、小幡、糸原、日本ハムから移籍してきた渡辺諒らの適性を見極めていく。

 「1軍でいてる言うても4人やな。レギュラーと2人、2人やん。そのポジションで4人も5人も1年間でスタメン変わったら、微妙な連係とか違ってくるよな」。二遊間はレギュラーと控えの2人ずつの4枠だけと明言。試合の8割をレギュラーで固定する考えで、競争に負ければ長い控え生活か2軍落ちという過酷なサバイバルを予告した。

306それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:38:09.40ID:DjluRxR70
藤浪の登板予告と同じものを感じる

307それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:39:37.65ID:VRAPC1OF0
二遊間は守備って言ってるのに渡邉諒を取る意味はよくわからない

308それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:40:17.23ID:DjluRxR70
たまに速いストレート打ってるだけでなんかストレートに滅法強いとかへんな印象つけられてこいつも可哀想やで

309それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:40:19.70ID:WUQp3eWaa
ハムでセカンド取れなかったやつが阪神で取れるんか…?

310それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:41:35.38ID:3KJqU48UM
そも渡邉って守備それなりに良かったら放出されてないやろ?

311それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:44:57.07ID:IMdlJcp40
どうでもええけど王子ってツラか?

312それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:47:44.63ID:CYcP+WT00
>>311
皇子やぞ

313それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:48:34.53ID:Zj+GWJA3p
エース破壊王子の糸原のほうが上じゃん

314それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:48:40.95ID:CByNZsCo0
渡邊と糸原そんなに差がないみたいな風潮やけど糸原ってトレード出される選手と同じレベルなんか?

315それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:49:09.55ID:0gv1agdJr
>>294
致命的なエラーを
セカンド、サードでした

サードでボールを蹴って併殺がセンター前タイムリーヒットにして
矢野の逆鱗に触れて二軍行き

316それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:50:41.54ID:3KJqU48UM
渡邉を実質戦力外扱いする余裕今のハムに無いやろとか言うてたの居たが
あれはただの対立煽りだったのか

317それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:51:09.48ID:ZstxTAji0
糸原とどっちが守備マシなんや?

318それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:51:12.57ID:qW9zIoIMp
アリバイトレードやろ
FAで取らないと怒られるから

319それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:52:22.25ID:3DLJjJDJ0
トレードされた途端に株価が急騰する現象なんなん?
めっちゃ渡邊ヨイショする記事見かけるけど

320それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:52:28.05ID:2misPeucM
>>316
無いぞ
何故か令和無安打江越を獲得するために高浜もセットで放出する意味不明の行動に出ただけや

321それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:52:47.67ID:YQ3hrcavp
体重増やすみたいな作戦とって死ななかった選手いるの?

322それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:55:06.90ID:2yEoGnJNa
https://i.imgur.com/HIGctEI.jpeg
最強二遊間見せたろか?

323それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:55:32.31ID:mzuAPn57r
糸原とどっちがつおいの?

324それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:55:42.69ID:KMGA0ensa
>>319
守備がクソすぎるけど打てるからレギュラーやった選手が打てなくなって2軍暮らしになったってのが現実やのにな
打てない糸原やで

325それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:56:40.82ID:DjluRxR70
>>320
やっぱビグボの心は虎縞に染まっとるんやね☺

326それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:57:01.91ID:3DLJjJDJ0
>>322
小幡に我慢できなくなって結局中野がショートやってそう

327それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:58:59.63ID:KlR8OlfF0
>>183
常に逆突かれたみたいな守備で草

328それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:59:48.71ID:vL1Vhxuwa
スポニチの予想オーダー
(中)近本
(二)中野
(一)大山
(三)佐藤
(右)森下
(左)新外国人
(遊)小幡
(捕)梅野

329それでも動く名無し2022/10/24(月) 08:59:58.68ID:dNTCoNnbd
実質的に糸原がスイッチヒッターになったようなもんか
脅威やね

330それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:01:20.66ID:gZgrIxKi0
打撃ではそれなりの結果出すと思うから代打や一塁外野の控えとしての起用をお願いしたい

331それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:02:19.57ID:urEg67t6a
なべりょ糸原逝く


阪神・岡田新監督 こだわる「セカンドは大事」守備力の向上こそ最優先事項
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/10/24/kiji/20221023s00001173803000c.html

 「野球はディフェンスが第一。ゴロをしっかりとアウトにする。これに尽きる。ファインプレーに期待したらあかん。投手が打ち取った打球をしっかりとアウトにすること。これだけよ」と持論を語り、「セカンドは大事よ」と選手としても指導者としても二塁を重視してきた。

332それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:03:15.66ID:Rad1DXRap
山本が一年通して好不調の波なければ解決する話やねんけどな阪神のセカンド問題は

333それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:04:10.43ID:xKzoDYhF0
永劫守備難の選手って結局イップスなんか?
反射運動の打撃と違って守備は反復運動やろ、練習さえすれば向上するもんなんと違うの?
そらマジックハンドになるには才能も必要やろが

334それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:04:37.01ID:CPJOgpYG0
セカンドって中野ちゃうん?
中野控えって事?阪神アホやろw

335それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:05:55.35ID:HNKJEQt5a
阪神糸原叩いて遊んでたら糸原未満が来て焦ってて草

336それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:06:55.14ID:y4yvWdZM0
渡邉もケントも代打やろ
小幡中野がどんでんの構想や

337それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:07:33.12ID:4y71BBzVa
>>305
山本は?

338それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:07:50.13ID:hrSIzq1C0
>>54
ガチで和製糸原やん

339それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:11:09.62ID:/J7mwykt0
こと起こせんのか?

340それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:11:44.55ID:u6qRNIk60
>>315
あーあれか😰


しゃーない

341それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:13:27.57ID:5fi4wOWl0
>>305
渡邉はゲッツーだけとるの上手くなるシーズンが確変で来ることあるからチャンスやな

342それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:13:52.34ID:Z0dTZqaU0
なべりょって一三塁のバックアップやろ
コロナの時ほんまキツかったよな

343それでも動く名無し2022/10/24(月) 09:15:49.57ID:oV9AyQ2OH
へー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています