【悲報】キングダムなんgで全く語れなくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:30:27.63ID:CSqL3ENb0
おかしいだろ!

0098それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:47:44.72ID:fahlk1vaa
>>85
レックウザが通過したのかな

0099それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:48:01.36ID:OfbZHKird
初期信「出世していい家に住むんだ!」
末期信「おーボロ家の素材変えたか?」

意味わからんわ

0100それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:48:13.55ID:6hz2hx+Id
>>95
でも激辛さんは史記バリアのせいでどう足掻いてもワレブに勝てないからね
じゃあなんでリーボックをあんな無能に描いたんやって話なんやが

0101それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:48:22.52ID:KziPRTJN0
>>82

0102それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:48:25.04ID:zkuO+PJZ0
達人伝の白起こわすぎる

0103それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:48:32.44ID:Oq7q3YxKd
暗い…あまりにも

0104それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:48:40.04ID:Fat2XkyhM
>>85
初期の頃から鉾の一振りで馬ごとぶっ飛ばしてた漫画に何を言ってるんですかね…

0105それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:48:42.41ID:oqtmmCj70
オギコってゼノウ一家やったんやな

0106それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:48:47.05ID:PfQ0UXet0
キングダムってオワコンすぎて李牧ネタすら言われなくなったよな

0107それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:49:14.65ID:6hz2hx+Id
>>104
むしろこの後ナーフされるから良心的ですらある

0108それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:49:38.37ID:jLQrrQkM0
歓喜がやられたか
奴は我ら6天王にて最弱
六天王の面汚しめ

0109それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:49:54.32ID:/x0brHQK0
>>95
激辛将軍リーボックの小細工見抜いてたの草生える

0110それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:50:21.30ID:aP3qaUu70
>>63
眉毛も染めろや

0111それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:50:49.06ID:xcv41IwLM
稀代の名将李牧の活躍一覧

民兵の城すら落とせず合従軍失敗
「秦の武将全員が相手でも敵では無い」と豪語するも兵力で上回る防御戦という圧倒的有利な戦で王翦1人に負ける
国門をわざと弱くして敵を自国内に入れ負ける
処刑を決定した王(妥当な判断)に部下達ブチ切れ、責任を全て王が悪いと押し付け暴れ回り側近連中を殺しまくる
部下の1人は李牧新王朝を築くなどと言い放つ
30万人で包囲するも将軍級全員に逃げられる
30万人動員したくせに2000人を仕留めるためだけに自国の水源に大量の毒を投下←New!

0112それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:50:51.00ID:mW68LDTp0
これでまだ全体の2割もいってないんやろ?さすがにやばいだろ

0113それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:50:58.64ID:KndnOCTU0
>>102
勝手にメンヘラなって自滅したの草

0114それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:51:00.93ID:FQ2SZZlF0
>>25
これすき

0115それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:51:04.30ID:flZWyr71p
原って後先考えてないから完結するのか?とか心配する方が無駄よな

0116それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:51:22.32ID:+bofZRvs0
>>63
ひろゆきやん

0117それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:51:27.78ID:CSqL3ENb0
>>78
キングダムスレが誇る荒らし三大天やぞ

0118それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:52:12.07ID:+bofZRvs0

0119それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:52:19.86ID:8xRm0o2/0
達人伝って最新だとどこまでいった?
合従軍始まったのは知ってる

0120それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:52:27.14ID:RiOJPguxa
>>85
リクドウ懐かしい

0121それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:52:42.12ID:fahlk1vaa
王翦は、政に逐一送った使者について、部下から「余りに度々過ぎます。貴方はもっと欲の無い人だと思っていましたが」と訊ねられた際、「お前は秦王様の猜疑心の強さを知らない。
今、私は反乱を起こそうと思えば、たやすく秦を征し得るだけの兵を率いている。
秦王様は自ら任せたものの、疑いが絶えないだろう。
私は戦後の恩賞で頭が一杯であると絶えず知らせることで、反乱など全く考えていないことを示しているのだ」と答えた。

王翦は政の猜疑心の強さを良く理解していた。引退を申し出たのも、政は役に立つ人間には丁重だが、
役に立たないと判断した人間には冷淡で、特に権勢があるものはどれだけ功績があろうとも些細な疑いで処刑・一族皆殺しにしかねなかったためである(呂不韋・樊於期という実例もある)。
自分の意見が採用されなかったことで、政が「王翦は老いて衰え、弱気になった」と思っていると察し、素早く将軍の座から退いた。実際に引退を申し出た際、政は全く引き止めなかった。
このため、政本人から将軍に請われ、ほぼ全軍を与えられてもいい気にならず、猜疑を打ち消す心配りを絶やさなかったのである。
王翦は、楚の平定後も政に疑いを持たれることなく、天寿を全うすることが出来たと言われる。


王翦は逝かれた奴にも思えるけどクソほど忠臣やぞ

0122それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:52:56.80ID:B0/a5mz20
麃公とか王騎みたいなキャラ出して欲しいなぁ
あの辺が1番好きや

0123それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:53:01.19ID:JZcLgP1N0
3年後くらいから国が滅び始めるから面白いはずや

0124それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:53:07.13ID:visWyzoNa
李牧が退場したら人気一気に堕ちそう

0125それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:53:07.20ID:mW68LDTp0
しかし漫画家って儲からないイメージだけど今はものすげーよな

パラレルパラダイスくらいの作者でもすげーいい暮らしできてるし

0126それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:53:32.32ID:R99HucJhd
>>63
ちょっと意識してそう
https://i.imgur.com/wUNhU5s.jpeg

0127それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:53:59.21ID:Nr83vOfL0
>>119
明石の三丹の料理人が死んだ

0128それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:54:01.22ID:7UktJ+p50
ワンピと一緒で情勢が動く政治シナリオがいちばん面白い
龐煖倒した後によく分からん敵に苦戦するのがつまらなすぎる

0129それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:54:01.61ID:xtqe5frP0
王騎って早く死んだから強くて有能扱いやけど無能寄りやないか
信を崖から突き落として放置したり滅茶苦茶な特攻させたりしとるやん

0130それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:54:42.57ID:Nblx3fnwa
>>126
この諸葛亮まんまひろゆきよな

0131それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:54:57.45ID:dom8Cnvq0
桓騎の負け様がたのしみや

0132それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:55:09.94ID:/x0brHQK0
>>122
単なるパワー系と思いきや知能戦もバリバリイケて将軍の風格もある
あの二人大好き

0133それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:55:11.30ID:sezx1MdT0
>>126
内心嫌ってる関羽好き

0134それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:55:38.26ID:IMHTKUMHd
>>129
まあ所詮リーボックに負ける程度やし

0135それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:55:44.44ID:Fat2XkyhM
>>122
ヒョウコウって無意味に味方死なせまくるクソ無能のくせに六将級とか持ち上げられてたの謎すぎる

0136それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:55:55.27ID:CSqL3ENb0
久々にキングダム本スレ見てきたら荒らし三大天が消えてて悲しくなるわ
おまけに過疎ってるし

0137それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:55:58.86ID:2ipVkG1pa
>>85
なんのシーンや

0138それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:56:05.83ID:qW7nLDN00
っしフーコキコキしか知らない

0139それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:56:43.51ID:k3GdZvBjd
信が出ない戦はダイジェストでええわ
ちょっと前の秦魏と楚の戦いとか退屈やったし

0140それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:56:45.85ID:Zl5oMnfF0
>>1
氷河期時代の立教 = 今の東大
今の受験生は学力史上最底辺

PISA順位推移(高校一年生対象)
https://i.imgur.com/SojwJEd.png

【コロナ世代】休校で学習遅れ深刻 学力低下懸念(2020/05/13)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589338205/

【コロナ世代】東大生もレベル低下 日本人の「国語力」が低下し続ける原因とは?(2021/01/17)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610857396/

【コロナ世代】「正解率は55%」教育界に激震…小6が直角三角形の面積を求める問題に大苦戦する理由(2022/02/03)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643879253/

0141それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:57:06.27ID:CSqL3ENb0
>>131
呂不韋の件を見るに森の中で終わるエンドとかやろ

0142それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:57:08.65ID:EhkqGjeH0
そういえば最近読んどらんわ

0143それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:57:09.29ID:jjf3vHjB0
李牧の女従者ウザいと思ってるの俺だけ?

0144それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:57:14.81ID:dvzV5gcdr
>>121
それ忠臣エピちゃうやろ
始皇帝の猜疑心の強さと、それを乗り越えられる王翦の老獪さが分かるエピやろ

0145それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:57:42.96ID:2ipVkG1pa
>>136
そんなやついたんか

0146それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:57:43.91ID:7UktJ+p50
六将級何人おるんや

0147それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:58:19.08ID:dvzV5gcdr
the AGAにはもっと頑張って欲しい

0148それでも動く名無し2022/11/09(水) 20:58:21.73ID:yEgCSSida
>>135
そもそも6将級多すぎだろこの漫画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています