ギター詳しいやつおる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:53:03.44ID:CZ8cq7hUd
弦がギターから離れすぎな気がするんやが直せるんか?

0004それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:54:07.40ID:CZ8cq7hUd
親から貰ったけどいつのやつかもわからん

0005それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:54:21.42ID:D8gT37OY0
エレキならブリッジで調整できるけど

0006それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:54:27.41ID:j5lJkTn/d
サドル削れ

0007それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:54:55.62ID:ZpHxXzpm0
アコギならブリッジをギターから引っこ抜いて削るんや
どれぐらい行くかはちゃんと測ってやれ
やりかたもようつべにある

0008それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:55:15.89ID:ZpHxXzpm0
無理そうなら店に頼め

0009それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:55:24.26ID:j5lJkTn/d
ちなみにエレキと違いアコギは弦高は高めになるのが普通やで

0010それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:55:30.51ID:i3DZNb520
アコギって基本原稿高いんや

0011それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:55:35.15ID:CZ8cq7hUd
はえー削れるんか

0012それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:56:18.05ID:9zCeO8p40
弦高調整は下手に素人がやるよりちゃんと店頼んだ方がええで

0013それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:57:08.77ID:CZ8cq7hUd
>>9
>>10
じゃあ普通なんかな
6mmぐらい離れてるんやが

0014それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:57:11.81ID:W2KDXFJq0
ネック順反りしてるんやないならもともとそういう弦高やろ

0015それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:57:43.75ID:D8gT37OY0
アコギだってよ

0016それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:58:12.91ID:j5lJkTn/d
>>13
それならむしろ低い方
高くて押さえられないなら弦を細くしろ

0017それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:58:16.07ID:t68wqQP30
どこのメーカーや?

0018それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:58:58.83ID:CZ8cq7hUd
>>17
ヤマハやね

0019それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:59:34.95ID:CZ8cq7hUd
>>16
はえー
明日弦見に行ってみるかな

0020それでも動く名無し2022/11/05(土) 02:59:59.06ID:8bW83kF00
ホールの中に六角差し込む穴ないか?

0021それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:00:19.42ID:7tL0e1H50
>>13
なんだそれ
低すぎてべちべちするレベルやん

0022それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:00:54.29ID:CZ8cq7hUd
>>20
ないな

0023それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:01:35.28ID:/TwQt4RH0
お店に持っていけ

0024それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:02:03.25ID:CZ8cq7hUd
>>21
やっぱ逆に低いんやな
弦細くした方が良さそうやな

0025それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:02:39.17ID:JHzUc/+i0
弦買いに結局楽器屋行くんなら店に状態見てもらえって

0026それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:02:48.60ID:CZ8cq7hUd
>>23
明日ギター屋さん行ってみるわ

0027それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:02:52.27ID:Ra7r3p1ja
気合が足らない

0028それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:02:57.94ID:t68wqQP30
ヤマハか

弦高6mmって普通に高いで
3mmくらいやないとまともに弾けん

0029それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:03:04.00ID:7xXFOpVua
どうせなら店で気になること色々聞いてこい

0030それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:03:10.07ID:ohZxor7t0
トラスロッドまけ

0031それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:04:53.66ID:CZ8cq7hUd
せやな
明日お店持ってってみるわ
中ほこりまみれなんやが掃除してった方がええか?

0032それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:05:14.85ID:bv0IJwja0
ネック反ったりしてないか?

0033それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:06:46.59ID:PjmCrpZP0
ワイはサドルAmazonで買って自分で好みの高さに削っとる
オリジナルパーツは置いてる

0034それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:06:52.72ID:7tL0e1H50
>>24
あごめん深夜でボケてたわ
クソ高いわ俺は12フレットで2mmだったわ

0035それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:07:43.79ID:iPuIa4xMd
指板削れ 

0036それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:07:57.82ID:7tL0e1H50
ネック沿ってないか
ブリッジ高くないか
ボディ浮いてないか
ここチェックするといいで

0037それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:08:08.76ID:Os+iahgSM
6mmってかなり高くねえか?

0038それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:08:09.96ID:PjmCrpZP0
>>18
ヤマハはネックの幅広いのあるから慣れんかったら弾きにくいかもな

0039それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:09:06.32ID:EqIOlcmt0
昭和の安アコギとかありえん弦高やからな
とっととプロにメンテしてもらうがええで

0040それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:09:15.07ID:D8gT37OY0
6mmって抑えられんレベルやん

0041それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:09:59.60ID:CZ8cq7hUd
結構ギター詳しいニキおるなサンガツや
明日お店持ってってみるけど今後は自分で直せるようになるで😤

0042それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:10:58.93ID:PjmCrpZP0
>>41
頑張るんやで🖐

0043それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:11:02.31ID:t68wqQP30
トラスロッド限界、ボディ浮き、フレット打ち直し辺りやと新しく買った方がええやろな
トラスロッド回して解決すればええが

0044それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:11:44.58ID:7tL0e1H50
>>41
嘘言っちゃってすまん
がんばれやね

0045それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:11:45.33ID:LMJrP/t+M
そろばんは比較的得意だけど何か相談に乗れることはあるか?

0046それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:11:57.68ID:oqjraliO0
弦高の高さ変えるのって大変なん?エレキ

0047それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:12:10.24ID:iPuIa4xMd
フレット打ち直せ

0048それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:12:35.18ID:CZ8cq7hUd
>>42
>>44
サンガツ🤗

0049それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:13:10.35ID:89W4bEBU0
湿気で曲がるからなギター
気をつけなあかんで

0050それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:17:06.72ID:WGS7zRD90
6mmは草

0051それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:17:15.98ID:VCI0IKsfH
3mmなんて高すぎやわ
ワイのアコギは2.5やわ

0052それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:17:29.36ID:VCI0IKsfH
間違えた6mmは高い

0053それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:18:19.45ID:0m7qkv+QM
アコギだとソロギターじゃなければ弦高2.3mmぐらいが基本だろ

0054それでも動く名無し2022/11/05(土) 03:19:51.16ID:RBO47Ht9r
ギターヒーロー目指せよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています