【フジ】土曜プレミアム「ONE PIECE FILM RED」反省会

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001それでも動く名無し2022/10/30(日) 00:18:15.91ID:gvMLL02xd
※前スレ
【フジ】土曜プレミアム「ONE PIECE FILM RED」★17
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667055262/
【フジ】土曜プレミアム「ONE PIECE FILM RED」★18
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667055638/

0859それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:39:28.69ID:YtkPjn/G0
ブリュレとオーブンにフォーカス当ててくるとは思わんかったけどよく考えたら作品のテーマ的にもピッタリなんだよな、カタクリも出たから尚更

0860それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:39:37.91ID:8XTVRXUs0
そういや一時期シャンクスがワープ人間だって考察されてたけどワプワプ出て完全に消えたのか

0861それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:39:38.41ID:JEvmh8mn0
ビルディングスネイクとかいう最新の予告で唯一カット貰えない赤髪海賊団一影の薄い男

0862それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:40:06.60ID:GTRgZu9xd
ライムジュースとボンゴウすごいモテそう

0863それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:40:14.60ID:Jytxhn6Y0
>>861
というか赤髪海賊団自体12年で変わりすぎやろ

0864それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:40:36.93ID:YGPVvc4M0
ワンピースの世界って現実世界で言う大航海時代あたりをベースにしてるイメージやから
ウタの曲がゴリゴリにJPOPなのは解釈違いすぎるわ
bgmとして流れるぶんには歌詞もあってるしなんとも思わんけど作中キャラが歌う曲にしては世界観合ってなさすぎやろ

0865それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:41:03.34ID:VB3BIjmU0
>>853
これまでの島ゲスト味方ポジ最強のキュロスでもぶっちゃけ及ばんやろうしな
>>856
ルフィとウタの一番強い繋がりの部分やしむしろ回想せえへんほうが不自然よな

0866それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:41:17.07ID:iusrUkxf0
>>824
君がそういうシーンが嫌いで枯れてる認定してるっことなのかな?w

市井のガヤが入るところは谷口らしいと思ったよ
シーンの好き嫌いはあるだろうが作品全体の結果としてヒットしたんだから枯れてないでしょ

0867それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:41:36.58ID:OZr9keZS0
>>864
何言ってんだこいつ

0868それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:41:51.99ID:xkXA9ahWa
グザンとヴァンオーががトットランド攻め込んだのって時系列的にはいつなんや

0869それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:42:11.78ID:+UV4ZwzA0
>>860
頂上戦争にすぐ着いたのは
サーベルが名前からして幻獣種グリフォンを食べてる説
巨大卵からドラゴンが生まれてて飛行移動出来る説
はきいたことあるがワープ説は初見

0870それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:42:16.08ID:f2HziEeFr
>>864
ブルックがロックスターやってる世界で何言ってんの?

0871それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:42:22.36ID:VB3BIjmU0
>>864
ワンピは基本ファンタジーではあるけどキャラの衣装は現代的なとこもあるし
ああいうのもあってもおかしくないくらいには懐深い世界やと思うで

0872それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:42:49.97ID:GTRgZu9xd
シャンクスからしたら半年くらいしか一緒にいないルフィより10歳くらいまで面倒見たウタの方が思入れ強いよな

0873それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:43:00.77ID:Jytxhn6Y0
>>868
ルフィがカイドウにやられて兎丼に収監されてた辺りちゃう?

0874それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:43:57.45ID:OSZsQwwIa
ハウリングガブ(cv中田譲治)とかいう最も無駄な声優起用

0875それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:44:21.51ID:0Sei8jtLd
>>866
そういうヒットしたから~ってのが通用するのってアニメぐらいやから全然未成熟な文化やな
本広克行が優れた映画監督と思ってる奴とかいるんか

0876それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:44:21.75ID:Jytxhn6Y0
>>869
赤犬とコビーの間に一瞬で割って入ったりとワープ説はちょくちょく言われてたな

0877それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:45:03.71ID:Jytxhn6Y0
>>874
あれ口から衝撃波出してたりしてて驚いたわ、能力じゃないらしいから余計に

0878それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:45:22.34ID:YGPVvc4M0
ウソップとヤソップが見聞色で繋がるの激萎えやった
ちょうど原作で赤髪海賊団との再開せずに溜め作ってる状態なのに中途半端に映画で消化するってマジで尾田が監修してんのこれ

0879それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:45:26.45ID:YtkPjn/G0
104巻はシャンクスが緑牛追い払う話まで収録か

0880それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:45:29.49ID:VB3BIjmU0
>>872
正直なところそういうルフィとシャンクスの関係性の間にシャンクスの子供って存在が入ってきたのが嫌っていう意見は
ちょっと理解できなくもないんやけど叩き方がヤバい奴すぎてやっぱ理解できへんわってなってまう

0881それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:03.98ID:fOl4w4kMd
>>442
どうでもいいけどウタの出場明かされた時に明らかに客が戸惑って身を引く客と好きだからついてく客に別れてたと思うけど何見てたんやこいつ

0882それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:07.00ID:9jMXlpHh0
逆光の歌詞で「愛ある罰」はウタからルフィへの海賊を辞めさせようとする愛で、「愛への罰」がルフィの海賊王になる夢やシャンクスへの憧れを愛って言ってるんよな?
この歌詞で仲間狩るの重くてええよね

0883それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:11.04ID:KZDYS5ZA0
どうでもいいけどワイZの最期のシーンでクザンがどっかからリアタイで歌ってるもんだと勘違いしてたわ

0884それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:11.27ID:+UV4ZwzA0
>>877
???「ウォーホーーー!!!」

0885それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:21.45ID:GTRgZu9xd
シャンクスが映画の宣伝しまくったのも良かった

0886それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:27.16ID:JP/zgKDZ0
お前らってこんなTHE金稼ぎって映画好きだったんだな

0887それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:38.49ID:AP2jl+xp0
世界観と言えばワンピの世界って電力ってあるんだっけ?
電伝虫で大体なんとかしてるけど

0888それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:39.75ID:VB3BIjmU0
>>879
大人モモのカラー見れるんやろうなぁ…って期待してたらニカと龍モモとクソデカ日和でファッ!?ってなったわ
まあ大人モモの初見インパクトは話読んで見くれってのもわかるんやけどね…

0889それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:47.58ID:iusrUkxf0
>>875
話逸らすなよw
結局何が枯れてたの?

0890それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:46:56.84ID:++jJg1Q/0
>>875
レビューサイトの評価ひけらかしてた奴が言うセリフじゃなくて草

0891それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:48:13.57ID:av6E1Lbi0
すずめの戸締まりって蟻の門渡りと似てない?

0892それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:48:16.31ID:YtkPjn/G0
>>888
102巻表紙のキングの素顔や103巻のギア5が表紙でネタバレ食らう単行本派が多かったらしいからその配慮もあるかもね

0893それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:48:23.10ID:OZr9keZS0
>>875
レビューサイトの評価持ち出した奴のセリフと思えないな(笑)

0894それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:48:30.81ID:zS0ZxUC20
>>886
むしろ売上棒で殴ってきてこそのG民では?

0895それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:48:34.38ID:fOl4w4kMd
>>888
何かここ数巻表紙微妙だよな
新世界後も好きな表紙結構あるんやが

0896それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:49:53.79ID:0DRi8Jaid
関係ないけどワンピの新作ゲームめっちゃおもろそうやない?
ゲームはずっとスルーしてたけどあれだけ気になるわ

0897それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:50:13.73ID:VB3BIjmU0
>>892
あーそっちへの配慮もあるんか
105巻にワノ国締めの2話入るしセラフィムとかと一緒に表紙飾らんかなぁ大人モモ
別れのシーンもめっちゃ良かったし頑張っとるのもわかるしヤマトや錦えもん共々再登場楽しみなんや
>>895
むしろワイは103巻の表紙とか結構好きなんやけど104巻は大人モモ期待しすぎてちょっと拍子抜けしところがあるw

0898それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:50:22.63ID:COdEcJzxa
>>896
RPGやしなぁ

0899それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:51:07.64ID:0Sei8jtLd
>>890
>>893
外人がはしゃいでるから外国で大好評とか思ってる奴らに現実見せただけやろ

0900それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:51:57.34ID:VB3BIjmU0
>>896
ジンベエすらおらんのが企画の古さを物語っててちょっと手放しで期待できへんとこある
2年前コスチューム用意しときながら体型変わらるフランキーはしゃあないにしても
何故か全く問題なさそうなブルックにすら用意せえへんとかかましてきたし

0901それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:53:00.97ID:++jJg1Q/0
>>847
こいつ語ってみろとか言ってるくせに「いやあそこのシーンこうこうこうで凄いよ!」って言ったら「いやでも違うところはクソだぞ」とか言って話逸らし始める典型的バカクソ野郎やからな
騙されたらあかんわ

0902それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:54:34.08ID:VB3BIjmU0
ゼファー相手への「お前を倒せないおれじゃ海賊王にだってなれないんだ」は映画のルフィのセリフで一番好き

0903それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:54:37.92ID:8tUHxqSBp
ゼファー世代的にロックス海賊団とバチバチやり合ってた可能性高いから評価クソ上がりまくってるのほんま草

0904それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:55:08.35ID:0Sei8jtLd
>>889
まずは絵作りにこだわれなくなってた
これがデカすぎる
昔の谷口ならこんな絵は許せてないで
プラネテスの時とか面倒くさい絵コンテきってたからな
ギアスの頃とかが顕著やけど千羽百合子を使い倒すとばかりにもっとアニメーターの描く表情を信してたやろ

0905それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:56:24.09ID:LFr+gHz60
>>864
イーストブルーまではそんな感じやったけどグランドライン入ってから一気に18世紀くらいまで進んだな

0906それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:56:51.67ID:VB3BIjmU0
>>903
ぶっちゃけ公開当時のインタビューで元海軍大将は今のルフィには早すぎるって言われて
病気で弱体化させることでOKもらったみたいなこと語られてたやろ確か

0907それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:57:10.22ID:KZDYS5ZA0
よく見たら1時間ずっとアニメーターの話してるガイジおって草

0908それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:57:22.43ID:0Sei8jtLd
言っとくけど谷口は「山根がいるからロボット回は必ず作る!」って言うぐらい現場のスタッフワークとかを大事にしてた人間だからな

0909それでも動く名無し2022/10/30(日) 01:59:00.11ID:k82i5I7Cd
>>904
ざっと見て思ったことやがお前にアドバイスしてやるとまず全く会話が出来てへんねん
お前は自分が先に考えてたことをペラペラ述べてるだけや
例えば直近だと「市井のガヤが入るところとか~」とか「モモンガ中将の殺陣が~」とか全部相手の主張を検証出来てないやろ?
議論の方法を知らない、子供の喧嘩やねん

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。